志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

加速化依存症ー失踪、焦燥、不安の社会学 by ましこ・ひでのり

2014-03-31 21:22:30 | 書評
1年に一、二冊のペースで著書を出版しているましこ・ひでのりさんである。時代の先端の潮流を素早く捉えて見せる。鳥瞰的、虫瞰的視点、かつ名古屋から常に沖縄を包摂する意識の在り処があり、こちらからは興味深い。 1章 加速化の止まらない現代 2章 おおきく、おもたく、永続しょうとする存在から、ちいさく、かるく、流動消失しょうとする存在へ 3章 「待子サン」たちの時間:加速化のなかのジェンダー変容 . . . 本文を読む

『モダンドラマの冒険』 by小田中章浩 (和泉書院、2014年)は、ワクワクする人文選書!

2014-03-31 20:47:01 | 書評
小田中先生の4冊目の著書はワクワクするドラマの専門書だが、ドラマ性とは何か?という問いかけであり、小説、漫画、映像を含め、「ドラマ」の本質に迫っている。対話と語りのもつ特性とは何か?小説にも、漫画にもあるドラマ性を含め、現実の生活の中であふれる対話や語り、物語の展開、すべてはノン・フィクションでかつフィクションでもあるその境界の中のアイロニーや滑稽さ、シリアスさが、紐解かれている。ワクワク感は以前 . . . 本文を読む

3月27日 沖縄県の立ち入り調査での環境保全課や防衛局の発言/やんばる東村 高江の現状から〈転載)

2014-03-30 11:26:40 | 沖縄の過去・現在・未来
3月27日 沖縄県の立ち入り調査での環境保全課や防衛局の発言/やんばる東村 高江の現状から 2014-03-30 10:35:45 | 沖縄 2014年03月30日2014年3月27日 県の立ち入り調査での環境保全課や防衛局の発言http://takae.ti-da.net/e6103668.html<環境保全課の発言のおおまかな点>県は、国の事業は「条例違反」 . . . 本文を読む

ひねもすコオロギ鳴く叢、春夏秋冬、沖縄のコオロギは鳴き続ける!

2014-03-30 11:02:19 | 動植物
                       (大学からの帰りに目に留まった雑草の花々、耳を澄ますとコオロギが鳴いていた!) 君が鳴いていると心に浮かぶ顔、顔、顔、彼らはどうしているのだろうか? 花がはじけて白い綿が飛び出してくる。その味わいは何ともいえない。綿になって飛んでいきたいかの空へ! . . . 本文を読む

庭から鶯の鳴き声が聞こえてくる朝!なぜかホーホケキョと自信なさげの声音に微笑む!自然の姿はいい!

2014-03-30 09:50:56 | 動植物
                              (ツツジの花は大雨に打たれながら大丈夫だった!謝) 昨夜、大雨である。鉢植えのツツジは大丈夫だったが、シャリンバイの花は全て落ちていた。駐車場の桜の樹についた実を口にした。甘酸っぱい味はいい。青々と茂る桜の葉の下にぶら下がっている実は小鳥たちの最高のデザートかもしれない。そうした自然のサイクルに癒される。小鳥たちの鳴き声が窓の外からもこ . . . 本文を読む

言語が脱差別への鍵ー文化で政治包み、抵抗を!

2014-03-29 22:07:44 | 言語
でも、この流れがどう展開していくか、いい方向へ向かうことを念じたい。「正書法」がしっかり確立して、書き言葉が統一されたらいいですね。まず中軸言語の確立をして、それから諸語の方へと展開していくのですね。ただ日本語を母語にしているので、書き言葉となると難しいところがありますね。話し言葉、語り言葉の表記が問題になっていて、そこからまた散文の琉球語表記へと発展していくのだろう。「おもろ」はひらがな表記で、 . . . 本文を読む