普通のおっさんの溜め息

戦前派から若い世代の人たちへの申し送りです。政治、社会、教育など批判だけでなく、「前向きの提案」も聞いて下さい。

私の町の簡単なワクチン摂取の予約システム(2)

2021-06-28 11:22:45 | 政治

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

  28日の読売の投書欄で78歳の方の「ネットで摂取予約・娘が頼り」の記事をみました。最後に頼れる人が身近にいない高齢者でも不自由することのない社会システムになるよう祈っている。と結ばれていました。

 そのシステムを考え出した町があったのです。

 それが5月18日に報告した私の町の簡単なワクチン摂取の予約システムです。

 短い内容なのでほぼそのまま報告します。

 今はどのテレビでもワクチンの摂取の手続きのややこしさ、特に老人にどう支援するのかを伝えています。
 私の住む町でも最初は他の町のように電話による予約の受付をしていましたが、余りにも多い電話が掛かりにくいと言うので文書による予約システムも取り入れることになり老いた私のところにも申し込み用紙が来ました。
 内容は本人の住所氏名、生年月日、年齢、なるべく掛かり易い電話番号。送り先は市役所または保健センターの箱に投函。それでお終い。

 その後ご保健センターからワクチン摂取の日時と場所の通知が来ました。

 一番引っかかったのは接種まえに医者に掛かっている人はワクチン摂取の許可を得ることの注意。

 私の場合は大病院なので電話で聞くのはと心配しましたが、思い切って電話。先方も慣れたもので受診科を聞いて回し、同科の看護婦さんのカルテを見ての判断でしょうOKが出ました。

 現場ではベルトコンベヤーに乗せられたように各担当者に回され1回目の接種完了。2回目も文書の通知が来るというので一人暮らしの私も一安心。後は生来鈍感の為に副作用は全くなし。

「この報告の処置?」

 一番簡単で、またそれしかないのは、「気流」の読後感の形で町の実名を挙げて読売に投稿すること。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ


余りにもせこ過ぎないか菅首相

2021-06-28 00:44:24 | 政策

戦前・戦中派の私から若い方達への申し送りです。どのような事でも世論に流されずに自分の頭で考えましょう。

 ネット上で次のような信じられない報道を見つけました。

 政府の中長期的なエネルギー政策の指針「エネルギー基本計画」の改定を前に、小泉進次郎環境相が脱原発の姿勢を鮮明にしている。菅義偉首相とのパイプも使い、エネルギー関連の政府方針で原発の活用に関わる表現ぶりを弱めることに成功した。ただ、温室効果ガスの削減を訴えながら、二酸化炭素(CO2)を排出しない原発の活用に否定的な小泉氏に対しては、自民党から「現実を見ていない」との不満も強まっている。まずは再生可能エネルギーの活用、そして原発の依存度を下げる』と首相はずっと言っている。それが守られるかどうかを見ている」。小泉氏は25日の記者会見で、こう強調した。最近は持論である脱原発を政府のエネルギー政策に反映させるべく精力的に動いてもいる。経済産業省などが18日に決定した温室効果ガス削減に向けた「グリーン成長戦略」の改定をめぐっては、昨年12月時点では入っていた「(原発を)最大限活用していく」との表現が削除された。18日に閣議決定された経済財政運営の指針「骨太の方針」でも、電力部門の脱炭素化に関し「再エネ最優先」との文言が盛り込まれた一方、原発は「可能な限り依存度を低減」するとされた。いずれも小泉氏が首相らに働きかけた方針に一致する。自民党内ではエネルギー基本計画改定に向け、電力の安定供給や脱炭素化のため原発の活用を求める声が強まっていただけに、小泉氏が機先を制した形だ。

「私の意見」

 私は温暖化問題が起こったころからずっと諸対策の問題を追ってきました。

・太陽光利用や地上風力に就いては環境破壊を伴う利用に限界があること。それで太陽光は私宅や工場の屋根利用に限られること

・風力に就いては限られた土地と海上風力しかないが、深海の利用の開発が遅れていること。

・地熱、水力の利用は容量が少ない上、これ以上の開発は望めないこと。

残るのは原発しかない。従来の原発は厳しすぎる規則で強化、改善されている。小型原発の開発も進んでいる。

 菅さんや小泉さんはそのような常識も判っていないの?菅さんはそんなことで難しい温暖化に対応できると思っている??小泉さんは原発反対でお父さんの失敗したのを見ていないの??

  そう言えば菅政権は高所得世帯の児童手当を縮小し、待機児童対策の財源に充てようとしているというニュースが流れるや否や、子育て世代から批判の声が殺到。Yahoo!ニューストップに掲載された11月6日、11月13日どちらの記事も1万件程度のコメントが投稿され、「所得制限で児童手当5000円、配偶者控除も無し。沢山納税してるのに、恩恵受けられないってあまりにも不平等すぎる」大反対の声。

 詰まり待機児童に使われる費用が勿体ないので児童手当を縮小するという菅さんのあまりにもせこいアイディア。これを聞いた少子化対策立案の担当者の嘆きは菅さんに届いたの?

 Go toトラベルやEatにPCS検査の導入も気づかない菅さん。

このブログを、より多くの人にも見て貰いたいと思っています。どうぞご協力をお願い致します。

政治ブログへ