志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

ノラ君はかつては家猫だったのかな〜?

2024-11-03 02:51:00 | 動植物
ノラ君はもう老猫に違いない。大きなからだをもてあましているようにも見える。 ときおり激しく身体をふるわせる。君はねこの生涯をまっとうしてほしい。 最近はシーバが牽制して追い払おうとする。よく観察すると、シーバはクロスケに対しても、排斥行為をしている。 みーちゃん母さん親子の既得権のような感覚をシーバは持っているのらしい。 お前はだれだ、よそ者だろう!ノラ君は立ち位置を踏まえて控えたりする。 ノラ君 . . . 本文を読む

今朝庭にでると、何とまた琉球ゲッキツの香りが〜❣️前ほどではないが、確かに咲いている!

2024-09-03 17:59:00 | 動植物
ひょっとしたら、2ヶ月事、否、一月に一回の頻度で咲いているのだろうか。8月頭に咲いた時、1週間内には花は散ってしまった。濃厚な甘い香りもすぐ消え失せる。芳香の残り香を求めて老木の前に立つと、花は足元に散っていた。 不思議な月橘の花だ。朝写真を撮り損ねたので、雨か止んだ合間にスマホで写真を撮った。雨の雫を浴びながら純白な花々は香りを放っている。 花は一部の枝葉についている。何らかの異変だろうか。 琉 . . . 本文を読む

よく寝る猫たちと一緒に寝たい昼下がり❣️

2024-08-07 17:04:00 | 動植物
外でも家の中でもよく寝ている猫たち。猫になって夢を見ると何が出てくるのかな〜?  ノラ君が最近頭や顎の下を撫でてほしいとやってくる。誰かが、桜耳にしてくれたのらしい。首輪なし、家ねこより大食いで食べ方で野良生活が大変だったのだと分かる。 でも君はかつて飼い猫だったんだよね。大分年をとっている。目から涙が〜。イベルベクチンで、少しはよくなっているが〜。 猫たちの物語りを〜。後でノラ君の写真をUPした . . . 本文を読む

最近、庭にやってくるミツバチが少ないなーと思っています!⇒ アインシュタインが警告した未来が目の前に!?“ミツバチ絶滅”で人類に迫る食料危機!

2024-08-06 14:57:28 | 動植物
去年10月の動画です!ミツバチの数が減少しているのですね。アインシュタインが警告した未来が目の前に!?“ミツバチ絶滅”で人類に迫る食料危機(2023年10月1日) 以前は琉球ゲッキツの花にはブンブン羽音を立ててミツバチがやってきました。群れでやってくるのです。ピタンガの白い花にも、一斉に飛んできました。今年はその群れのイメージがありません。一匹、一匹ぽつりとやってくる様子です。ひねもす(終日)、 . . . 本文を読む

今朝の訪問者タテハモドキ❣️アゲハと共によく庭にやってくるお客様かな〜?それともここで生育〜?

2024-08-04 14:20:00 | 動植物
軽やかに飛び交う蝶たち!蜘蛛の糸を避けて花を求めているように見えるが、たまに庭に立っているので、よくはわからない。 ゴーヤー棚にもよく訪れていて、たまたま見かける。 花と蝶の比喩は多い。 緑が少なくなり、コンクリートの家並が増えている昨今、小さな庭は小さなオアシスなのかもしれない。棘があり、悩まされるブーゲンの花も、彩りを添えて目を楽しませてくれる。  ありがとう😊ミツバチが1匹や . . . 本文を読む

オオスカシバが庭に来た❣️

2024-08-02 15:48:00 | 動植物
昨日の女郎蜘蛛の様子が気になって彼女の住処に行ってみると、クマ蝉の姿はどこにもなかった。 そこに飛んで来たのは緑色のハチドリのような昆虫! 綺麗な蜂かと思った。写真に撮って調べたらスズメガのオオスカシバである。 前に見た事があっただろうか。クチナシの葉に卵をうみ幼虫はその葉を食べて育つのらしい。知らなかった。いい香りのクチナシの花の蜜を吸っているスズメガ! 美しい蛾の優美さに目を見張ったd . . . 本文を読む

猫たちは、涼しいスポットをよく知っている!

2024-07-30 17:28:00 | 動植物
   (女の子の黒子ちゃんが香箱座り(こうばこずわり) 風の通り道がある。無風状態でない限り、否、無風の体感でも、風は動いている。猫たちは、よく知っている。 家猫と、子猫の時に紛れこんできた黒スケ、界隈を徘徊していて、入り込んできたノラ君とで、賑やかな我が家である。 彼らのお好みのドライフードや缶詰、鶏の胸肉を買うために、スーパー通いが日常になって久しい。 庭と界隈を自由に動き回っている . . . 本文を読む

赤いポストの上に骸骨のようなカマキリの脱け殻!

2024-05-07 08:56:00 | 動植物
この庭で脱け殻を見るのは二度目。一瞬ゾッとした。小さな人間が横たわったような形! この庭の木々、ブーゲンビリアやピタンガの中に主は生息している。タイワンクツワムシもずっと住み着いている。 剪定されることのない無法図な庭は、それだけで酸素を放出し、二酸化炭素を吸収している。 君たち植物にはかなわないし、君たちの賢さも分かった。学んでいる君たちだよね。その例を書きたいが今は時間がない。 さてカマキリだ . . . 本文を読む

今朝、ゴーヤーのツルの様子が気になって菜園に行くと、何とカミキリムシが交尾していた❤️!

2024-05-06 23:43:00 | 動植物
しかし、すぐ下の根元はすでに去年、一昨年とカミキリムシの幼虫にやられていた。一つの枝は、枯れてしまった。 カミキリムシを見つけてもあまり意に介していなかったのは、菜園の真ん中にあるシークワーサーは、なかなか実がつく気配がなく、取り除こうか、と思っていたゆえでもある。 しかしポツリポツリと実がつきはじめた。気がつくと、根元の藍や他の雑草を片付けると、木屑が溢れていた。この間、カミキリムシの幼虫の餌場 . . . 本文を読む

カラシナは見事に種を残し立ち枯れしている!

2024-03-14 16:04:00 | 動植物
小さな菜園の真ん中で立ち枯れしているあなたは、凄い!よくぞ沢山の種を残してくれた。 これから、乾燥したような鞘の一つひとつを丁寧に取って、種を残したい。そして、菜園に蒔いてみよう。  なぜかヨモギが菜園を埋めつつあるが、そこにカラシナの種を蒔いてみようかな〜。これからはゴーヤーの苗が中心になっていく。 去年は台風でかいめつだったが、今年はどうなるのだろうか。ハウスでない限り、天気に左右される。 し . . . 本文を読む