イタリア語作文: ラファエロとシスティーナのマドンナと あるエピソード
Il pittore preferito e dei loro pitture: Rafaello Sanzio e “Madonna Sistina” con un episodio
4月から始まったNHKテレビ「EURO24」のドイツ語第1回放送(4/2)でドレスデンが映り 一瞬ですがラファエロの「システィーナのマドンナ」(ドレスデンの国立絵画館に収蔵)が映りました (再放送は4/9正午~) それを機会に温めておいたイタリア語作文 「ラファエロとシスティーナのマドンナと あるエピソード」を掲載させていただきます:
ラファエロとシスティーナのマドンナと あるエピソード
Rafaello Sanzio e “Madonna Sistina” con un episodio
Ho visto la famosa pittura di Rafaello Sanzio, "la Madonna Sistina", a Dresda quando ero giovane, quando studiavo il tedesco e visitavo diverse città in Germania.
有名なラファエロ・サンツィオの絵、「システィーナのマドンナ」を私は若い頃ドレスデンで見ました。私がドイツ語を勉強して色々なドイツの街を訪ねていた頃です。
Rafaello è molto famoso come Leonardo da Vinci, e Michelangelo, ecc. La sua opera nei musei vaticani “Scuola di Atene” è molto famosa, particolarmente perché sono raffigurati i due famosi filosofi, Platone e Aristotele. Raffaello ha dipinto anche tante pitture delle madonne, ed una delle più famose è proprio "la Madonna Sistina".
ラファエロはレオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロと同様とても有名です。バチカン美術館の「アテネの学堂」特にプラトンとアリストテレスという有名な哲学者が描かれた作品によってもとても有名です。彼はまたマドンナの絵も多く描いてきました、その中でも最も有名なものがまさに「システィーナのマドンナ」です。
Non solo mi è piaciuta la sua composizione della Madonna e due santi patroni e due angeli carini, ma anche studiando il tedesco, ho letto un episodio su questa pittura. Questa pittura è stata appesa alla parete nelle case in RDT (Republica Democratica Tedesca) nel periodo del socialismo, periodo in cui le pitture sacre sono state proibite.
マドンナと2人の聖人と可愛い天使たちによるその構成だけでなく、ドイツ語を学びながら私はこの絵についてのあるエピソードを読みました。この絵はドイツ民主主義共和国(旧東ドイツDDR/Deutsche Democratische Republik)の家の中の壁にかけられていました、この時代は宗教画が禁じられていたのです。
Eccezionalmente solo questa pittura non era proibita perché la sua qualità aritstica era molto alta. Percio' i cristiani l'hanno appesa alla parete in questo periodo, un episodio assurdo e stupido...
この絵だけはその芸術的価値が非常に高かったがために例外的に禁じられていなかったのでした。なのでクリスチャンたちはこの時代 家の壁にこの絵を飾っていたのです、ばかげた愚かしいエピソードです...
Da giovane non ho visto tante opere degli altri pittori, ma per me l'impressione avuta dall'opera di Raffaello é stata molto forte. Dopo averla vista é iniziata la mia lunga storia di vedere altri pittori.
Spero di poter vedere tante pitture sue alla mostra di Rafaello a Tokio nella primavera 2013.
若い頃はまだ他の多くの画家の作品は見ていませんでしたが、私にはこの作品がとても強く印象に残りました。これを見てから私は彼の作品を見る長い物語が始まったのです。
2013年にはラファエロ展が東京に来ますので たくさんの絵を見たいと願っています。
以上
作文の練習にとこのお正月に書いた拙い文です このエピソードは20代の頃に読んだドイツ関連本の中で読み心に残っていたもので それを自分の漫画「潰えた夢」(ベルリンの壁を越え脱走を試みる恋人たちのエピソード)で使ったこともありましたっけ...
添削をしていただいた先生に感謝!! なおラファエロ展は6月2日(日)まで開催中です ←この絵は残念ながら来ていませんが...('◇')ゞ
*ラファエロ展(3/2~6/2)の公式サイトは こちら
*また イタリア文化会館ではこの展覧会に合わせて「ラファエロの世界」という3回レッスンの新コースが設けられました! (月曜夜 中級レベルと上級レベル各3回)
*続き日伊学院でも 5月12日(日)午前に 実際にラファエロ展を説明付きで鑑賞する文化講座が開催されます
詳しくは こちら
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
にほんブログ村
Il pittore preferito e dei loro pitture: Rafaello Sanzio e “Madonna Sistina” con un episodio
4月から始まったNHKテレビ「EURO24」のドイツ語第1回放送(4/2)でドレスデンが映り 一瞬ですがラファエロの「システィーナのマドンナ」(ドレスデンの国立絵画館に収蔵)が映りました (再放送は4/9正午~) それを機会に温めておいたイタリア語作文 「ラファエロとシスティーナのマドンナと あるエピソード」を掲載させていただきます:
ラファエロとシスティーナのマドンナと あるエピソード
Rafaello Sanzio e “Madonna Sistina” con un episodio
Ho visto la famosa pittura di Rafaello Sanzio, "la Madonna Sistina", a Dresda quando ero giovane, quando studiavo il tedesco e visitavo diverse città in Germania.
有名なラファエロ・サンツィオの絵、「システィーナのマドンナ」を私は若い頃ドレスデンで見ました。私がドイツ語を勉強して色々なドイツの街を訪ねていた頃です。
Rafaello è molto famoso come Leonardo da Vinci, e Michelangelo, ecc. La sua opera nei musei vaticani “Scuola di Atene” è molto famosa, particolarmente perché sono raffigurati i due famosi filosofi, Platone e Aristotele. Raffaello ha dipinto anche tante pitture delle madonne, ed una delle più famose è proprio "la Madonna Sistina".
ラファエロはレオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロと同様とても有名です。バチカン美術館の「アテネの学堂」特にプラトンとアリストテレスという有名な哲学者が描かれた作品によってもとても有名です。彼はまたマドンナの絵も多く描いてきました、その中でも最も有名なものがまさに「システィーナのマドンナ」です。
Non solo mi è piaciuta la sua composizione della Madonna e due santi patroni e due angeli carini, ma anche studiando il tedesco, ho letto un episodio su questa pittura. Questa pittura è stata appesa alla parete nelle case in RDT (Republica Democratica Tedesca) nel periodo del socialismo, periodo in cui le pitture sacre sono state proibite.
マドンナと2人の聖人と可愛い天使たちによるその構成だけでなく、ドイツ語を学びながら私はこの絵についてのあるエピソードを読みました。この絵はドイツ民主主義共和国(旧東ドイツDDR/Deutsche Democratische Republik)の家の中の壁にかけられていました、この時代は宗教画が禁じられていたのです。
Eccezionalmente solo questa pittura non era proibita perché la sua qualità aritstica era molto alta. Percio' i cristiani l'hanno appesa alla parete in questo periodo, un episodio assurdo e stupido...
この絵だけはその芸術的価値が非常に高かったがために例外的に禁じられていなかったのでした。なのでクリスチャンたちはこの時代 家の壁にこの絵を飾っていたのです、ばかげた愚かしいエピソードです...
Da giovane non ho visto tante opere degli altri pittori, ma per me l'impressione avuta dall'opera di Raffaello é stata molto forte. Dopo averla vista é iniziata la mia lunga storia di vedere altri pittori.
Spero di poter vedere tante pitture sue alla mostra di Rafaello a Tokio nella primavera 2013.
若い頃はまだ他の多くの画家の作品は見ていませんでしたが、私にはこの作品がとても強く印象に残りました。これを見てから私は彼の作品を見る長い物語が始まったのです。
2013年にはラファエロ展が東京に来ますので たくさんの絵を見たいと願っています。
以上
作文の練習にとこのお正月に書いた拙い文です このエピソードは20代の頃に読んだドイツ関連本の中で読み心に残っていたもので それを自分の漫画「潰えた夢」(ベルリンの壁を越え脱走を試みる恋人たちのエピソード)で使ったこともありましたっけ...
添削をしていただいた先生に感謝!! なおラファエロ展は6月2日(日)まで開催中です ←この絵は残念ながら来ていませんが...('◇')ゞ
*ラファエロ展(3/2~6/2)の公式サイトは こちら
*また イタリア文化会館ではこの展覧会に合わせて「ラファエロの世界」という3回レッスンの新コースが設けられました! (月曜夜 中級レベルと上級レベル各3回)
*続き日伊学院でも 5月12日(日)午前に 実際にラファエロ展を説明付きで鑑賞する文化講座が開催されます
詳しくは こちら
美術館・ギャラリー ブログランキングへ
にほんブログ村