志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいても世界とつながる21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

日米の植民地=沖縄の英文論稿〈Okinawa: A Unique Joint US-Japanese Colony〉です。一部だけUPです!三万語制限です!

2018-02-28 09:20:20 | アジア・太平洋の文化
日米の特異な植民地沖縄の論稿です!英文です!この論稿はすでに著書の中にあるのかもしれませんね。日本語訳もあるかと思います。An internal colonial Okinawa を検索していると出てきました。2015年ですから前にも見た中身ですね。 . . . 本文を読む

モリエールの喜劇「守銭奴」が沖縄芝居では「ぺーちんの恋人」に豹変!守銭奴=古典芸能保存主義者!!

2018-02-28 09:10:49 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
なぜこれが「守銭奴」の翻案と言えるのか、不思議な作品である。しかし大いに笑える!どちらかというと嘉数道彦さんの「うちなーぐちバンザイ」(大城立裕作)バージョンの沖縄芸能バンザイかもしれない。しかし守銭奴の恋の物語は少し取り入れているような、じっくり比較してみたい。 . . . 本文を読む

アイルランドの小説A Girl is A Half-Formed Thing by Eimear Mcbride を翻案した脚本がタガログ語にそして約2時間一人で上演!

2018-02-27 10:56:25 | アジア・太平洋の文化
タガログ語なので舞台の上部に英語の訳が出た。英語字幕を見ながら舞台、彼女の演技を追うのはちょっときつかった。後半はタガログ語で話す彼女の身体を見つめていた。一人で二時間近く演じきった。タガログ語の響きが心地よかった! . . . 本文を読む

博物館や美術館の入場料が無料だったマニラである!沖縄県も無料にしたらどうでしょう?

2018-02-27 09:29:43 | アジア・太平洋の文化
貧しいはずのマニラの美術館や博物館の入場料が無料である。大学生の説明によると、より多くの人々に提供し、見てもらう政策だと話した。そういえば大英国博物館も今は無料で入れる。とうてい一日でまわれない。 . . . 本文を読む

フィリピンは確かに貧しい。しかし志は高い!貧困解決をテーマにした子供達を中心にした文化活動も盛ん!

2018-02-26 13:59:44 | アジア・太平洋の文化
フィリピン大学のカリキュラムはアメリカシステムを基軸にしているので、芸術関連の学科は東京芸大や沖縄芸大よりスケールは大きい。アメリカのKUのようなプログラムで学内に2000人収容できる大劇場と300人収容のコンサートホールがある。 . . . 本文を読む

大掛かりな琉球史劇「護佐丸と阿麻和利」、分りやすい演出でメインキャラクターが際立っていましたね!

2018-02-26 12:58:26 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
舞台美術がこの間のお芝居「史劇」より良かったですね。各場面の転換に挿入された音楽も良かったですね。メインキャラクターが際立ってよかったですね。阿麻和利、護佐丸、鬼大城の役柄ー。脇の準主役の力量がすこし物足りなかったですね。悪役〈野心〉の凄みが見せられなかったですね。 . . . 本文を読む

確かにバナナチップスはおいしい。ドライフルーツを買うと話していた韓国の研究者は良く知っていたのだね!

2018-02-25 11:53:46 | アジア・太平洋の文化
まったく観光ができないので、3時間ほど、急いでマニラの美術館、博物館に立ち寄った。その近くに古い400年のスペイン植民地時代の遺跡とマーケットが並んでいた。韓国の批評家の女性と大学生と一緒だ。 . . . 本文を読む

アジアの身体論→Theorizing Asian Bodies in Performanceの90分のセッションは盛り上がった!

2018-02-23 22:50:59 | Theatre Study(演劇批評)
インドのRAVI CHATURVEDI と台湾のTSU-CHUNG SUさんのメイン会場でのセッションは活気にあふれた。オリジナリティーが問われた時、ヨガの源のインドが浮かび上がった。BODYMINDである。精神と身体が一体となるモメント。身体がすべて目になるという表現はいい! . . . 本文を読む