連日のように、寒さが厳しく襲って来ていて、おまけに地域によっては大雪にも襲われ、
ニュース等でその様子をTV画面から観ていますと、日々の雪かきなど大変そうで、お察しします。
こちら地元も、昨夜から降り続いた雪で、今朝はあたり一面、真っ白な雪景色になっています。
昨日8日(土)の朝も、5~6㎝ほど積もったのですが、お昼ごろには道路の雪が殆んど融けていました。
だが、太陽の顔が見えなくて、寒い一日になりました。
恐らく、今日も似たような寒さが残り、コタツ当番をするようになりそうです。
で、アホな考えも休み休み言うべきですが・・・・、
もし可能でしたら・・・・、
この大雪をどこかに保管しておいて、初夏になったら、日本列島の周りの海に降ろして、海水面を冷やしたらいかがなものか? と、
アホなことを考えてしまいます。(笑)
それとは逆に、例年の異常に暑い真夏の海水を保管しておいて、冬の雪などを融かすことに利用出来ないものか・・・、と感じます。
まあ、馬鹿げた話ですが、現実に戻って、しっかりとみんなで知恵を絞って、行きたいものですね!
そう言えば、ここ何年もズクがなくなっていますので、雪景色を殆んど撮っていないと思い、過去に撮影したフォトストックを探してみました。
photo stock 1 松代城址
photo stock 2 松代城址
photo stock 3 松代城址
そしてこちらは・・・、
photo stock 4 真田邸・庭園
photo stock 5 真田邸・主屋
photo stock 6 真田邸・玄関
まあ、北海道や東北方面などの豪雪地帯に比べますと、かなりの差があるくらいだと思いますが、
以前、実際に庭の積雪量を計測したことがありました。
photo stock 7
photo stock 8
この時で、約12cmちょっとでした。(2017年 1月15日記録)
我が地元は、割合と雪が少ないと言われていて、
これが、長野市街地の方に行きますと、倍近くの積雪になりそうだという説もあり、
こちらはだいぶ助かっています。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますように、
もう1カ月くらい過ぎないと、春を感じるのは、まだまだかなり先のような気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本のプロ野球や、海の向こうのMLBも、キャンプインが始まったりしていて、
日々のスポーツニュースを楽しみに観ていますが、
つくづく思うことは・・・・、
先ごろ、米国・検察の求刑通り4年9か月の禁錮刑となった水原一平氏のことで、
大谷翔平選手の金に手を付けなくて
頑張って真面目に仕事を邁進していたら、MLBスーパースターの影の功労者として、
永久に歴史にも名を遺せたものを、哀れな結末となったと思います。
本日もこのブログにお立ち寄りいただき有難うございます。
厚く御礼申し上げます。