逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



エクゾセくんのグリースUPに引き続き、グレートジャーニーもハブの軸受けグリースUP.

あらま、GJの前輪、玉当たりが悪く、少しスジが付いてしまっている。

カヨちゃんはシールドベアリングなのでグリースUPは不要だが、ラチェット音が少ししてきて
いたので、ラチェットをグリースUP.

さて、明日はどこに行こう??



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の時々雨の中を走った「グレートジャーニーが洗車してくれよ」とつぶやいているのが聞こえてしまった。

GJをしっかり洗車し、チェーンとスプロケを綺麗にしたら、隣のエクゾセ=トビウオ君が、「おいらも頼むよ」と言うのも聞こえた。

MTBは正月に雪山を走った後洗車はしたのだが、ずっと乗っていなかったので、ほこりまみれになっていたのだ。ジャブジャブと洗車して、チェーンを洗い、ホイールを拭いて、スタンドの上で後輪を回したら、あらま、ゴリゴリ音がする。少し回していたら、音はちいさくなったものの、やはりここはグリース入れ替えでしょう。

エクゾセ君のベアリング掃除、グリースアップは何年前だ? カヨちゃんもラチェット音がおおきくなってるし、GJもグリースアップしておいた方がよさそうだな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




梅雨の晴れ間、しかも、風向き予報を見ると、午前中北風、午後は南風。
てことは、朝南下、午後北上すれば一日中追い風。
というわけで距離を稼ぐべく、三浦半島一周へ。

みなとみらいの道路脇に自転車専用道のマークが。ナイス!だが、でもこれ巾が狭くない?


大桟橋には今日も大型クルーズ船が。(世の中、お金持ちが多いんだね)




グーンと南下して、横須賀港はベルニー公園につけば、沈んでしまう大型船が出航準備中。
(世の中、週末も海の下で働いている人も居る)


途中の横断歩道で気になった落書き?
犬のリードを持った人と、犬の人型のようだが、事故記録?アート?注意書き?
横断歩道わきで、倒れているようにも見えるし。 気になるなぁ~。


いつものごとく、気持ちの良い馬堀海岸で自己写真を撮って。


さらに、野比の海岸でも、記念写真。


こうなりゃ、ついでに、剣崎灯台でも。




そうそう、気になっていた灯台下の海岸沿いのプール付き豪邸。降りてみたら、丁度自動門が閉まるところで、持ち主の一族らしい人が見えたけど、表札はなし。

三崎の魚市場食堂で、限定20食中、18食目のネギトロ丼でエネルギーチャージの後、北上開始。予定では追い風になるはずが微妙に追い風になったり、向かい風になったり。

それでも順調に立石に到着し、一休み。


湘南の海岸はもう夏本番。


水量の豊富な境川CRを遡り、今日はグランベーリモールのモンベルへお買い物に。


最後に、160km、センチュリーライドにはちょっと足りなそうなので、ららぽーとにも寄って、帰宅。

久しぶりのセンチュリー越え、完全ではないが、なんとか体調が戻ってきつつあることを実感できた一日だった。

マップと走行ルートへのリンクはこちら



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は、毎日平均200km強走り、シルクロードを走破した、この人の話をお聞きした。

BLG20130514-31.jpg

ブログを読んでいて、想像はしていたのだが、ひさしぶりに出場した今年の横浜トライアスロン
優勝するなど、やっていることが常人離れしている。

刺激されて、明日は、平らなところで、ちょっと距離を稼ぐべく、三浦半島一周でもしようかな。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は静岡方面のMさんが計画してくれた反省会+オフ会の予定なのだが、朝起きると、まだ激しい雨。メールを覗くとラルゴさんから、帰りの車運転の依頼が入っていた。ここは雨だし、車でGOと、急遽新幹線を取りやめて、車載で静岡へ。

西に向かえば雨もやむでしょう、箱根を越えれば、富士山の西側にいけば、富士川を越えれば、あのトンネルをぬければ、、、、雨があがるだろう。

との期待もむなしく、車デポ地の日本坂PAでも雨。100均合羽を着てPAから出ようとすると、PA従業員の女性から、「このPAは外に出られませんよ!」集合時間はせまってくるし、、、バス停からなんとか出られるとのことで向かうも、途中の従業員ゲートから、うまいこと脱出し、3分遅刻で静岡駅到着。さすが、この天気だと、事前に参加表明したMさん、夢津軽さんとハナカミさん以外に静岡組のドタ参はなし。ビジターの神奈川組の方が多い展開だ。

出発間際になれば、雨もごくわずかとなり、テンションは低いものの、スタート。

しばらく走って、阿部川の畔の元祖安倍川餅に。実はこの直前の7-11でも補給してきたのだが、きな粉砂糖の正統安倍川餅とわさび醤油餅の両方を頂く。わさび醤油餅は美味、年末餅をついたら、試してみよう。




安倍川、黒又川を遡り、峠を目指す頃には、青空が覗いてきた。




濃い緑の中を斜度のきつい道をすこしづつ高度を稼いでいく。


静岡から奮闘2時間半で清笹峠に到着。いや~ぁ、きつかった。
雨と悪路を予想して泥除け付きの重たいグレートジャーニーできたのだが、それを差し引いても、皆さんのペースが私の実力を上回っており、120%負荷での良い右足のトレーニングになった。


峠から下る途中で昼食をいただき、何箇所か見学ポイントをMさんから案内してもらう。
でも強い雨が降り始め、たまらず雨宿り。しかし、雨雲レーダーを見ると少し南下すれば、止むかもとの判断のもと、走り出す。長いソンネルを幾つか抜ければ、雨が止んだ!

なので、私のリクエストで200m寄り道。東海パルプ赤松発電所。
非常に特徴のある形の発電所。

さらに大井川沿いの広くて気持ちの良いサイクリングロードを風を感じながら走って、蓬莱橋へ。今回参加の皆様、皆さんのブログUPに間に合わずすみません。唯一の集合写真です。

参加者は計画していただいた焼津のMさんハナカミさん夢津軽さんの静岡組にMさんに企画をお願いしたサクマさんスレイプニルさん、ラルゴさん、そして私。


最後は焼津のアクアスやいづにて、Mさんの顔で鰹製品を割引販売していただき、今日の我家への入場券を確保。
これで、心置きなくオフ会の反省会に参加できる。ものぐさ太郎さんも加わって、8人での宴会は豪華料理付き。最後にご飯があります、とか言われていて、お茶漬け程度と思っていたら、鳥の丸焼きおこわ詰めが2匹も出てきた。満腹、満腹。


焼津から静岡までミニ輪行で、そのあと日本坂PAにもどり、車で帰宅。なんとか12時前に帰宅。

少し雨には降られたが、楽しい一日だった。

マップと写真はこちら



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




もう、事故から10ヶ月が経った。
外見上はまったく異常なくなり、朝起きた時も、右足の骨折はほとんど意識することは無くなったが、
①ゴム底など摩擦の多い靴の時、右足のあげ方が少ないせいか、時々躓きそうになる。
②自転車で100km位走ると、2~3日間、右足付け根に鈍痛がある。
③先日、一日中ウッドデッキを組み立てていたら、右手にかなりの違和感がでた。
と、まだ怪我の影響が残っている。

先日NHKで80歳でエベレストに登頂した三浦雄一郎さんの番組をやっていた。
エ~ェ、「76歳の時、スキーで6m転落、骨盤骨折」
これって、私の骨折と似たような事故ジャン。

なになに、「目標を持って事に当たれば、骨折前以上に筋力を回復する」ことも可能!

そうか、目標!、目標! 大事だね。
日本一周とか、北米横断とか、欧州漫遊サイクリングとか、手近な目標を持たねば。

それから、トレーニングね。三浦さんのように足に5kg、背中に30kgをしょってのトレーニングは無理でも、
①毎日昼食後、26階分の階段を登る
②一日置きくらいでもOKなので、3本ローラー台上で30km/hで20分位走る
③週末に100km位は走る

位のトレーニングは続けよう。そうすれば、夢や目標がかないそうな気がする。


 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




新緑が終わり、ツツジも咲き終わった毎年この頃、庭木の剪定に帰郷している。今週末は、法事もあったので、四連休にして、信州に帰郷した。

家を建て替えた後、玄関横の部屋の前に、ツツジを植えたりしているのだが、何か間の抜けた感じになっていた。また、内庭の側に大きなデッキを作りたいと思っているのだが、失敗しないように、事前に小さなデッキを作り、予習をしておきたいと思っていた。

さらにこの休みに合わせて、ウッドデッキの材料も荷受するので、雨が降らないなら少し据付しようという魂胆も持って帰宅したのだ。

で、使用前。

デッキで一番重要なのは実は、基礎なのだ。特に標高700mを越える我家では、冬季の地面凍結→基礎持ち上げ→デッキの変形が心配だ。凍結の心配がそれほどない、関東なら、地面に基礎石を置き、その上に、ポンとデッキを載せればよいのだが、そう言う訳には行かない。

まず水糸を張り、基礎の位置決め。地面を20cmくらい堀り、砂利を入れ、その上にさらに捨てコンした後、基礎石を設置する。水チューブで水準を5mm以内に調整し、捨てコンで基礎石の高さを調整する。

基礎がある程度固まった所で、デッキを組立る。本物のウッドデッキではなく、大引きなどはアルミ、デッキ板は人工木のキットなので、切った張ったがほとんど無く、充電ドリル、インパクトドライバーと水準器でテキパキと組み立てが進んでいく。

で、2日間をかけてこうなりました。

う~ん、なかかなうまく出来上がった。予想以上だ。



しかし、若干被害者が、、、、

しっかりした基礎にする為、硬い地面をツルハシで堀ったのが気に障ったのか?
天地がひっくり返ったと思ったのか、、、、、、、、、、

こやつが現れ、手足をバタバタさせている。強い日光に当たって半分失神しているか?


地面を穿り返し、植物を枯らすいたずら者だが、まだ小さく、生まれたばかりの子供に見えるので、可哀想に思い、穴にもどしてやったのだった。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今度米国長期出張になるX氏、ペーパードライバーで日本でもほとんど運転したことが無いのだとか。


私の助言を聞き入れ、家電量販店まで行ってNuvi2592を手に入れてきたとのこと。これで、私の前を通過していったガーミンは30台近くになった。

あ、今度のNuviはゼンリンの地図ではなく、マップルの地図。ランドマークの建物のイラストや高速道路分岐の絵入りで、見やすいかも。それに三年無料地図更新はナイスだ。ワンセグも見れて2万円しないのは安いよね。

ごちゃごちゃ弄繰り回し、米国で使いやすいように条件整備をしてあげた。無事故で週末ドライブを楽しんでもらいたいな。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はシルクロード雑学大学のY会員の案内で、東京の西側をブラブラした。
車の往来の多い仲原街道を走って都心に出るのも面倒なので、東横線で渋谷一つ手前の代官山にワープ。


朝早い代官山は観光客もまだ多くなく、自転車組立も簡単。渋谷の谷を乗り越えて集合場所の神宮、絵画館前に到着。




写真撮影をしていると、なにやら怪しげな自転車に乗った人が登場。
クランクの所に大きなギアが2×2枚付いていて、その回りに捲かれたチェーにとペダルがリンクでつながれている。ペダルを押し下げる行程が長くなり、回転運動ではなく、往復運動部分が長いペダル機構だ。スーパーダビンチと言うのだそうだ。


池尻大橋の首都高ジャンクションに造られた目黒天空庭園を見学。首都高が地下から高架に登る、まあすごい構造物を作ったものだ。40数年前、池尻大橋からよく学校まで歩いたあの頃の面影はまったくない。その後、菅刈公園で昼食、西郷山公園に登る。


目黒川をブラブラ下って、中原街道を少し西進して案内されたのは日本唯一の寄生虫博物館。奇想天外なものが展示されている。


目黒川をさらに下り、旧東海道は品川宿へ。後ろに荏原神社。





京浜東北線で通勤中、大森を過ぎたところに公園があるのは気付いていた。ああ、これだったの、大森貝塚公園。京浜東北線のあたりが海岸で、その海岸段丘が貝塚だったのね。




池上通りを走り、池上本門寺へ。




力道山のお墓にもおまいりして、


呑川に沿って住宅地を遡る。呑川、こんな川があったなんて、まったく知らなかった。
東工大の脇を通って、さらに駒沢、桜新町を目指す。


サザエさん美術館、じゃなかった、長谷川町子美術館。


で、シルクロード雑学大学だから、ウズベキスタンのシルク展を三軒茶屋キャロットタワーで見学した後、最上階の展望台へ。



東京の街の向こうに、富士山が見える。


せっかく、三軒茶屋に来たのだから、40数年前住んでいた所に行ってみよう。
あ、あの質屋さん残っている。お風呂屋さんもまだあるよ。

でも、下宿は当然なくなって、別の方の住宅になっていた。


その後、なるべく246に沿いながら、でも246を走らず済むように帰宅しようとするも、なかなか思った通りには走れない。色々迷走しながら、ポタモードから30km巡航モードに切り替えて、帰宅。今日は73km走行、ああ疲れた。


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )