先日開港記念館を訪れた折、近々ジャックの塔に登れると聞いて、調べたら7/2の10時から開館100周年で塔に登れることが判った。で、大桟橋に車を停めて10時前に開港記念館を訪れたら、人、人、人、、、、、

もう、すごい列。すぐにでもあの塔に登れると思ったのだが、浅はかであった。

結局、1時間後に114番でジャックの塔に登れることになった。

登る前に、もう一度館内散策。ポーハタン号のステンドグラス前で。

ジャックの塔に登るのに時間が掛かるのはこのせい。登り降りの階段が狭く、一度に数人づつしか登れないのだ。

で、登って見えた光景はこんな物。残念ながら、安全上の配慮から展望テラスに出ることはできない。

我々の組と一緒に朝日新聞横浜支局の新米記者が取材に登ったので、解説員が丁寧に説明してくれたのが、救いであったのだが、、、、
一回に戻り、講堂でのコンサート会場へ。こんな広い講堂があるんだ。

ランチ後、大桟橋に戻り、帰宅。
