近所で工事現場がありました。
解体工事が進んで更地が現れました。
久しぶりにその前を通ったのですが、
以前何が建っていたのかがわかりません。
確かに何か商店が立っていたはずなのですが、すっかり思い出せないのです。
よく考えてみると、
立っていたことは分かっていたのですが、入って買い物をしたことが無いのです。
目には見えているけれど、理解していないのと同じような状態でしょうかね。
日野の中でのその商店は、存在を認めていなかったのです。
直接自分に関係ない商材であったせいかもしれません。
つまり、お客様は“自分目線”だけで物事をとらえて考えるのです。
そして、行動をするのです。
売る側がいくら考えていても、
それを買う側のお客様が気がつかなければ、無いも同然なのです。
お客様との接点をどうやって見つけるかを考えてみることが大切でしょう。
お客様から来ることなんてないわけなので、
こちらから出鰍ッることが必要となります。
営業であり、情報発信なのです。
「自分のお店の商品は(他店と違って)とてもいいのです。」
と言うのなら、それをどんどんお客様に届けましょう。
言っているだけならだれでも出来ます。
しっかりとお届けする工夫が大切なのです。
まだやっていないことたくさんありますね。
チャンスです。
晴@気温低い。
日曜日に何となくのんびり来てくれてありがとうございます。
解体工事が進んで更地が現れました。
久しぶりにその前を通ったのですが、
以前何が建っていたのかがわかりません。
確かに何か商店が立っていたはずなのですが、すっかり思い出せないのです。
よく考えてみると、
立っていたことは分かっていたのですが、入って買い物をしたことが無いのです。
目には見えているけれど、理解していないのと同じような状態でしょうかね。
日野の中でのその商店は、存在を認めていなかったのです。
直接自分に関係ない商材であったせいかもしれません。
つまり、お客様は“自分目線”だけで物事をとらえて考えるのです。
そして、行動をするのです。
売る側がいくら考えていても、
それを買う側のお客様が気がつかなければ、無いも同然なのです。
お客様との接点をどうやって見つけるかを考えてみることが大切でしょう。
お客様から来ることなんてないわけなので、
こちらから出鰍ッることが必要となります。
営業であり、情報発信なのです。
「自分のお店の商品は(他店と違って)とてもいいのです。」
と言うのなら、それをどんどんお客様に届けましょう。
言っているだけならだれでも出来ます。
しっかりとお届けする工夫が大切なのです。
まだやっていないことたくさんありますね。
チャンスです。
晴@気温低い。
日曜日に何となくのんびり来てくれてありがとうございます。