経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

90分間。<5,868本目>

2017-09-25 07:49:00 | ひとりごと
1時間半で何ができるか?
映画を見るにはちょっと短すぎる。
食事の時間としては長すぎる。
お昼寝でも長すぎるけれど、睡眠時間だと短すぎる。

講演会はだいたい90分で
大学の講義もだいたい90分が一つの単位となっている。

この90分だと
実は「豊橋-東京」への移動にかかる時間である。
新幹線(ひかり号)で行けばビューッと90分なのだ。

日野のオフィスは豊橋駅から徒歩圏内なので、
東京の丸の内当たりであれば十分に“通勤”可能だ。
その点、日本の新幹線のダイヤの正確さは素晴らしい!

実際に通勤しているわけではないが、
東京で学生時代とサラリーマン時代を過ごしたこともあり、
感覚としては、「ちょっとそこまで打ち合わせに行ってくる。」という感覚だ。

実際に、これで東京でいろいろな人に会う機会もあり、
そこでのミーティングはいつも有意義な時間となる。

車中は相変わらず、コクリコクリと居眠りしていることも多いが、
90分でできることのバリエーションはかなり広い。

ボーっとしていても90分間ってすぐに過ぎてしまうけれど、
ひとつのことをまとめてやるにはちょうどいい感覚なのだ。

大学の講義みたいに90分を一コマに見立てて、
午前中2コマ
午後から3コマで仕事をしてみるとかなり効率が上がることもある。

3週間ぐらい試してみるといい。

グーッと。<5,867本目>

2017-09-24 07:59:00 | ひとりごと
ラジオ体操を毎朝定時にやるのがいいんだけれど、
なかなか実践できていません。
たった10分間なんですけどね~。

それでも体は日々なまってしまうので、
最近オフィスで意識してストレッチをします。

かつての体操のように勢いをつけて
グイッとやるのではなくて、
グーッとという感じで長~く伸ばすイメージです。

スメ[ツでフォームが大切なように、
ビジネスでも仕事中でも“姿勢”が大切です。
それは「取り組み姿勢」にもつながります。

姿勢を正すためにも、ストレッチが有効です。
発想を伸ばすためにも、
筋肉をギューッと伸ばすといいですね。


リズム感。<5,866本目>

2017-09-23 07:46:00 | ひとりごと
スメ[ツをしているときに、
「流れ」を感じることがある。

勝負の流れであったり、自分自身の体調変化だったり、
単一的に流れていることはない。
状況が常に変化してそれにどこまでアジャストできるかが勝負の分かれ道になる。
自分のペースにどれだけ引き込めるかが大切なのだ。

野球でもピッチャーが剛速球を投げれば必ず三振が取れるかというとそうでもない。
バッターもタイミングを合わせて強振して
当たれば一発ホームラン!となる。
相手のタイミングになってしまっては痛い目に合うのだ。

ビジネスでも全く同じで、
一本調子や昨年と同じことだけを考えていては
お客さまは飽きてしまう。
いつも変化を持たせたいのだ。

かと言ってガンガンばかりがいいのではない。
音楽でも音の抑揚やリズムがあるように、
その場に合った相手が心地良くなるリズム感が大切なのだ。

大きい音ばかりを出せば注目されるかと言えば、うるさいだけの時もある。
テンモホかりを強調するとせわしないだけにもなる。

テニスでも、リズム感が悪いなぁ~という人は
肝心な時にミスをしている。

お仕事のリズム、生活のリズム。
どんなタクトを振れば快適かをチャレンジだな。

フライデー。<5,865本目>

2017-09-22 07:24:00 | ひとりごと
休日が少なかった時代は、
「週末」をかなり意識していたような気がする。

学校5日制になって久しいが、
かなり休日が仕事でも増えてきた世の中だ。
そうなると平日休みの人も随分と増えてきたので、
「改めて日曜日」とか「週末」なんていう感覚が薄れてきているのだろう。

プレミアムフライデーもいまいちピンと来ていないのはそんな影響もあるのだ。
もともと商売屋の息子だし、
サラリーマン時代は流通業にいたので、
どちらかというろサービス業寄り。

つまり、「人様が休んでいるときに動いている。」感じなのだ。
今もコンサルティングというサービス業で、
なおかつ自営業なので、「オンオフ」という感覚も少ない。

いつでもオンタイムで構わないし、
いつでもオフタイムにできる。
それなりにメリハリを気持ちの中では持っている。

今週はあえて「フライデーナイト」にプライベートの予定を入れてみた。
なんか、週末じゃん!って気持ちが生まれてくるのか来ないのか、
検証してみようと思っています。