両親が住んでいる家の隣が空き家になっていたのです。
昨年末にその空き家が取り壊され、
南側に車3台程度の駐車場となりました。
そのおかげで、南側にあった庭が一気に陽当たり最高となったのです。
もともと陽当たりがよかったのですが、
昔の家並みですから隣地にびっしりと建てられていたので、
今回の取り壊しで一段と陽当たりがよくなったということです。
そこに母が洗濯物を干したりするだけなのですが、
花壇もあり何も手を入れていなかったのです。
花壇にお花があれば、母が少しだけ癒されるかなぁーと考えて
庭の整備をすることにしました。
そして、まずは草むしりです。
たいして雑草も生えていませんが、
それでもいろいろな草は生えています。
名もない草(本当はあるけれど日野が知らないだけ)ですが、
ちゃんと根を張って、
頑張って生き延びているのです。
雑草なりに自分の置かれた状況から、
その環境に合わせて自分の存在を示しているのです。
半日ほどかかった草むしりは天気が良かったこともありはかどりましたが、
体力的には随分と疲れました(^^;。
春は種まきの時でもあります。
花を作っている農家さんにアドバイスを聞きながら、
ちょっとプチ園撃ノ取り組んでみようと思います。
「花が咲くということは、同時にそこには草も生える」と言われ、
なるほどね~。
「草のお手入れをしないといい花も咲かない」
なるほどね~。
メンテナンスしなければ、どんなことも“荒れて”いきます。
お天気と同じように、日々変わる状況を踏まえて
どれだけ愛情をもって“お世話”をするかで、
その花との付き合いも変わります。
人間関係やビジネスでも全く同じですね。
庭で考え事をすることもやってみようと思います(^^♪。
晴@最高予想21℃。
気持ちがいいお天気にすっきり気分で来てくれてありがとうございます。
昨年末にその空き家が取り壊され、
南側に車3台程度の駐車場となりました。
そのおかげで、南側にあった庭が一気に陽当たり最高となったのです。
もともと陽当たりがよかったのですが、
昔の家並みですから隣地にびっしりと建てられていたので、
今回の取り壊しで一段と陽当たりがよくなったということです。
そこに母が洗濯物を干したりするだけなのですが、
花壇もあり何も手を入れていなかったのです。
花壇にお花があれば、母が少しだけ癒されるかなぁーと考えて
庭の整備をすることにしました。
そして、まずは草むしりです。
たいして雑草も生えていませんが、
それでもいろいろな草は生えています。
名もない草(本当はあるけれど日野が知らないだけ)ですが、
ちゃんと根を張って、
頑張って生き延びているのです。
雑草なりに自分の置かれた状況から、
その環境に合わせて自分の存在を示しているのです。
半日ほどかかった草むしりは天気が良かったこともありはかどりましたが、
体力的には随分と疲れました(^^;。
春は種まきの時でもあります。
花を作っている農家さんにアドバイスを聞きながら、
ちょっとプチ園撃ノ取り組んでみようと思います。
「花が咲くということは、同時にそこには草も生える」と言われ、
なるほどね~。
「草のお手入れをしないといい花も咲かない」
なるほどね~。
メンテナンスしなければ、どんなことも“荒れて”いきます。
お天気と同じように、日々変わる状況を踏まえて
どれだけ愛情をもって“お世話”をするかで、
その花との付き合いも変わります。
人間関係やビジネスでも全く同じですね。
庭で考え事をすることもやってみようと思います(^^♪。
晴@最高予想21℃。
気持ちがいいお天気にすっきり気分で来てくれてありがとうございます。