毎日が日曜日・でも多忙です!

おかげさまで、毎日を元気に楽しく過ごしています。普段の出来事、思いつくことなどフリーの立場で記録したいと思います。

同窓会参加したいが

2013-08-28 10:26:39 | 日記

   異常気象、猛暑の夏、今朝は秋風が吹きすこし心地よい。

   老後の秘訣「キョウイク・今日行く」は、お医者さん通いだ。痛風が少しひどくなった。歩くのも不便。痛み止めと胃薬で応急処置する。血圧の薬も欠かせない。


   同窓会の案内状が届いた。10月23日に佐賀で開くという。昭和26年に職業学校を卒業した同窓生の会。2年ごとに各県持ち回りで開くこととなっている。前回は福岡、前々回の玉名温泉の同窓会では微力ながらお世話することができた。名簿には150人の名前がある。だが、案内状を出したのは約90通。そのうち40名が九州各地から集まってきた。

  時の流れは早いもの、今更のようにその速さに驚く。歳をとれば取るほど早くなるという。同窓生はそのほとんどが、昨年から今年にかけて喜寿を迎えた。一方、メールでは訃報の届く日がだんだんと増えている。
 
 案内状を発送できなかった同窓生のほとんどは不帰の客となった方々。玉名の同窓会以降でも、何人かの人が不帰の客となられた。

 毎日が日曜日、歳をとるごとに体力の衰えが著しい。お医者さんに仲良くしていただく、これも老後の秘訣かも。同窓のみなさんも同じことではなかろうか。ぜひ同窓会に出席し、昔話に花を咲かせたい。と思うものの体調が気にかかる。
 
 痛風、ひどくなると歩くこともできない。昨年7月、全く歩けなくなり杖を片手にタクシーで病院へ。もちろん院内は車いす。苦い思いを味わった。

 同窓会、案内状をいただいたものの、残念だが思い切って欠席欄に〇を付けることとした。理由は体調不良のためと書いた。もし、開催日までに体調がよくなれば、折り返し出席のお願いを出すことしようと双股膏薬。気が重くなった。