
(パクチーにカタツムリ🐌が〜!)
美味しい玄米、味噌汁、持ち寄った一品も、ユンタクも美味しいのだが、肌に感じた痒みに驚いた。
皆さん、中高、大学の教員やOLさんたちだから、中には恵まれた主婦の方も〜、だが、それ以来、参加を躊躇している。(主婦で優れた在野研究者を5人知っている~。その中で博士号を取得しているのはお二人。)
あきらかに、シェディングだと思い、久しく服用していなかったイベルベクチンを飲んだ。
参加出来ない理由も話せないままである。大学を退職した友人は3回素直に厚労省の勧めに応じている。小説も良く読んでいるが、テレビも好きなようだ。
みなさん、キャリアウーマンで知識人、自立した女性の皆さんだと思う。途中から県外の女医さんもラインで参加、賑やかになっている。
しかし、また皮膚に痒みがおこる、と思うと、やはり行けなくなっている。
最も、大勢の人と接する空間は、どこでもシェディングはあり、脚に痒みがおこったら、解毒のサプリを飲んでいるが、肌から影響を受けている。
仕事柄、マスクを付けて接触している。
身近で言葉を交わし合う空間でも、古典の実演家はマスクをして話し合いの席に着いたが、納得できる。用心した方がいいと思う。
おそらく、ポストヒューマンの時代とも言われるが、体内の細胞レベルで異変が起こっていると認識しながら日常を生きざるをえない。やれやれ😥。