この所、他の興味に時間を取られ、ブログ更新の頻度が落ちている。
長野県北部では積雪が2mを越えたというのに、今回の大雪ではJPCZの風が北西方向から吹いてくるので、まず石川県の白山で止められ、さらに北アルプスで雪雲が堰き止められ、松本平は鉄壁の守りとなりほとんど積雪ナシ。庭に設けたムロも上蓋の凍結さえ避けられれば、簡単に開けられる。

冬の間食べてきた、大根やニンジンもあと一回の残りとなった。

畑の地面はコチコチに凍っているが、なんとか凍結を免れているビニールハウスの中には最後のキャベツと白菜があるので、3月初めまでの野菜は何とかなりそう。

あとは遅く播いたホウレン草が何とか育ってほしいなぁ。
