本日の午後からは京急大師線の追いかけをした。
12:06京急川崎駅ー12:23港町駅ー12:30鈴木町駅ー12:39川崎大師駅ー12:53東門前駅ー13:02産業道路駅ー13:11小島新田駅
浜川崎駅から浜川崎支線ー南武線本線と乗り継ぎJR川崎駅から京急川崎まで歩いて12時過ぎに走り始めた。次の港町までは写真撮影、信号待ちや道路横断に手間取りわずか営業キロ1.2㎞に20分近くかかってしまった。ただその後はレールに沿った道を行くことができ鈴木町駅へ。ここは「味の素」川崎事業所の最寄駅で東側に専用改札口まであった。

京急川崎駅

京急川崎駅ー港町駅

港町駅

港町駅ー鈴木町駅

鈴木町駅
次の川崎大師駅までは0.5㎞だが駅手前でR409が横切るのでなかなか駅に渡れず手間取った。駅はさすがに川崎大師の最寄駅だけあって立派だった。手持ちの地図ではR409が線路に最も沿っているようだったのでそうするがここでも信号待ちや道路横断に手間取り0.7kmに13分もかかった。産業道路駅まではR409を行く。駅前で産業道路が線路と平面交差していた。その後は線路沿いの市道を走り終点の小島新田駅に13時過ぎに着いた。

鈴木町駅ー川崎大師駅

川崎大師駅

川崎大師駅ー東門前駅

東門前駅

東門前駅ー産業道路駅

産業道路駅


産業道路駅ー小島新田駅

小島新田駅
大師線は全営業キロ4.5㎞(実際に走った距離は4.8㎞)で線路に沿った道がほとんどなので、8分/㎞で走っても40分もあれば楽に走れると思ったが1時間以上かかったのは意外だった。沿線風景は東側は工場地帯で西側は住宅地と商業施設が多かった。尚、大師線はルート変更及び地下化がされることが決まっており工事も一部着工していた。ただ工事は遅れており完成までは相当な時間がかかるようだ。
12:06京急川崎駅ー12:23港町駅ー12:30鈴木町駅ー12:39川崎大師駅ー12:53東門前駅ー13:02産業道路駅ー13:11小島新田駅
浜川崎駅から浜川崎支線ー南武線本線と乗り継ぎJR川崎駅から京急川崎まで歩いて12時過ぎに走り始めた。次の港町までは写真撮影、信号待ちや道路横断に手間取りわずか営業キロ1.2㎞に20分近くかかってしまった。ただその後はレールに沿った道を行くことができ鈴木町駅へ。ここは「味の素」川崎事業所の最寄駅で東側に専用改札口まであった。

京急川崎駅

京急川崎駅ー港町駅

港町駅

港町駅ー鈴木町駅

鈴木町駅
次の川崎大師駅までは0.5㎞だが駅手前でR409が横切るのでなかなか駅に渡れず手間取った。駅はさすがに川崎大師の最寄駅だけあって立派だった。手持ちの地図ではR409が線路に最も沿っているようだったのでそうするがここでも信号待ちや道路横断に手間取り0.7kmに13分もかかった。産業道路駅まではR409を行く。駅前で産業道路が線路と平面交差していた。その後は線路沿いの市道を走り終点の小島新田駅に13時過ぎに着いた。

鈴木町駅ー川崎大師駅

川崎大師駅

川崎大師駅ー東門前駅

東門前駅

東門前駅ー産業道路駅

産業道路駅


産業道路駅ー小島新田駅

小島新田駅
大師線は全営業キロ4.5㎞(実際に走った距離は4.8㎞)で線路に沿った道がほとんどなので、8分/㎞で走っても40分もあれば楽に走れると思ったが1時間以上かかったのは意外だった。沿線風景は東側は工場地帯で西側は住宅地と商業施設が多かった。尚、大師線はルート変更及び地下化がされることが決まっており工事も一部着工していた。ただ工事は遅れており完成までは相当な時間がかかるようだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます