ランニングハイカーのぺーじ(2010.10.09~)

ランニングハイキングの記録

2023 初春 天園トレイル(大船駅ー天園ー港南台駅)

2023-03-11 09:13:27 | トレイルランニング&ハイキング
 今朝、定番の天園ハイキングコースをウオーキング&ランニングをしました。
 このコースをこの方向でウオーキング&ランニングをするのは去年の6月12日以来です。(9か月ぶりです。)
 天園までは紅葉巡りで去年の12月17日に訪れています。

 5:08大船駅ー6:04今泉台六丁目公園ー6:12大平山ー6:33天園ー6:50市境広場ー7:22いっしんどう広場ー7:24円海山ー7:40港南台駅

 いつのものように朝一番の電車で大船駅に、砂押川沿いの道を歩いて今泉不動前バス停まで歩き右折して坂道を上がり鎌倉湖畔から今泉台六丁目へ、前回の12月17日に公園のルートはわかったので本日は迷わなかった。


            今泉台六丁目公園    

 公園からハイキングコースに入ってからは順調に歩き10分ほどで大平山に、すぐ下からは鎌倉市街がよく見えた。


              大平山


            大平山下から鎌倉市街

 小休止後に天園に、3カ月前はもみじの紅葉で綺麗だったが、本日は小ざっぱりしていた。


               天園 

 市境広場まではゆっくりと歩いたが、ここからは道が広くて体調もよかったので、いっしんどう広場まではランニングした。


              市境広場


            いっしんどう広場

 そこからすぐに車道に出て円海山に、南側からは磯子方面の海が、北側はうっすらとながらも富士山がよく見えた。


          円海山から磯子方面の眺め


          円海山から富士山の眺め

 その後はランニングで港南台駅へ。後半は多少汗をかいたが気持ちよく定番コースを走れてよかったです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 盛冬 新林公園3 | トップ | はまっている本196 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレイルランニング&ハイキング」カテゴリの最新記事