東南アジアを旅していた大学生の孫からメールが届いた。
(孫のメール)
今日はクアラルンプール観光。
朝、マック行ったら日本人のじいちゃんが話しかけてきて、お知り合いになった。 それから一日、ガイドしてくれた。
毎年、夏と冬に3ヶ月くらい東南アジアとかヨーロッパとか旅行してて、
久しぶりに日本人に会えて嬉しかったらしい。笑。おかげでスムーズにクアラルンプール回れたよ。 すんごく都会。バンコクより遥かに。
明日はシンガポールに戻って、マーライオン越しにマリーナベイ見てきます。
おやすみ。
その後電話で。
また、何度もバスを乗り継ぎタイへ引き返し、明日は帰国します。
タイについた時にはお金がなくなりました。
今夜は空港ロービーで夜を明かします。
よかったね。夏休みを利用した海外旅行。いかもの食いから、知らないおじいさんとの出会いと触れ合い。素晴らしい旅の思い出と経験ができたようだね。お金がなくての、空港ロビーの一夜。何を考えた。素晴らしい夜だったでしょう。
これからの長い人生。必ずこの旅の経験は活かされることでしょう。
バラモン教の4住期。
今、あなたは学生期のまっただ中、2度とない青春の一時です。
今度の旅行で積んだ沢山の経験と思い出、思いがけない人との出会い。そしてふれあい。各地の文化や風習。これらのことをこれからの長い人生の中で必ず活かしてください。
以前、北海道札幌のおそばやさんで、箸袋の裏に書いてあった言葉を思い出しました。
夢のある人は目標がある。
目標のある人は希望がある。
希望のある人は計画がある。
計画のある人は行動がある。
行動のある人は実績がある。
実績のある人は反省がある。
反省のある人は進歩がある。
進歩のある人は夢がある。
最後に、夢をもって学生期の青春を謳歌してください。素晴らしい人生が待っていますよ。