数年前、神奈川近代美術館で堀文子の白寿記念展を見た時に「ヒマラヤの青き罌粟」を見て、その何とも言えない美しさに虜になって居た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3d/cbb3bf86e2c62117d8fd4b4989246ec2.jpg)
ヒマラヤまで行かなくても、最近は県内でも実物を見られると言うので、今日、五龍高山植物園に出かけてきた。梅雨の合間の晴れを狙い、白馬へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/96/b64014b2b61f682ea1c13a6ee8942eae.jpg)
何ともいえない青い色。今日見られたのは数本の早く咲かせたものだったが、時期をずらして、一面に咲いている所を見に行きたいものだ。あっ、でもその頃は県外からの観光客で、今日みたいにゆっくり見ることはできないかな?
一日掛けて見て回った五竜高山植物園の記事はまた明日UP。