「イプシロン」の発射台です。

50年前に作られています。
その時代にものすごい発想です。

巨大なアンテナです。

九州の大隅半島南端からの交信です。
どんな電波を受信して発信しているのでしょうか?

人工衛星との交信でどんなことが分かるのでしょうか?
「はやぶさ」の実物大模型も展示してありました。
1970年の小学生の頃
「大阪万博」で「月の石」を長時間並んで見た記憶があります。
その時は、
「将来は宇宙旅行に行けるのだなぁ~」なんて考えていました。
それから43年経った今、いくつものロケットが世界中で打ち上げられて宇宙へ思いをはせています。
宇宙から見れば地球なんて・・・・。
大きな気持ちを呼び戻してくれる、
壮大な“夢”を感じさせてくれました。
曇@雨がパラつく?
日曜日でもしっかり動きまわりながら来てくれてありがとうございます。

50年前に作られています。
その時代にものすごい発想です。

巨大なアンテナです。

九州の大隅半島南端からの交信です。
どんな電波を受信して発信しているのでしょうか?

人工衛星との交信でどんなことが分かるのでしょうか?
「はやぶさ」の実物大模型も展示してありました。
1970年の小学生の頃
「大阪万博」で「月の石」を長時間並んで見た記憶があります。
その時は、
「将来は宇宙旅行に行けるのだなぁ~」なんて考えていました。
それから43年経った今、いくつものロケットが世界中で打ち上げられて宇宙へ思いをはせています。
宇宙から見れば地球なんて・・・・。
大きな気持ちを呼び戻してくれる、
壮大な“夢”を感じさせてくれました。
曇@雨がパラつく?
日曜日でもしっかり動きまわりながら来てくれてありがとうございます。