井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

ヤマ・ヤマ・ヤマ!

2014-06-14 23:45:16 | Weblog

車でブックオフの前を通ると、ブックオフの店先でフリーマーケットをやっていました。古着類が中心のようでしたが、ごちゃごちゃと山のように置かれていて、ちょっと宝探しをする気がしないなぁと思ってしまいました。
(=゜ω゜)ノ

カワチのお買い物クーポンが変わったぞ!

2014-06-14 23:13:26 | Weblog

中学生や高校生の時に見たアメリカ映画には、ドラッグストアがよく出てきました。本来は薬屋という意味ですが、主人公たちがちょっとした買い物をしたり、テーブル席でジュースやアイスクリームを飲み食いしたりしてくつろいでいる姿が描かれていました。日本でもこんなドラッグストアが出来ればいいなぁと思っていました。

あれから30年以上が経ち、それはコンビニエンスストアという形で実現されました。ドラッグストアの方は薬屋と生鮮食料品店、ホームセンターが一緒になったような形で郊外を中心に造られました。私の住む福島市では、カワチ薬品やハシドラッグ、ツルハなどが有名です。

中でもよく利用するのが、栃木県小山市が本拠地のカワチ薬品です。特にチラシに付いた割引クーポンを持っていけば1点だけですが10パーセント引きになる土曜日・日曜日に利用していました。今までは土日に使えるクーポンが1枚だけ付いていたのですが、今週のチラシを見たら金曜日分で1枚、土曜日分で1枚になっていました。これは大きな変化です。日曜日に使えなくなったということは、日曜日の客足が伸びたということでしょうか。それとも花金(死語の世界!)の消費を伸ばそうとしているのでしょうか。