ここちょっと暖かな日が続いていますが、2月も中旬になりましたね。
こちら長野は、今朝から雨降りになっていますが、気温も思いのほか高く、2月の陽気とは思えません。でも、今夜半から明日に掛けては、また寒さが戻ってくるようです。
一昨日の13日(土)、夜の東北沖地震は、驚きました。お近くにお住いの皆さまにおかれましては、ご無事でいらっしゃると思いますが、ここにお見舞い申し上げます。
災害は忘れた頃にやって来る……、と言いますが、2011年3月の東北沖大地震があったばかりで、昨今は、災害は忘れる前にやって来る……、と置き換えた方が良さそうだと思うようになりました。
さて、そんな中ですが、今日の画像は、先ごろNHKBSプレミアム「絶対行きたくなる! ニッポン不滅の名城! 戦国のヒーロー」と云う番組を観て、こちら信州の上田城や松代城を紹介していたので、それに絡んでのTV画面などをご紹介させていただきます。
信州の歴史を多少ご存知の皆さまは、上田城や松代城と言うとあの六文銭の「真田家」を思い浮かばれると思います。
5年前の2016年にも、NHK大河「真田丸」も一年間放映され、こちら地元でも大いに盛り上がりを見せていました。
では、NHKBSプレミアム「ニッポン不滅の名城!」で放映された一部画面を通じて真田家にふれたいと思います。
photo 1 タイトル画面

photo 2 信州・長野県 上田市と松代町の位置関係

photo 3 真田昌幸・真田信之・真田信繁(幸村)親子

この後は、上田城の正面を、恐らくドローン撮りだと思うのですが、斜めのハイアングからの映像が流れていました。
photo 4 上田城・東虎口櫓門

そして、こちらは一昨年、春の桜の時期に撮りました目線アングルからの狙った画像です。
photo stock 5 上田城

photo stock 6 上田城内・眞田神社

photo stock 7 上田城・尼ヶ淵

2019年4月16日撮影
そして、上田城・真田親子の完璧な護(まも)りを紹介していました。
photo 8 第一次上田合戦(1585年)

photo 9 第二次上田合戦(1600年)

これらの、真田家と徳川家の合戦は、Youtubeの動画でも詳しく説明していますが、興味がある方は、WEB検索していただければご覧いただけると思います。
その後、この番組「ニッポン不滅の名城!」は、場所を移して、長野市南部地域にある松代町の松代城の案内に入っていきました。
photo 10 松代城本丸跡

photo 11 松代城二の丸南門入口

上の画像でお分かりいただけますように、日本の城!…と云ったらこの方、城郭考古学者:千田嘉博先生も松代に来られたようで、ならばロケ現場を見たかったと思いました。
この画像と同じポジションから撮りました昨年撮った桜の季節の画像があります。
photo stock 12 松代城本丸跡

photo stock 13 松代城本丸跡・太鼓門前橋

photo stock 14 太鼓門

2020年4月9日撮影
そして番組では、ここもドローン撮影で、松代城の全景を俯瞰撮影していました。
photo 15 太鼓門

photo 16 松代城全体

この「ニッポン不滅の名城!」の番組のお陰で、普段は滅多に見られない上田城や松代城全体の様子を見ることが出来、貴重な映像になりました。
NHKBSプレミアムの番組も、ちょくちょく興味深い内容を見せてくれていますので、テレビ欄もしっかりと見逃さずに読むことだと思いました。
チラッと今後の番組欄を見ていたら、今週の19日(金)から時代劇「雲霧仁左衛門」(中井貴一さん)が始まるようで、楽しみにしたいと思っています。
本日も、このブログにお立ち寄りいただき有難うございます。感謝申し上げます!
こちら長野は、今朝から雨降りになっていますが、気温も思いのほか高く、2月の陽気とは思えません。でも、今夜半から明日に掛けては、また寒さが戻ってくるようです。
一昨日の13日(土)、夜の東北沖地震は、驚きました。お近くにお住いの皆さまにおかれましては、ご無事でいらっしゃると思いますが、ここにお見舞い申し上げます。
災害は忘れた頃にやって来る……、と言いますが、2011年3月の東北沖大地震があったばかりで、昨今は、災害は忘れる前にやって来る……、と置き換えた方が良さそうだと思うようになりました。
さて、そんな中ですが、今日の画像は、先ごろNHKBSプレミアム「絶対行きたくなる! ニッポン不滅の名城! 戦国のヒーロー」と云う番組を観て、こちら信州の上田城や松代城を紹介していたので、それに絡んでのTV画面などをご紹介させていただきます。
信州の歴史を多少ご存知の皆さまは、上田城や松代城と言うとあの六文銭の「真田家」を思い浮かばれると思います。
5年前の2016年にも、NHK大河「真田丸」も一年間放映され、こちら地元でも大いに盛り上がりを見せていました。
では、NHKBSプレミアム「ニッポン不滅の名城!」で放映された一部画面を通じて真田家にふれたいと思います。
photo 1 タイトル画面

photo 2 信州・長野県 上田市と松代町の位置関係

photo 3 真田昌幸・真田信之・真田信繁(幸村)親子

この後は、上田城の正面を、恐らくドローン撮りだと思うのですが、斜めのハイアングからの映像が流れていました。
photo 4 上田城・東虎口櫓門

そして、こちらは一昨年、春の桜の時期に撮りました目線アングルからの狙った画像です。
photo stock 5 上田城

photo stock 6 上田城内・眞田神社

photo stock 7 上田城・尼ヶ淵

2019年4月16日撮影
そして、上田城・真田親子の完璧な護(まも)りを紹介していました。
photo 8 第一次上田合戦(1585年)

photo 9 第二次上田合戦(1600年)

これらの、真田家と徳川家の合戦は、Youtubeの動画でも詳しく説明していますが、興味がある方は、WEB検索していただければご覧いただけると思います。
その後、この番組「ニッポン不滅の名城!」は、場所を移して、長野市南部地域にある松代町の松代城の案内に入っていきました。
photo 10 松代城本丸跡

photo 11 松代城二の丸南門入口

上の画像でお分かりいただけますように、日本の城!…と云ったらこの方、城郭考古学者:千田嘉博先生も松代に来られたようで、ならばロケ現場を見たかったと思いました。
この画像と同じポジションから撮りました昨年撮った桜の季節の画像があります。
photo stock 12 松代城本丸跡

photo stock 13 松代城本丸跡・太鼓門前橋

photo stock 14 太鼓門

2020年4月9日撮影
そして番組では、ここもドローン撮影で、松代城の全景を俯瞰撮影していました。
photo 15 太鼓門

photo 16 松代城全体

この「ニッポン不滅の名城!」の番組のお陰で、普段は滅多に見られない上田城や松代城全体の様子を見ることが出来、貴重な映像になりました。
NHKBSプレミアムの番組も、ちょくちょく興味深い内容を見せてくれていますので、テレビ欄もしっかりと見逃さずに読むことだと思いました。
チラッと今後の番組欄を見ていたら、今週の19日(金)から時代劇「雲霧仁左衛門」(中井貴一さん)が始まるようで、楽しみにしたいと思っています。
本日も、このブログにお立ち寄りいただき有難うございます。感謝申し上げます!