日頃、起きるのが午前10時の者なので
集合時間が午前9時半というと、そうとう早起きな気分になるワタシ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
だいたい休日の方がいつも早起き。遊ぶときは起きられるのですが。
3月16日は午前9時半にホテル前に古屋さんご夫婦が迎えに来てくれて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつも本当にお世話になります
ブログにお顔を載せると色々あるので、あえて載せません。感謝してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずは、サントリーのワイナリー登美の丘に行こう!と車を走らせました。が!
なんと登美の丘は12月から3月まで休業してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
道中に沢山掲示があったのに、全く無視してて。。。入場門が閉じてて驚いた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
やっぱり事前チェックは必要ですね。
くじけずに次の目標は敷島醸造さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/7c2261a6e35459d1617000807e712689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/9c9cb246a29ce88dc8e1584ae492d393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/b50f417eccb7a59292232e4d3259cf5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/8b8af1bb1001f33c643334719996000b.jpg)
昇仙峡近くのワイナリーです
でも昇仙峡から歩いては行けない距離です。
ログハウスの試飲室前には川が流れてて、残雪チラホラもみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/948e1676c58eb1eca0ab2fc2be9c8b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/ee5058d038628028b723c663edd9986e.jpg)
最近、おしゃれなラベルになってバリエーションも増えてるご様子![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
つや消しのマットな質感のボトルって美味しそうですよね。
ですが、実は、ワタシ。。。この時すでに激しく二日酔いで。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
全く吞めない状態。正直話をするのが辛くなっておりまして
必要事項を確認すると、スタッフの方が「今度営業の者がお店にお伺いしますよ」と仰ってくださったので「お願いします」と頼ることにしてしまいました。
最近、醸造家が新しくなったと噂に聞いたので、その辺りの情報や畑の様子とか、品種とか。色々聞くことまだあるので、宿題にします。またお伺いします
甲府にもどって、体調を戻すために駅前にある甲府夢小路を散歩?しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/f05f7015c999df1417dd6af0bd956647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/4d2a90f8bb3d22af15b61dc1f844964f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/4a517a700d5b6f32d11e3ac6eb275305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/48779aa33c8c5743f0b4a6d4c88be702.jpg)
甲府駅北口から歩いて2分ほどの場所に、のどかな小道ができてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/678a03d81880d9309679de4e7d095636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/753091c2fb882c02364ccabcfb63d93d.jpg)
お土産屋さんが立ち並ぶ、小粋なお店
ワインや日本酒を扱う「甲州ワイン蔵」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/aafce14da94b8344835bd22b12397eb2.jpg)
かなりな数のワインもそろっていまして、見栄えも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/d9041fd9257a51a5d4d2acb118dc0c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/f2aced0ab892b64d48b41f3ffcd4d920.jpg)
山梨の日本酒もしっかりバリエーションがあって、良いですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/206efadccb8d66d535e2d28e5039c4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/9e197c73e18ebb6007de94001bc90b1d.jpg)
テイスティングは一種類100円です。自分で注ぐスタイルなので、一種類なら飲み放題になるのかしら??( 500円で全種類OKとかなるといいですね。)
どんなグラスで吞めるのか? 確認するべきでした。チェックミスです。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ワインだけでなく、和小物やお茶できたり、蔵の美術館もあったりで
例えば甲府駅で特急待ちなどの時間つぶしに良い場所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/ef1a5e842a43a5f3a51b864928630587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/5ead94d20b7c8dfacfd3892beeb4a26b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/a4d660d5e00e50ae4ee1c6e989739215.jpg)
もう少し続きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
集合時間が午前9時半というと、そうとう早起きな気分になるワタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
だいたい休日の方がいつも早起き。遊ぶときは起きられるのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
3月16日は午前9時半にホテル前に古屋さんご夫婦が迎えに来てくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつも本当にお世話になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログにお顔を載せると色々あるので、あえて載せません。感謝してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずは、サントリーのワイナリー登美の丘に行こう!と車を走らせました。が!
なんと登美の丘は12月から3月まで休業してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
道中に沢山掲示があったのに、全く無視してて。。。入場門が閉じてて驚いた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
やっぱり事前チェックは必要ですね。
くじけずに次の目標は敷島醸造さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2a/7c2261a6e35459d1617000807e712689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/74/9c9cb246a29ce88dc8e1584ae492d393.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/b50f417eccb7a59292232e4d3259cf5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/8b8af1bb1001f33c643334719996000b.jpg)
昇仙峡近くのワイナリーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
ログハウスの試飲室前には川が流れてて、残雪チラホラもみえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8c/948e1676c58eb1eca0ab2fc2be9c8b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/52/ee5058d038628028b723c663edd9986e.jpg)
最近、おしゃれなラベルになってバリエーションも増えてるご様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)
つや消しのマットな質感のボトルって美味しそうですよね。
ですが、実は、ワタシ。。。この時すでに激しく二日酔いで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
全く吞めない状態。正直話をするのが辛くなっておりまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
必要事項を確認すると、スタッフの方が「今度営業の者がお店にお伺いしますよ」と仰ってくださったので「お願いします」と頼ることにしてしまいました。
最近、醸造家が新しくなったと噂に聞いたので、その辺りの情報や畑の様子とか、品種とか。色々聞くことまだあるので、宿題にします。またお伺いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
甲府にもどって、体調を戻すために駅前にある甲府夢小路を散歩?しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f4/f05f7015c999df1417dd6af0bd956647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/4d2a90f8bb3d22af15b61dc1f844964f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e8/4a517a700d5b6f32d11e3ac6eb275305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3a/48779aa33c8c5743f0b4a6d4c88be702.jpg)
甲府駅北口から歩いて2分ほどの場所に、のどかな小道ができてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/678a03d81880d9309679de4e7d095636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/753091c2fb882c02364ccabcfb63d93d.jpg)
お土産屋さんが立ち並ぶ、小粋なお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/aafce14da94b8344835bd22b12397eb2.jpg)
かなりな数のワインもそろっていまして、見栄えも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/d9041fd9257a51a5d4d2acb118dc0c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/f2aced0ab892b64d48b41f3ffcd4d920.jpg)
山梨の日本酒もしっかりバリエーションがあって、良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/61/206efadccb8d66d535e2d28e5039c4e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/9e197c73e18ebb6007de94001bc90b1d.jpg)
テイスティングは一種類100円です。自分で注ぐスタイルなので、一種類なら飲み放題になるのかしら??( 500円で全種類OKとかなるといいですね。)
どんなグラスで吞めるのか? 確認するべきでした。チェックミスです。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
ワインだけでなく、和小物やお茶できたり、蔵の美術館もあったりで
例えば甲府駅で特急待ちなどの時間つぶしに良い場所だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bb/ef1a5e842a43a5f3a51b864928630587.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/14/5ead94d20b7c8dfacfd3892beeb4a26b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/a4d660d5e00e50ae4ee1c6e989739215.jpg)
もう少し続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_right.gif)