経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

一日の違い。<4,532本目>

2013-11-05 08:07:00 | ひとりごと
昨日と今日。

何かが変わったか?

1日ではわからないことも、
何日も積み重ねた結果を振り返るとわかることがある。

つまり、「その時」には見えていないことが少なくない。
後になってわかるのだ。
それを「後悔」と呼ぶ場合もあるが、
悔いても時間が戻るわけではない。

肝心なことはそこから「先」をどうするかが残っている。

続けられない人の傾向として、
「明日はできる」と思いこむ習性があるという。

でも、明日になっても実は何も変わらない。
明日できることは
今日できたことだけなのだ。
今日できたことを続けることができれば、ちょっと上に行けることができる。

それが成長と言うのだろう。

1年は1日が365回訪れる。
一日の違いはその日だけではわからないが、
毎日“同じ日”が来ることもない。

いい刺激を自分に入れて、
ピクっと反応してみよう!













快晴@秋真っただ中。
メルマガも読んで、火曜日だけれどスタートだぞって気持ちで来てくれてありがとうございます。


時間を生み出す集中。<4,530本目>

2013-11-04 08:34:00 | ひとりごと
「集中力」の発揮は、日常生活の中でも大切だ。

集中できない時は
何かが気になっている時だ。

その気になることは大きく二つに分かれるのでそれぞれに対策がある。
その二つとは、
まわりから集中を乱される時と自分から集中が乱れる時のパターンだ。

まわりからの場合は、
その状況をシャットダウンすることから始めるといい。

例えばデスク周りが散らかっていると、
今やらなければいけないこと以外の事が目に入る。
そうなるとそちらが気になってしまって乱れることになる。

デスクの上には今取り組まなければいけない書類やデータだけにしておくのだ。

そこで厄介なのがインターネットだ。
調べ物をする時にネットを利用する。
その時に調べているモノ以外の“関心事”がバナー広告などで入っていたりすると
ついついそちらをブラウジングしてしまう。
その時点で集中は切れてしまう。

携帯電話が鳴るのもそうだろう。
こちらの事情に関係なくかかってくる。
だからと言って使わないわけではなく、
要件の緊急度や内容によって連絡方法の選択をすればいいだけだ。

それがわかっているビジネスパーソンは多くない。
むしろこれがわかっているだけでも優秀なビジネスパーソンだ(ちょっと話が逸れた(^_^;)。

整理整頓は、だから仕事の効率を格段に上げることを心得ておこう。

もう一つの自分から乱れる時は、
文字通り自分の「中」に気になることがあるのだ。
それは心配ごとであったり単なる不安であったりである。

これは自分の気持ちの中なので、そこを何とかコントロールするしかない。
それが簡単にできればいいのだが、そうもいかないのが現実だ。
そんな時に助けになるのが、
「信頼できる誰か(あるいは何か)」だろう。

ビジネスパートナーでも友達でも、あるいはペットでもいいかもしれない。
その信頼できる誰かがいると言う気持ちになれるだけでも
随分と心の乱れがおさまる。

もっとも、「考える暇があったら動け」と言って動きまわることも
ひとつの方法である時もある。
趣味に没頭する時があってもいいのだ。
ただその時に気をつけることが
「ダラダラしない」と言うことである。

何かに一瞬“逃げ”てもいいが、
逃げっぱなしではなくしっかりと“戻って”くることだ。

避けられないことはいろいろある。
そんな時は対処するしかないのだ。
それもまた「ありがとうございます。」と言って飲みこんでしまえばいい。

ちょっと“メルマガ”みたいになっちゃったな(^_^;)。













曇@気温下がり。
連休最後の人もお仕事始めている人も変わらずに来てくれてありがとうございます。



あと59日。<4,529本目>

2013-11-03 09:10:00 | ひとりごと
クリスマスイルミネーションもチラホラ話題になり、
「年末」が見えてきました。

今年はあと60日を切って59日です。

それがどうしたってことですが、
日本人は(日野だけかな?)
年末を意識します。

それは明らかに「新年」を意識しているからです。

新しいことは
気持ちが高ぶります。

例えば、家を“新築”すれば
気持ちにとても大きな高まりがあるでしょう。

“新車”でも同じです。
その車が来るまではワクワクドキドキしますね。

でも、どちらも“大きな買い物”なので、
しっかりとした計画が無いとあとで泣きを見ます。

つまり、新しいことは何かが自然に変わってくれるのではなく、
それまでにどれだけ準備ができているかが大きく影響するのです。
新しくスタートしたからと言って、
それがなし崩し的に始まってしまえば、
結果はおのずと見えてきます。

気持ちも行動も“新しく”するには、
その前、結局「今」をきちんとしておくことです。

現在が未来へもつながっているし、
未来は現在と過去がベースになることは間違いない。

今日をキチンと過ごすことがあと59日を有意義にし、
新しい年をいい気持ちで迎えることが可能になります。














曇@連休谷間。
野球観戦好きにはたまらない夜を楽しみにしながら
来てくれてありがとうございます。


いつでも「地震、カミナリ・・・」<4,528本目>

2013-11-02 08:19:00 | ひとりごと
最終電車で豊橋に帰って来たのです。

駅に降りてすぐに、
お天気は悪くないはずなのに、
なんだかもやっているなぁ~。
って感じでした。

それに、なんとなく「きな臭い」。

どこかで何かが燃えているのか?

でも駅前を見まわしたところ、
やじ馬がいるわけでも、炎がどこかに見えるわけでもない。

いつもの帰り道を歩いていくと、
赤い回転灯がいくつもぐるぐる回っているのが見える。
ん?
「火事だ。それもすぐ近くだぞ。」

歩いていくと
サイレンこそ鳴っていませんでしたが、
煙がモクモクと出ていて、消火活動を何台もの消防車が来てやっています。

火元はどこだ?
と進んでいくとそこは過去に両親たちと何度も行ったこともある飲食店でした。
場所も日野が生まれ育った校区でもあります。

ケガ人とか出ていなければいいなぁ~と思っていました。
深夜のローカルニュースで、重症がいなかったと知ってそれは救いでした。

最初はほんの小さな火種でしょうが
炎は燃え上がると勢いも出ます。
そうなると手がつけられません。

初期消火、「最初が肝心」なのですね。

“浮「もの”はいつだって浮「ままでいて、
警鐘を鳴らしてくれることの方が平和です。

モノゴトがなぁなぁになってしまうことは
よくないことです。

火元もしっかり、
自分もしっかり、
会社もしっかり、
お店もしっかりしないと。













曇@風なく。
そう言えば3連休?って感じながら来てくれてありがとうございます。


星は輝く。

2013-11-01 05:24:00 | 移動の達人
夏のあの暑さの時期から
随分と日の出の時間が遅くなっています。

明け方、まだ真っ暗な空に星が見えます。

出張で来た熊野市の
今回の宿泊は
「熊野倶楽部」に視察も兼ねて泊まって見ました。



まわりは山々なので
ネオンなどの光がありません。

要するに真っ暗なのです。
空に星が幾つも見えます。

空気も澄んでいるのでなおさらです。

暗ければ暗いほど
星がたくさん見えます。

考え方ですが
自分が暗くなればなるほど
目指す明るい星がたくさん見えるということなのです。

その星は
太陽に照らされて輝くのです。

自分から光るのではなく
周りのおかげで光るのです。

暗闇があれば
スターになる準備が始まったのです。

上を見ろ!
星がいっぱいだぞ。













晴@熊野。
週末だけど月初だよ~って、来てくれてありがとうございます。