ベンダッシュ・ノバからリスボンへの道は幹線道路で、風景も平凡なので、今日はロカ岬に行く前の予行演習、リスボンの対岸で、鼻の差で最西端に成れなかったエスピチェル岬に行くことにした。
車載で、パルメラ城へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5b/6fef2e2f8275ff323de4a0ad5399e25b.jpg)
城門をくぐり、急な道を登っていくと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1f/476cbba7c3b12648bc0336372c2c9c96.jpg)
360度の展望。北側では遠くリスボンも見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e5/c92a4c90615da6d21bc4115e1c897b5a.jpg)
こちらは南側の大西洋側。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/d58f02b92e8af9ea81dde95f25aacb1e.jpg)
海辺の町、セトゥバルも砂洲に囲まれた綺麗な町のようだが、今日は行かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/61/3acb034b3a3e6811b256dbb6db785d4c.jpg)
窓枠が無ければ、近寄るのが怖くなる、断崖絶壁の上に城はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/46697bc705ac4e92dccac75d2432992b.jpg)
パルメラ城から少し下り、サイクリストがたむろしている、今日はここから出発しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/863c380f76099fa21b6a694de71a2f4e.jpg)
ジモティーはやはりMTBが多い。あれ、なにこれ? ダートを走ってきた後の自転車有料洗車ブースだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/020f5dd816b3573d1a96ed5e597bc007.jpg)
リスボン近くと言っても自然は豊か、ブドウ畑が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c5/44a4dbc4d0249387e79ec807d590769b.jpg)
アゼイタンの町中は道も狭く走りにくいが、ジモティーはスイスイと車を抜いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/b98b77b14ee3cf34a0bee5a7e2204609.jpg)
ロードのスピードで走るMTBたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/74/4f64b99f6bfe15d1ac095fbd59255eba.jpg)
ランチは地元のレストランで。ポークのニンニク焼きがうまかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c1/bc5e73917ecddb8da21ddc07a37ae2ab.jpg)
アラービタ自然公園の中はダート道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/31c4fb03bb1a4c6d1b73a423f79f6e91.jpg)
自然公園を抜ければ瀟洒な住宅街。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/196a1fc540111ea52f1d3b7ad5c3a1dc.jpg)
そして、再度の大西洋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/63/5c6b3e588f3ed186aa02ca0ce6414fa9.jpg)
ロカ岬のように観光地化されていないので、押してエスピチェル岬の灯台へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e7/7dc30a1c01a9140d66c22b8a330c9236.jpg)
断崖絶壁の上、海も空も蒼い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/98/ea274022b2bed65b0ee036b74245c926.jpg)
さあ、もう後一日で、ユーラシア大陸の最西端だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/d725c017b0772517a3619d06b3e07a4e.jpg)
足の下は、こんな感じ、近寄るのはやめよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/569b99702e12a926898760eb02d79920.jpg)
少し内陸側のお花畑に戻り、今日のサイクリングは終わり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/04/2ffa4507e408a4c66bbcd58540d3c7b2.jpg)
短いけれど、走ったのはこんなコース。テージョ川を挟んで、リスボンの南側の半島。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/23/8af35351758e7db3d1f70f9fe5c42971.jpg)
自転車を車載して、いざリスボンへ。4月25日橋を渡れば、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/cbe0ede8bba1724881b36375364dcca8.jpg)
そこはもうリスボン、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/c460d441c587c62549f8f2c6ba1529be.jpg)