普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

光市母子殺害事件・死刑反対弁護士と本村さんの長い戦い

2012-02-22 16:35:43 | 政策、社会情勢
死刑制度反対のためやりたい放題の大弁護団・ズブの素人被害者家族との長い戦い
人気ブログランキングへ
光市母子殺害 残虐性を重く見た最高裁判決 (読売社説)
 山口県光市で1999年に起きた母子殺害事件の差し戻し後の上告審で、最高裁は殺人、強姦致死罪などに問われた被告の上告を棄却する判決を言い渡した。被告の死刑が確定する。
 配水管検査を装って上がり込んだアパートの一室で、23歳の主婦を絞殺した。傍らで泣きじゃくる生後11か月の女児も殺害した。
 こうした被告の犯行を、判決は「冷酷、残虐、非人間的な所業」と指弾した。18歳1か月という犯行時の年齢や、更生の可能性などを考慮しても、「刑事責任は余りに重大だ」と死刑を選択した。
 争点は量刑だった。未成年の健全育成や保護を主眼とする少年法は、18歳未満の少年に死刑を適用することを禁じている。
 この事件の1、2審判決はその典型だろう。「被告に立ち直りの可能性がないとは言い難い」と判断し、無期懲役とした。
 だが、最高裁は審理を広島高裁に差し戻した。被告の年齢について、「死刑を回避すべき決定的な事情とまではいえない」という理由からだった。
 差し戻し審で広島高裁は死刑を言い渡し、最高裁が今回、それを支持した。厳罰により、少年の凶悪事件に歯止めをかけたいという最高裁の意向がうかがえる。
 殺害された主婦の夫は一貫して死刑を求めてきた。
 一方、被告は、最初の上告審で死刑廃止派の弁護士らに交代して以降、「甘えたい気持ちから抱きついた」と殺意否認に転じた
 この点を差し戻し審は「うその弁解は更生の可能性を大きく減らした」と批判した
。最高裁も「不合理な弁解」と断じている。弁護方針に問題はなかったろうか。

私は08年4月の光市母子殺害事件から学ぶもの で次のように書きました。
[弁護士は被告のために何をしても良いのか]
ルールを護ること
 多くの弁護士は被告のためなら何でもして良いと言うが本当にそれで良いのだろうか。
・検察の上告を受けての最高裁の公判の当初の予定日に主任弁護人の安田好弘弁護士・足立修一弁護士が取るに足らない理由で欠席して弁論が翌月に遅延したことについて、最高裁からも不誠実な対応であると非難されたし、また世の批判を浴びた。
 いくら弁護士でもルールは護るべきだ。
真実を明らかにすること
被告の差し戻審での一転した荒唐無稽の供述をそのまま採用して、世間からは被告が弁護団から智恵を付けられたと疑われた
 昨日のフジテレビの「スーパーニュース」に出演した同弁護団の一人で、団員と度々衝突した後、被告から解任された今枝仁弁護士は、被告の荒唐無稽な証言と現場の状況と考え合わせて、裁判所に納得して貰えるような証言をするよう被告にアドバイスしていたら、ことによると無期で抑えられたかも知れないと言っていた
 私は弁護人は被告を護るのは勿論だが、被告の立場から見た事件の真実を明らかにする責任もあると思うのだが。
[特定信条を持つ裁判関係者]
 日本は民主主義国だから、法曹関係者でも左翼でも、右翼でも、今回のように死刑廃止論など特定の信条を持つ事は当然許されるべきだと思うが次のような問題もある。
弁護人の選定
今回の弁護団は21名と言う空前の大弁護団だったこと、そしてその中に死刑廃止論者が多かったことから、被告のとんでもない供述と相まって今回の弁護活動は「死刑廃止運動のために事件を利用しているだけ」と批判をされた。
 それが今回の裁判の敗訴に影響したとは思はないが、もし被告がもっと頭がよければ、そのように裁判官に先入観を与え、自分に不利になるような弁護人を拒否するだろう
 ベテランの安田さんもそんなこととうに知っている筈だ。
 それでしかも、死刑廃止論者を何故集めたのか。
 やっぱり世の勘繰りが当たっていたのかな。
 上記の太字部分を見れば、弁護人団作戦は完全に裏目にでているようです。
 そして21名ものだい弁護団相手にずぶの素人として16年の長いあいだ戦った本村さん。
 念願の被告の死刑を勝ち取り、被告の家族の法廷の発言まで勝ち取った本村さん。
 判決後の本村さんと弁護団のコメントを比べて見るとどちらが胸を打つかは明らかです。
遺族の本村洋は「決してうれしいとか、喜びの感情はない。彼(被告)にとっては大変残念かもしれないが、罪はきっちりと償わなければならない。判決を受け止めてほしい。自分の人生を絶たれてしまうような被害者がいなくなることを切に願います」と述べた。 最高検察庁 は「社会に大きな衝撃を与えた凶悪な事件であり、最高裁判決は妥当なものと考える」とのコメントを表明した。
被告弁護団 は「判断を誤っており、極めて不当だ。強姦目的も殺意もないことは、客観的証拠や鑑定から明らかにされたのに、裁判所は無視した。被告は虐待で成長が阻害されており、実質的には18歳未満で、死刑は憲法や少年法に反する」との声明を発表した。
(以上 Wikipediaより)
 死刑制度反対の自分達の意志を通すために、やり放題のことをしても何らの責任も問われない弁護士はなんと言う良い商売でしょうね。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治・人気ブログランキングへ

FC2政治ブログへ