志情(しなさき)の海へ

かなたとこなた、どこにいてもつながりあう21世紀!世界は劇場、この島も心も劇場!貴方も私も劇場の主人公!

沖縄芝居実験劇場へのエールですね‼️

2024-06-30 17:30:00 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
仲田美加子さん、元那覇市教育長で、沖縄文化協会会長を務められ、現顧問です。 肝っ玉の大きな方です。真喜志康忠生誕100年記念公演は、実行委員長のお陰で美しく幕を閉じることになりますね。 期待しています。素晴らしい文章です。実験劇場は、帆を高く掲げて前進ですね! しかしプロジェクトの総括は必要です。この間の振り返りはこちらに公開します。 . . . 本文を読む

東京で上演された新作能「沖縄残月記」について!舞台を観た知人は二人とも感動したと話した〜!

2024-06-30 01:27:00 | 琉球・沖縄芸能:組踊・沖縄芝居、他
   (琉球新報6月29日)沖縄で上演された舞台をさらに、進展させた事が伺われた。例えば、能や組踊の実演をされている越智さんは、以下のメールを送ってきた。 二つの異なる舞台演出について述べている。越智信一朗さんからのメールです。(今日平敷屋朝敏や他の方々の没後290年慰霊祭で再会して、ブログでのご紹介を了承していただきました。)「先週末、能舞台の方、能が主となった金曜日と組踊が主となった日曜日、異 . . . 本文を読む

赤いポストの上で寝ている🐸❗️

2024-06-29 07:59:00 | 日々の記録・備忘録
梅雨明け、庭の水溜まりで成長していたオタマジャクシが🐸になって赤い📮の上でお眠り! 鬱陶しい気分が晴れる朝☀️⭐️赤いポスト の上でお眠り カエルさん⭐️薄ら眼 さあ目覚めたら ジャンプだよ⭐️君の名は なんだったっけ 琉球あたびーヌマガエル?アリアケカズラの季節!掃き掃除がたいへん! . . . 本文を読む

SNSのXで注目されているのは?→ ジュリアン・アサンジは自由の身になった!

2024-06-27 02:59:00 | 世界の潮流
SNSのXで注目された記事がJulian Assange Is Freeである!特に2016年のアメリカ大統領選挙の頃からネットで追いかけていたアサンジの自由になった記事は正直、嬉しい。ジャーナリストの真実や事実を伝えようとする志の高さをアサンジが象徴しているように見受けられる故である。権力の側に立つのか、多くの一般市民の側に立つのか、際立った差異がある。https://ja.wikipedia. . . . 本文を読む

若い劇作家の作品は贄の島沖縄のくりかえされるメタファーを抜けきることができないのか~!

2024-06-25 15:58:26 | 表象文化/表象文化研究会
 (公園にはカラスが朝ごはん、賑やかに)パターン化した既知の感性や思い込みが流れる。そこをつきぬけるモノが問われている。まだカオスの沖縄を切り裂いて、明るく、暗く、世界と対置して突き出せないもどかしさを感じる、21世紀現在の沖縄の表象かもしれないね。戦争の悼み、痛み、そのテーマは死霊が跋扈する能舞台がきらめいている。すでにして死者を生きている亡霊のような存在、生と死の淡いと濃さを抱え持って存在して . . . 本文を読む

興味深い研究発表です! → 男性が「弱者」を自称するとき―武器化された従属性とミソジニーの論理―

2024-06-25 05:39:07 | Academia
是非視聴したいと思います。多言語社会研究会は開かれています。会員になるにはネットからの申し込みで良かったかと思います。***多言語社会研究会のみなさま第98回多言語社会研究会東京例会を、以下の要領にて開催いたします。ふるってご参加ください。-------------日時:2024年6月29日(土)14:00-18:00会場:東京大学(本郷キャンパス)東洋文化研究所3階大会議室   https:// . . . 本文を読む

思いがけない動画です! → 【神回】#内海聡 過去最高の聴衆数!さとうみつろう氏が応援演説! 街頭演説 2024/6/23 押上駅 #うつみさとる #うつみん

2024-06-25 03:07:30 | 日本の過去・現在・未来
石垣出身のさとうみつろうさんの動画をはじめて観ました。それが内海聡さんの応援の前座で登場ということに驚きました。おそらく心底「命どぅ宝」を実践している都知事候補ですね。 さとうみつろう - Wikipediaさん独特な話し方、考え方、なるほどです。石垣出身のこのような人気のあるミュージシャンで作家がいたのですね。この間全く知りませんでした。確かにお話しは惹きつけます。うつみんさんとのコラボ楽しいで . . . 本文を読む

105歳で修士号取得! ⇒ 105-year-old woman receives master’s degree from Stanford

2024-06-23 15:19:39 | アメリカの文化・政治・ジェンダー・軍事
105歳のヴァージニア・"ジンジャー"・ヒスロップは、1936年にスタンフォード大学に入学した。1940年、彼女は教育学の学士号を取得した。彼女は修士号を取得するつもりだったが、第二次世界大戦が起こった。それから80年後、ヒスロップはスタンフォード大学に戻った。そして、ついに学位を取得した。105-year-old woman receives master’s d . . . 本文を読む