ぶろぐ猫の目

笑う門には福来る・・

実験中

いじけてます3

2009-04-27 19:43:00 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨川ホルモー

2009-04-27 19:41:44 | どうでもいい話
鴨川ホルモー


あらすじ: 二浪した後、念願の京都大学に入学した安倍(山田孝之)は、
一目ぼれした早良京子(芦名星)の存在が決め手となり「京大青竜会」という
サークルに入部する。
安倍はここをレジャーサークルか何かだと思っていた。
しかし、実態は京都に千年伝わる競技、“ホルモー”のサークルだった。(シネマ
トゥデイ)


万城目 学著の青春コメディーの映画化ですね
本を先に読んでました
本は非常に面白かった!
「ホルモー」っというのが、想像の範疇を超えてまして
こんなこと、思いつく人がいるんだ~
すごいなあってww
その「ホルモー」を映像でどうやって表現するのか?
すごく興味がありました

だいたい御存知かと思いますが
「ホルモー」とは京都の東西南北に位置する大学
京大、立命、龍谷、京産がおのおの1000匹の「おに」を操り
雌雄を決する、神様の戯れとでも言いましょうか
1人の持ち「おに」は100匹で
鬼語をもって操ります。
鬼語は、変な言葉でポーズつき
映画の中ではパパイヤ鈴木が先輩役で
見本を示してくれますぞ


本を読んだ方は、たぶん本の方が面白いでしょうね
本を読んでない方はまずまず楽しめます

登場人物
山田孝之・・京大に2浪ではいった、ごく普通の大学生、安倍
栗山千明・・大木ボンド似の凡ちゃん。安倍のことが気になってる
濱田 岳・・安倍の友達、高村。ホルモーのおきてによりちょんまげに
石田卓也・・安倍の天敵、芦屋。早良さんをめぐり安倍と対立
芦名 星・・鼻筋のとおった美人、早良
荒川良良・・先輩、安倍をホルモーに導いた張本人

面白かったところ
京都の葵祭りからはじまり、保津川下り、大文字(だいもんじ)
いろんな名所旧跡や京大の寮(魑魅魍魎が渦巻くww)
まで、京都の趣が凝縮されてます
京都へ行きたくなってきたぞ~
想像してた鬼がやたらかわいくって笑っちゃいました
それに、知る人ぞ知る「レナウン娘」の大合唱には
涙もの。プールサイドに夏がくりゃ、いえいえいえいいえいえい
思わず口ずさんじゃいます
それに、笑福亭鶴光が脇役で出てるんですよ!
関西人にとっての鶴光は、なんちゅうかほんちゅうか
心の友見たいなもんなんですよ。つるべはメジャーになったけど
鶴光は関西人だけのもんなですよね~
わっかるかなわかんねーだろうなあ
そんなことどうでも良いんです
凡ちゃんが栗山千明で、ラストシーンで
醜いアヒルの子みたいに最後超美人に変身してたのは
原作にないアレンジでよかった

原作からちがってて残念なのは
原作では凡ちゃんが、類まれなる戦闘能力と戦略を駆使して
向かうところ敵なし!って場面があったんだけど
そのへんがちょっと薄かったねえ。

どっちにしても面白い映画ですよかったら見てね

見た後は本を読んでください。

見ない人も本だけは読んだがいいぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじけてます2

2009-04-27 14:42:06 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーン・アフター・リーディング

2009-04-27 14:41:20 | どうでもいい話
バーン・アフター・リーディング

見てきました

あらすじ: CIAの機密情報が書き込まれた1枚のCD-ROMを、
勤務先のフィットネスセンターで拾ったチャド(ブラッド・ピット)
とリンダ(フランシス・マクドーマンド)。
そのころ、元CIA諜報員のオズボーン(ジョン・マルコヴィッチ)は、
機密情報の紛失にうろたえていた。
一方、オズボーンの妻ケイティ(ティルダ・スウィントン)は、
財務省連邦保安官ハリー(ジョージ・クルーニー)と不倫中で……。
(シネマトゥデイ)

yahooの評価は2.5(5点満点)

うん?、この評価は妥当か・・
たかすぎじゃ無いかなぁ~
5点付けてる人は関係者じゃない?


まったく、盛り上がりも何もない
平坦な展開

意味はわかるけど、何が面白いのかわからない
日本人にはわからないだけなのか?
アメリカ人には面白いのかな??

なんにせよ、終わった瞬間
えっこれで終わりかよ~!うそだ~
っておもいました

ひょっとしたらエンドロールの後何かあるかなと思って最後まで見たけど、何も無かったわ………


電気がついた瞬間どこかのオヤジが
「意味わからん!」って叫んでて、思わず「そのとおり!」って激しく同意!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いじけてます

2009-04-27 14:28:43 | どうでもいい話
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床屋のおやじ

2009-04-27 14:27:14 | どうでもいい話
こないだ床屋行ったんですよ
カットのみ1000円なんですけど
わしの毛なんて1000円でも
もったいないくらいなんですけど
下の毛でも刈ってもらえばいいんですがね~


そんなことどうでも良いんですけど

別に面白い話でもないんですが
そこの親父、ふだんあんまりしゃべらないんですけど
こないだは、何故か話しかけてきたんです

朝から雨模様だったんですが

おやじ「雨やみますかねえ」

猫「今小降りになってきましたから・・」

おやじ「夕方にはやみますかね」

猫「そうですね明日は晴れるって言ってましたから

夕方にはあがるんじゃないですかねえ」

おやじ「6時ごろにはやみますかねえ・・」

猫「6時ですか?!(ピンポイントやな・・)

たぶん止むんじゃないですかねえ」

おやじ「5時はどうですかね~」

猫「5時!ですか?!

(これまたピンポイントやねww)

さあちょっとわかりませんね・・」

おやじ「そうですか・・・4時には止むかな・・・」

猫「たぶん止むんじゃないですか?天気予報は明日晴れるって言ってましたから」

おやじ「天気予報当たりますよね・・・夕方晴れるかな・・」

猫「(何なの?!何かあるの?!めちゃ気になる!!!)

あの~夕方からなにかあるですか?」

おやじ「sddfghklいいいいいや・・なんでもないんですよはははは」

おやじ、ちょっと対人恐怖の気があるのね

猫「(めちゃ動揺させてしまった!?)そそそそそそそうですか(こっちもあせる
ぜ!)」

おやじ「いいいいいいいや、ななななななにも用事ああああありません・・・・」

猫「そ、そそそそうですか(うつるし~)・・・」

おやじ「ろろろ6時には、やむかなあ・・・」

猫「!!」


なんなの!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする