こちら長野・松代は、今朝、庭に薄っすらと数ミリですが雪が積もっていました。
道路は殆んど融けていて雪掻きも必要ないくらいの雪で、やはり冬は雪を見ないと何となく淋しい気持ちもあるのですが、面白いもので、これが逆に大雪が積もっていると、文句だらだら雪掻きをしていたと思います。これが人間の勝手気ままなわがままなのかも知れません。
もっとも、同じ長野市でも千曲川の北側方面では10センチ以上も積もった地域もあったようで、一時大雪注意報も出ていたようでした。
さて、今日の画像は、正月2日に行きました長野「国宝・善光寺」への参拝の様子をご紹介したいと思います。
正月三が日、善光寺さんの混雑具合は半端なく凄く、以前から知っていたのですが、今年はそんな状況下でも行く気になり、blogネタ拾いもあったもので、しっかり撮って来ました。
photo 1 長野中央通り(善光寺表参道)
photo 2 善光寺交差点と屋根改修中の仁王門
まずは、いつもの駐車場にクルマを入れようと思ったのですが、満車状態でそこで15~20分くらい待ちました。
そして、長野中央通りに出て、善光寺方面に目をやると、白いテント幕が覆っていました。その後、善光寺さん目指して進んで、「善光寺」と云う交差点の所で、参道から帰られる参拝者の皆さんとドッキング状態でした。
で、この白いテントが覆われているのは、仁王門の屋根銅板改修工事が行なわれていました。従来の仁王門は子画面で載せて見ました。
その後、この工事中の仁王門の狭い間を通り抜けて仲見世通りへ出ますと、ご覧のような状況が・・・・・・、更に山門前の様子も、人、人、人・・・・・・で!
photo 3 仲見世通り
photo 4 山門前境内
さらに、山門をくぐり抜けて国宝・善光寺本堂前に・・・・・・。
photo 5 国宝・善光寺本堂
photo 6 国宝・善光寺本堂
毎年、この正月三が日は参拝者が多く混雑が予想されているため、警備のスタッフさん達に依る本堂への入場規制が行なわれ、順番待ちを余儀なくされています。
私も、ハイアングルで撮影しながらですので、出来るだけ右端に寄りながら進みました。
そして、やっと順番が来て、善光寺・本堂に上がられたので、この時とばかりに、本堂前の参拝者さん皆さんの様子を狙ってきました。
正直、数百人の参拝者さん達がいらっしゃいますので、ひょっとして「あのオヤジ何撮ってるんダ~~!アホか?」と思われたかもしれません。(笑)
photo 7 善光寺本堂から山門へ向けて
photo 8 善光寺本堂廻り廊下での鐘
photo 9 善光寺本堂への正面階段(横から)
仁王門をくぐってからは、仲見世通りや山門まえなど、参拝者列の固まりから外れると二度と列に入れそうもないもので、じっと我慢しながら進みました。
もっとも、来年4月4日(日)から行なわれる「善光寺・前立本尊御開帳」時の参拝者などの混雑の思いをしますと、似たような状況になるもので、その時の撮影の練習も兼ねて挑戦も必要だと考え、敢えてハイアングルショットを狙ってきました。
今回はそこそこ狙った通りに撮れたもので、この調子で来年は臨もうと考えています。
道路は殆んど融けていて雪掻きも必要ないくらいの雪で、やはり冬は雪を見ないと何となく淋しい気持ちもあるのですが、面白いもので、これが逆に大雪が積もっていると、文句だらだら雪掻きをしていたと思います。これが人間の勝手気ままなわがままなのかも知れません。
もっとも、同じ長野市でも千曲川の北側方面では10センチ以上も積もった地域もあったようで、一時大雪注意報も出ていたようでした。
さて、今日の画像は、正月2日に行きました長野「国宝・善光寺」への参拝の様子をご紹介したいと思います。
正月三が日、善光寺さんの混雑具合は半端なく凄く、以前から知っていたのですが、今年はそんな状況下でも行く気になり、blogネタ拾いもあったもので、しっかり撮って来ました。
photo 1 長野中央通り(善光寺表参道)
photo 2 善光寺交差点と屋根改修中の仁王門
まずは、いつもの駐車場にクルマを入れようと思ったのですが、満車状態でそこで15~20分くらい待ちました。
そして、長野中央通りに出て、善光寺方面に目をやると、白いテント幕が覆っていました。その後、善光寺さん目指して進んで、「善光寺」と云う交差点の所で、参道から帰られる参拝者の皆さんとドッキング状態でした。
で、この白いテントが覆われているのは、仁王門の屋根銅板改修工事が行なわれていました。従来の仁王門は子画面で載せて見ました。
その後、この工事中の仁王門の狭い間を通り抜けて仲見世通りへ出ますと、ご覧のような状況が・・・・・・、更に山門前の様子も、人、人、人・・・・・・で!
photo 3 仲見世通り
photo 4 山門前境内
さらに、山門をくぐり抜けて国宝・善光寺本堂前に・・・・・・。
photo 5 国宝・善光寺本堂
photo 6 国宝・善光寺本堂
毎年、この正月三が日は参拝者が多く混雑が予想されているため、警備のスタッフさん達に依る本堂への入場規制が行なわれ、順番待ちを余儀なくされています。
私も、ハイアングルで撮影しながらですので、出来るだけ右端に寄りながら進みました。
そして、やっと順番が来て、善光寺・本堂に上がられたので、この時とばかりに、本堂前の参拝者さん皆さんの様子を狙ってきました。
正直、数百人の参拝者さん達がいらっしゃいますので、ひょっとして「あのオヤジ何撮ってるんダ~~!アホか?」と思われたかもしれません。(笑)
photo 7 善光寺本堂から山門へ向けて
photo 8 善光寺本堂廻り廊下での鐘
photo 9 善光寺本堂への正面階段(横から)
仁王門をくぐってからは、仲見世通りや山門まえなど、参拝者列の固まりから外れると二度と列に入れそうもないもので、じっと我慢しながら進みました。
もっとも、来年4月4日(日)から行なわれる「善光寺・前立本尊御開帳」時の参拝者などの混雑の思いをしますと、似たような状況になるもので、その時の撮影の練習も兼ねて挑戦も必要だと考え、敢えてハイアングルショットを狙ってきました。
今回はそこそこ狙った通りに撮れたもので、この調子で来年は臨もうと考えています。
いつもコメントありがとうございます。
お陰様で、今年は正月三が日のうちに善光寺さんへ行けました。
2015年以来でしたので、混雑は覚悟して行きました。
正直、善光寺本堂・外陣へ入って、
合掌出来たのが10秒くらいだったと思います。
首からカメラをぶら下げていますので、
他人様に当らないように、気を使っての参拝になりました。
でも、かりんさんのおっしゃるように、
お天気にも恵まれましたので、いいスタートが出来たと思います。
今年も宜しくお願い申し上げます。
駐車場を探すだけでも時間がかかたでしょう。
12月に訪れたときは、スムーズにお詣りできましたが、
初詣は、大変な人出ですね。
家族連れ、友達同士、話ながら並んでいると苦にはならないのかもしれませんね。
お天気に恵まれての善光寺の初詣、池さんIとっても
訪れた多くの方々にとっても良かったですね。
いつもコメントありがとうございます。
ニュースなどで観ていますと、各神社仏閣などへの参拝者は、
年々増えているような報道がされていますが、
その実態はどんなものでしょうかね?
hibochanさんが毎年参拝に行かれていらっしゃる
成田山新勝寺は、日本でもトップクラスの参拝者さんなどが
訪れているのでしょうね!
また来月早々の節分にも、凄い人だかりだと、
そんな様子をTV画面から観ています。
以前、善光寺さんへもお越しいただけたようで
誠に有難うございます。
令和3年の来年は、善光寺御開帳が行なわれます。
4月4日から5月末の約2か月間になりますが、
もし、機会がございましたら、ゴールデンウィークを避けてお越しいただけたら、
多少は混雑を避けられると思います。
でも期間中、色々な行事も行なわれ、善光寺のHPを
ご確認なさいますと、混雑予想が見られます。
いつもコメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年も昨年に引き続き宜しくお願い申し上げます。
今年の正月は、お天気も良く気温もきつくなかったので、
お陰様で、元日から出歩けました。
もっとも、近間だけですのでゆっくり出来ました。
善光寺さんの正月三が日は、もの凄く混雑していることは、
以前から知っていたので、例年は三が日が過ぎた
4~5日頃に行っておりました。
2日に行ったのは2015年以来でして、久し振りにいってみたら、
案の定の混み具合でした。
一応、一脚は持っていきましたので、
この時とばかりに、ハイアングルから狙って、
来年の善光寺御開帳時の混雑に対しての
予行練習をしてみました。
善光寺裏の駐車場からの参拝者さんなどは、
本堂右側(東側)の奥から、本堂前に歩かれていたようですが、
警備スタッフさんが要所要所にいらっしゃっていますので、
行列のかたまりに割り込みは出来そうもなく、
恐らく、仲見世通りの辺まで行ってから、
自然的な形で行列に加わることしか出来ないと思います。
また、本堂を背にして大勢の参拝者の撮影は、
ちょっとカメラマン根性を出してしまいました。(笑)
三度ほど牛にひかれてお参りしましたが
かすかな記憶 御開帳は 知られてますね
撮影が上手くてうらやましい
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
初詣の掛け持ち、頑張りますね。
善光寺の初詣は想像以上の混み具合でびっくり致しました。
これだけ長い列、第一、第二、駐車場からの人達は、
どうする?・・・最後尾まで行ってならぶのでしょうかね。
本堂から山門に向かっての撮影、これは勇気がいりますね (笑)
バンドで客慣れした 池 さんならではの行動ですね。
「前立本尊御開帳」 の撮影に備えて、ハイアングル撮影の予行演習とは・・・
さすが、池 さん、用意周到であります。
いつもコメントありがとうございます。
長野・善光寺さんの正月三が日は、結構参拝者が多いようです。
私はこの混雑を知っていますので、いつもは三が日を過ぎた4~5日に行っていました。
ですので、今年は2015年以来に行きました。
おっしゃるように、今年は連日お天気も良く、
そんなに寒さもきつくなかったので、思い切って行けました。
ハイアングルからの撮りも、来年の善光寺御開帳で、
善光寺参道が老若男女の参拝者でいっぱいになるので、
その様子はハイアングルでないと伝わらないと思いますので、
それの練習も兼ねて、撮って来た次第です。
地元の象山神社は、例年最初の初詣に行くようになっています。
それにしてもすごい人出ですねえー、驚きました。
東京の明治神宮に負けず劣らずという所でしょうか…
今年は天気も良く、年詣日和となった様ですが改修工事中とは残念な所も有ったことでしょう。
でも、頑張っているところは目に浮かびます。
地元の象山神社はやはり外せませんよね。
ここも、綺麗に収まっていて見ごたえが有りました。
いつもコメントありがとうございます。
正月三が日に善光寺さんへ参拝に行ったのは、
2015年以来でした。
例年、善光寺さんの混雑しているのは、地元のニュースなどで観ていますので、
その混雑ぶりも心得ているのですが、
いざ久し振りに目に前にこの混雑を見ますと、
これでは善光寺本堂へ入って参拝出来るのも、
ちょっと時間がかかるな・・・と、覚悟して進みました。
ですので、ハイアングルから撮れるように一脚でカメラを上げて、
来年の御開帳時の撮影練習を兼ねて、狙ってきました。
善光寺の前立本尊御開帳は、七年目に一度行われるだけですので、
全国からその期間(約2か月)中には、
70万人の老若男女が善光寺さんに参拝にいらっしゃるようです。
また機会がございましたら、御開帳につきまして、
新たなご説明とご案内をさせて頂こうと思っています。
いつもコメントありがとうございます。
善光寺さんへの参拝は、4年振りに正月三が日に行ってみました。
いつもは4日か5日でしたが、それでも混雑はしていたのですが、
善光寺本堂への入場規制はなく、本堂前の大香炉も
大勢の参拝者が線香を入れてお参りも出来ていました。
来年4月には、akiraさんもご存知の「善光寺御開帳」が
予定されていますので、その時の撮影練習も兼ねて、
今回頑張って来ました。
ですので、いつもの世尊院釈迦堂や、
濡れ仏と六地蔵などの撮影もしておられず、
本堂での僅かな合掌後は、急いで帰るようにしました。
思いのほか、混雑過ぎて疲れました。
やはり、年には敵わなくなってきました。(笑)
いつもコメントありがとうございます。
そちらも今日は良いお天気だったようで、
ゆっくりと過ごされていらっしゃったのでしょうか?
こちらも、午前中は、粉雪が舞っていましたが、
徐々に太陽が出て来て、家で雑用に追われていました。
長野・善光寺さんへ正月三が日に参拝に行ったのは、
2015年の1月3日以来で、2日に行ったのは、
殆んど記憶にないくらいです。
いつも例年は4日か5日でしたが、今年は混雑を覚悟しながら行ってみました。
いつもの駐車場入り口が、4~5台のクルマが列をなしていたので、
一瞬諦めて帰ろうかと思ったくらいでした。
善光寺さんは、毎年何度も行って写真も撮って来るのですが、
今回はよそ見も出来ずに、参道を本堂に向けて、
一直線と云う動きのみでした。
参拝者列の固まりから外れると、二度とその列に戻れそうもなく、
本堂も左右横からの出入り口も、警備のスタッフさんが
立たれていて、完全に一方通行のような感じでした。
正直、本堂・外陣での参拝は10秒くらいでした。
次の参拝者が押し掛けて来るので、
慌てて外へ出ました。
ご利益云々なんて、考えている暇もありませんでした。(笑)
さすがに、お正月三が日間は長野市の善光寺の初詣には、多くの老若男女が集まりますね・・。
今回の撮影にはかなりのご苦労があったようです。
それでも、「善光寺・前立本尊御開帳」の時はもっと多くの方が来場するのですね・・。
この様な人の多い善光寺を見たのは初めてです
御開帳の時は人も多かったのですが比べ物になりませんね!
この様な大勢の人に福が行き渡るか心配ですが!
混雑の様子をを良くとらえていますね!さすがです
昨夜はみぞれ交じりの雨が降って冷え込んでましたが
今朝から快晴です
善光寺さん たくさんの初詣で賑わってますね
池様の以前のblogを拝見してると一目瞭然で御座います
駐車場から満車待ちしてて~参拝するにも行列
混雑の中お疲れ様でした
この賑わいが国宝初詣参りの雰囲気ですね
きっとご利益がいっぱいです
お健やかな一年でありますように
いつもコメントありがとうございます。
今年は、善光寺さんの混雑は承知で行ってみました。
案の定の状況でしたが、上の記事にも少し記しましたが、
令和3年4月から、善光寺御開帳が行なわれ、
その善光寺本堂前に回向柱が建立されます。
この回向柱に触れることで、阿弥陀如来様からのご利益が得られると云う事で、
この御開帳期間は凄い参拝者が訪れています。
七年目に一度の御開帳ですので、
全国から集まっていらっしゃいます。
ですので、この正月同様に、もの凄い行列が出来、
そこを上手く撮影するのは、結構困難で、
似たような状況があると、練習がてらそんな撮りをしています。
ハイアングルは、一脚を伸ばして、タイマーを掛けて、
あとは勘で撮っています。
ファインダーを見ながらアングルを決めていませんので、
慣れるより仕方ないと思っています。
これが水平や画角が狙い通りに上手くいくと、
楽しい気分になるんです。
面白いですヨ!
善光寺さんは、初詣の人がこんなに沢山いらっしゃるんですね!
その人ごみの中で、撮影お疲れ様でした。
お正月の賑わいが、お写真から伝わってきます。
ハイポジションからの撮影は難しいでしょうね~
私は、絶対に無理です。
何しろ背が低いものですから・・・
千之助さんの中には、すでに一年間の撮影予定が
びっしりと描かれていらっしゃることでしょう!
健康で一年頑張ってください!!