

京都で飲み会。少し時間があるので四条から三条まで高瀬川沿いの桜でも見ますか。四条を降りたら外国語の洪水。やっぱり鴨川の等間隔デートは珍しいようで写真スポットみたい。山紫水明なんて言葉は今の鴨川には似合わない。
今はドラッグストアになった不二家の角を高瀬川に沿って上がる。高瀬川沿いの桜は繁華街にあるから人手が多いだろうけど、今年はまだ満開てはないし、平日の昼間だしと思ったのが失敗だった。


昔よく通った店がまだあるのか、確認のため路地をうろうろ、まだあった。
自分の生存確認が必要なのに、昔通った店を探す自分に少し笑える。

さすがにインバウンド京都、回りは外国語が飛び交ってる。旧立誠小あたりでほっこり、確かこのあたりに香水の店があったはず、中に坪庭があってコーヒーも売ってるからここで小休止。


今日の行きたかった店は六曜社。ど甘ったるいココアが無性に飲みたくなっていた。禁煙をしてもう長くなるが、なぜかいつも一階の喫煙席を選んでしまう。座れば灰皿とマッチ、このマッチが好きで若い頃には部屋にたくさんあったっけ。


相席も昔のままのシステム。以外と若い人が多くて、ドーナツが人気らしい。違うのは1.5倍になった値段ぐらいかな。何も変わらない景色がいい。
ちょうど店にいる時に息子から明日孫をつれてきてくれるとの連絡メール、春は心がウキウキする季節だ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます