…… 池 千之助   信州ありふれた普通便 ……。

         信州・長野県長野市から、お気楽で無駄な記事を載せています。

久々の南長野運動公園へ‥‥‥!!!

2012年10月31日 | まち歩き

  昨日、今日と曇り時々晴れ間あり、というお天気でした。 もっとも、今日は午後からの方が晴れになりました。 で、昨日、6 ~ 7 年振りで、歯医者さんに行って来ました。 若くて可愛いい歯科衛生士さんに、検査をしていただき、もの凄い痛さを、必死に我慢してきました。 検査後、説明を受けるのですが、小声ですので10 センチくらい側でお話しを‥‥‥‥、 と云う感じでした。 別に不謹慎な気持ちではなく、単なる患者として、話しを聞いてきました。

-

photo  1

20121031a

-

photo  2

20121031b


  歯医者さんへ行って、治療を受けた所為か、多少痛みもやわらぎ、外へお昼に出掛けようと云うことになり、 それなら、 「南長野運動公園」 の風景を写真に撮りたいと思い、 30 分程早めに出掛けて、撮って来ました。

  
  まあ、この近くの道路は車でちょくちょく通っているのですが、この 「南長野運動公園」 に寄りましたのは、約半年振りになります。 過去のブログを調べて見て、驚きました。

  
  色々の樹木が紅葉になってきているのは、車を運転しながら見えていましたが、それはオリンピック・スタジアムの北側しか見ていませんので、今回は南側を写真に収めてきました。

  
  やはり、多少こちら側のほうが、紅葉の進んでいる感じがしました。 写真 2 なんかは、もうちょっと黄色が中にうまく配置されていたら、面白い画になったと思うのですが、難しいもんです。

-

photo  3

20121031c


  そして、以前、ラジコン船でお馴染みの、桑原 進さん製作「戦艦・大 和」、 小山 弘さん製作「巡視艇えちご PLH08」などの、ビデオ撮影させていただいた池の様子も見てきました。

  
  水の流れはあるものの、池の中は、今年の 5 月頃と同様に、「藻」が張っていて、これではラジコン船を航行させても、スクリューに藻がからまってしまう心配があります。 これでは、全く不可能になってしまい、ラジコン船を航行させたいと思っていらっしゃる方も、残念がっているかも知れません。 何とかならないのでしょうか!!!!

-

photo  4

20121031d


  こちらは、地元・松代方面に向けて、皆神山( 659 m )をバックに撮ってみました。 その後ろの山々は、菅平高原方面になるのですが、まだ雪は見られません。 もうちょっとで、白くなってくるのではないかと思います。

  

   北アルプスは、もう大分白くなっています。

 

 明日からは、もう 11 月です。 寒くなってきました‥‥‥‥。

 

         ‥‥‥‥‥‥‥‥

 

  プロ野球・日本シリーズ「日ハム VS 巨人」は、

  

 ご当人の監督や選手の皆さんは必死なんでしょうが‥‥

 

 2 勝 2 敗になって、見ている側は、面白くなってきました。

-

-

  


最新の画像もっと見る