足掛け3年の髄膜腫の話です。
昨年11月の脳波検査に続いて、今日はMRI検査です。検査室で検査着に着替えると、技師さんからリストを渡され、
「何の音楽にしますか?」
との言葉。聞けば、検査中に耳に装着するヘッドフォンの音楽を選べるようになったとのこと。リストをよく見ませんでしたが、邦楽で20人くらいの、洋楽で10人くらいの歌手名があったようです。ぱっと目に入ったスピッツに決めてしまったので、その他の歌手名は頭に入らなかったのです。
生理食塩水と造影剤の点滴をし、音質の悪いスピッツの曲を聞きながら、MRIの機械へ約40分間。
脳外科に戻ってW先生の診察を受けると、
「写真を見ると、きれいになっています。今後は年1回のMRIでいいでしょう。」
と言われました。一安心です。
(*^_^*)
昨年11月の脳波検査に続いて、今日はMRI検査です。検査室で検査着に着替えると、技師さんからリストを渡され、
「何の音楽にしますか?」
との言葉。聞けば、検査中に耳に装着するヘッドフォンの音楽を選べるようになったとのこと。リストをよく見ませんでしたが、邦楽で20人くらいの、洋楽で10人くらいの歌手名があったようです。ぱっと目に入ったスピッツに決めてしまったので、その他の歌手名は頭に入らなかったのです。
生理食塩水と造影剤の点滴をし、音質の悪いスピッツの曲を聞きながら、MRIの機械へ約40分間。
脳外科に戻ってW先生の診察を受けると、
「写真を見ると、きれいになっています。今後は年1回のMRIでいいでしょう。」
と言われました。一安心です。
(*^_^*)