今日は日帰り、それも昼頃発で城崎温泉にカニ&温泉に行ってきました。
(土砂降りのなか..もちろん車です)
城崎と言えば、因縁の土地です。
3年前の7月折りたたみのDAHON HELIOSを買って、あっちこっち日帰り輪行で行っておりました。
その時に、福知山発、出石、豊岡、城崎温泉ツーリングで、豊岡で無念の時間切れになったことがあります。
なぜかというと、福知山からの峠ごえでパンク、なんとその時はパンク修理キット、チューブなんか全然持ってきておらず(そういう概念がなかった)、ほとんど峠付近から福知山に自転車を押して下山したのです。
途中親切な方が、ふもとの自動車屋まで車で運んでくて、そこで修理してもらいました。
そこでは2か所やられているということで2千円かかりましたが、自業自得ながらまあ助かったという感じでした。
出石ではうまいそばを堪能し、時間ロスもありながら、最後は城崎温泉でのんびりと思ってましたが、豊岡でなんとタイヤの空気が減ってきました。
自動車屋の修理が甘かったんですね。
途中の民家でポンプを借りてなんとか豊岡駅まで走るのがせいぜいでした。(涙)
で今回は
カニのフルコースを堪能をしました。ほんまうまかった。
最後の雑炊の時は腹さけそうでしたが....
そのあと7つの外湯の一つ「一の湯」で温まりました。
無料の足湯。なんか美人の女性ものんびりと浸かってました。
結構寒かったのですが....絵になりますねえ。
実は土曜日は東京日帰りで。という訳で、今週は自転車なし。
tetuさんが「来週日曜日、青野ダム方面に行こう」と誘って頂きましたので、(花粉が怖いですが)いっちょう行くつもりです。
(通信:tetuさんへ 返信おくれてごめん。私OKです。OKですよねえ?)
お手間でなければクリックください!!

