月曜日の降雪以来、寒いのと道路の凍結で自転車はおろか散歩もままならない。体を動かしたのは金曜日の筋トレ教室のみ。水泳でもと思ったら、都築プールは改修で2月上旬まで休業。体がジリジリしている。
いくら何でも、今日になれば、解けているだろうと35CブロックタイヤのGreatジジチャリで買い物にでかけた。日陰で若干の雪は残っていても、大したことは無いだろうと、鶴見川CR右岸を下る。まあ、この程度は予想の内、35Cのブロックタイヤなら平気だ。

しかし、しばらく進んで、マンション群の影になっている所に出たら、カチンかちんに凍っている。ビンディングシューズを外し、黒光りする部分を避けて、まだ雪が白い部分を進むのだが、ブロックタイヤでも、固く凍っているデコボコの雪にハンドルを取られそうだし、転んで骨折は嫌なので、おとなしく、降りて進む。

新横浜のダイソーで目的の物をゲットして、帰りは左岸で。
左岸はすっかり雪も解けて、ピッカピカ。結構な数の自転車も走っていた。

中山にも用があったので、恩田川CR右岸に移ったが、やはりこちらもマンション影と、橋のアンダーパス部分で凍っている所があり、注意必要。