逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



寒波が来て雪が初めて積もった12/18、外遊びもできないので、秘密基地に籠って正月飾りの続きを制作。名人たちは座り込んで足で藁を押さえ、手のひらで転がすように3本一緒に縄をなうのだが、そんなに器用ではないので、ワークベンチを使って一本づづ捩り、クランプで固定しておいて、残りの藁を捩る工法で製作する。
先ずは玄関のしめ縄用の牛蒡を5本作らねば。藁30本を15cmの所で結束したものを5本用意。


ワークベンチに固定して、藁を3等分する。先ほど縛った藁の先も一緒に混ぜて捩る。



藁の短いのから右回転で撚っていく。寄り終わったらクランプで固定。続いて2番目に短い奴を撚る。


さらにその2つを左回転で撚り合わせると縄の2/3ができる。


一番長い1/3部分を撚り、先にできていた2/3に撚り合わせれば牛蒡の形になる。藁の飛び出ている所をハサミで切って、見てくれを整えれば牛蒡の完成。


続いて難易度の高い、神棚用のしめ縄の製作。藁が1段では長さが足りないので、15cmほどずらして2段目の藁を入れるのが難しい。試行錯誤、作業に集中で途中写真なしだが、1時間弱の奮闘でなんとか85cmほどの長さのものが出来上がった。


これ以外に、祝殿用のしめ縄、ミニ飾りなども製作するも写真なし。
さてこれで、次は年賀状の宛名書きだぁ。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 三年目の正月... 松本平、安曇... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。