さてゴールラインのすぐ後には
Free Beer!! Free Beer!!の声が。
地元のGoose IslandのWheat beer 312のドラフトがふるまわれていました。
さらに足が痛くなってきたので、座ろうとしましたが、足が硬直して数度のトライでやっと座る始末。
しかしその後さらに筋肉痛がひどくなり結局40分ほど立てず。
とにかく歩いたほうがいいのに気付いて公園をとぼとぼと足を引きづりながら歩きました。
歩いている姿が悲惨だったのか、ボランティアのおじさんと日本人ランナーの方に
「Are you All right?」と聞かれました。
All rightじゃないんですけど。
なんとか帰りましたが、家に付いたら車から降りるのに一苦労。
階段も這うように上りました。
風呂にすぐ入りましたが、足の筋肉痛に加え、肩と腕の筋肉痛も加わり、風呂でおぼれるのではないかと心配になりました。
風呂でのマッサージとサロンパス系の塗り薬をたっぷり。
それとUnder armerの安物コンプレッションタイツが結構効き、次の月曜日にはなんとか歩けて無事出社しました。
会社にいったらM博士が「これは誰?」と写真を送ってきてくれました。
「!!!」
すぐさま、デスクに飛んで行って「どこに居たの!!?」と聞くと
「12マイル」とのこと。
ほっと一息。
20マイル以降のところだったら、とんでもない状態でしたので。
余裕がなくて応援に気づかなかったのは残念ですが、貴重なショットを頂きました。
(まだ元気です)
さて成績は
総合30959位 男子18287位 45-50歳の部2221位
タイム 05:44:3
でした。
3万番ですが、最後方からスタートしたので、1万人位抜いたことになります!?
弊社のランナーNC氏は僕より1時間早く、シリアスアスリートN&K氏はさらに1時間以上早かったです。
N&Kは福士などのエリートランナーのすぐ後方からスタートしたようです。
(どうりで3人とも姿も見えるはずないです)
というわけで3部にわたったシカゴマラソンは完です。
また気が向いたら走るかもしれませんが、しばらくはいいです。。。。