経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

やればいいなぁと思ったことはやる!<2,925本目>

2009-11-20 04:23:00 | ひとりごと
どうしてやらないんだろう。

結局、
やりたくないんだな。

やらないでもやり過ごせてしまうから・・・。

アイディアが浮かんだ時、メモをすれば忘れない。
「あとでも思い出すだろう…」。

思い出した試しがない。
いいアイディアならまた思いつくだろうなんて呑気に構えているとそれだけで”脳”がもったいない。

メモ用紙を持ち歩くか、いろいろな所に三色ボールペンとともに置いておくのが良いだろう。

枕元にも必要だな。

と考えていて、またまた「枕元にメモを置かない。」

こんなことがたくさんある。
些細なことばかりだ。

「小売業は“小さな売り上げを束ねる”コト」とサラリーマン時代に学んだ。

些細なことを確実に実践していくことこそ王道なのだ。

体力的気力的にある程度を超えた時点で無理はしない方がいいが、
小さなことを頑張るだけの実行力を失わないようにしよう。

売れているビジネスは
「こんなことをすればお客様は喜ぶだろうな。」ということを
失敗もありながら“必ず実践”している。

それは奇をてらったことではないことばかりだ。
とてもシンプルなのだ。

難しく考える必要もないし、難しくもない。
ただ、ただ、今の時間で最高のパフォーマンスを考える。

もちろんその体制を習慣化するための準備が必要なのは言うまでもない。
準備もコツコツと…。
(「コツコツと準備します。」なんてコメント無用ですよ。)

早く準備しないといつまで経ってもスタートできないですよ。

「位置についてぇ~・・・・・」










快晴@中小企業大学校瀬戸校@
6か月(4日間×6か月)の「経営管理者研修」が最終日で成果発表です。
連休前の週末に来てくれて、ありがとうございます。