井上もやしの日常

ほぼ「つぶやきの墓場」となっております。ブログやSNSが多様化して,ついていけないのでございます。

4月17日(日)のつぶやき

2016-04-18 05:30:43 | Weblog

1つの物事に色んな側面があり。「物資送るときちゃんと考えて!むやみに送らないで」も「物資足りないから早く送ってほしい!」もどちらも正しい訳で。5年前、被災地でたしかにそんなに使わない物資を色々受け取ったけど、こんなに全国の人が送ってくれたのかってその心遣いが嬉しかったし…複雑。

moyashiさんがリツイート | 11 RT

↓被災した祖母がうちに来たので祖母宛ての物資がうちに配給されたのです。

moyashiさんがリツイート | 3 RT

余震に震えながら 私は 言葉にすがりました 言葉に頼りました 言葉に力をもらいました 言葉には現在ばかりではなく 過去も未来もあるのだと 震撼しました だから 私たちには 言葉しかないのだ と

moyashiさんがリツイート | 38 RT

くまもんが活動休止していることについて、私は活動しても全然不謹慎じゃないと思っていた。でも、先輩から実に的確な意見を頂いた。
「中は役所の人でしょ? 今は皮を着てなんかするような余裕ないと思う。今は皮どころじゃない」
……皮!

moyashiさんがリツイート | 5171 RT

被災地を想い、何も出来ないけど、ささやかながら出来ることをやりましょう。

moyashiさんがリツイート | 45 RT

@marufeel_tw 近くのリオンドールへ行ったら、急ごしらえのペットボトル募金箱がありました。少しばかりですが、入れました。


熊本の皆さんに「安部さん」 は届いていますか? 福島では東日本大震災後2回は震災情報放送で、安部さんが聞けませんでした。負けないでください。非常時は間もなく過ぎ去ります。
#abe02

3 件 リツイートされました

@oomura_1018 小町さん,あんじぇらさんとドイツさんとのツイキャスとっても楽しかったです。過去に小町さんが行ったツイキャス録画も見ようとしましたが,合言葉を要求されて,見ることができません…。50万円くらい上納金を積まなければ,見ることができないのでしょうか?