第37回実用イタリア語検定2級・準2級ダブル受験が無事終了しました(2013.10/6)
青山学院大学にて行われた 第37回実用イタリア語検定 無事終了しました
小雨の中校舎に入り 試験終了後に座席の窓から見た緑の木々は 長い間酷使してきた目を休ませてくれました
午前の2級が終わり 古い過去問を格安で販売していたので持っていない年のを買って(疲れ切っていて財布からお金を出す力もなくヘロヘロ) 外のベンチに腰掛けて 朝作ってきたおにぎりをパクついて 午後の準2級の会場に入りました
2時間を全力疾走し それを2回繰り返すとホントにヘトヘトです それでも終了後 向かいの国連大学前でやっていたマルシェ(毎年この検定の時期にちょうどやるみたいです)で 京野菜を買ってきました あぁようやくのんびりできる...
夜中に目が覚めて「あぁ 検定終わったんだ...」と感じた時は心底ほっとしました
検定を受けられた皆様 本当にお疲れ様でした!!イタリア語 ブログランキングへ
にほんブログ村
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
- パオラ・・コルテッレージ(Paola Cortellesi)の主演映画を5本続けて観ました@スターチャンネルEX
- 「近代イタリアの歴史 - 16世紀から現代まで-」(北村暁夫/伊藤武編著・ミネルヴァ書房)を読みました
- 池袋TOBUでベルばらフェアをやっていたのをたまたま見たら 池田理代子先生の直筆サインがあった🌹
- 「世界の書棚から」第23回「O.R.メリングの著書に見る、アイルランドの大地に伝わる魔法」に行ってきました(2024.5.18)@板橋区立中央図書館
- 手塚治虫原作アニメ「火の鳥」(NHK)を観ています
- イタリア文化会館コンサートシリーズNo.20 カロリーナ・リッポ ソプラノリサイタルに行ってきました(2025.1.30)@イタリア文化会館
- 『隔離か/共生か ―近世ヴェネツィアのゲットーとユダヤ人―』と「ボーダークロッシングス展 —行き来する、その先へ—」に行ってきました(2025.1.24)@イタリア文化会館
- 第30回イタリア語スピーチコンテストを聞きに行こう!(2025.2.21)@イタリア文化会館
- ドムス・アウレア(黄金宮殿)で 色を作るための2つの壺と エジプト・ブルーの貴重な珍しいインゴットが発見された(2025.1.20)@イタリアのニュース
- 古代都市遺跡ポンペイで浴場施設発掘、有力者が接待に活用か(2025.1.18)@イタリアのニュース
カテゴリー
- イタリア関連の催し(135)
- イタリア語(101)
- イタリア語検定・スピーチコンテスト(82)
- イタリア語作文・二次対策(41)
- ドイツ語・独検(77)
- イタリアの本・絵本・雑誌(183)
- イタリア関連の出版物(27)
- イタリア映画・映画(283)
- イタリアの歌・音楽(88)
- イタリア製品(35)
- イタリアの美術館・博物館(177)
- 美術館・博物館(31)
- イタリア旅行・世界遺産(86)
- イタリアのニュース(103)
- スペイン語・西検(15)
- イタリアの演劇(11)
- イタリア留学(46)
- サルデーニャ・シチリア(15)
- イタリアの歴史(19)
- 日本文化紹介(81)
- 各国の世界遺産・せかけん(33)
- イタリアンレストラン(32)
- イタリア料理・イタリアン食材(122)
- イタリアスケッチ(13)
- アニメーション・漫画(25)
- 旅行(9)
- スローフード・食育(20)
- 東都生協関連・海外の生協(30)
- 講座のお知らせ(11)
- 活動の報告(56)
- ごあいさつ(6)
最新コメント
- sole/ パオラ・・コルテッレージ(Paola Cortellesi)の主演映画を5本続けて観ました@スターチャンネルEX
- amocla91/ パオラ・・コルテッレージ(Paola Cortellesi)の主演映画を5本続けて観ました@スターチャンネルEX
- sole/初日の出とお節料理2025年(l'arba del primo giorno dell'anno 2025 e cibi tipici del capodanno)
- モーリ/初日の出とお節料理2025年(l'arba del primo giorno dell'anno 2025 e cibi tipici del capodanno)
- sole/マネッティ・ブラザーズの『愛と銃弾』(Ammore e malavita)をアマゾンプライムで観ました(年内配信終了)
- amocla91/マネッティ・ブラザーズの『愛と銃弾』(Ammore e malavita)をアマゾンプライムで観ました(年内配信終了)
- amocla91/Giovanni Piliarvu 写真展『INTERMEZZO-世界が静まる時-』 の初日に行ってきました(2024.10.16~24)@ CO-CO PHOTO SALON
- sole/Giovanni Piliarvu 写真展『INTERMEZZO-世界が静まる時-』 の初日に行ってきました(2024.10.16~24)@ CO-CO PHOTO SALON
- amocla91/Giovanni Piliarvu 写真展『INTERMEZZO-世界が静まる時-』 の初日に行ってきました(2024.10.16~24)@ CO-CO PHOTO SALON
- sole/「日本でイタリア映画は好まれているの?」というイタリア人の質問についてイタリア語で答えました
バックナンバー
ブックマーク
- 最初はgoo
- イタリア文化会館
- さまざまなイタリアの催しを開催・語学・コースもあります(東京・九段下)
- 日伊学院
- 渋谷にあるイタリア語学校(ドイツ語、日本語科あり) 検定対策で大変お世話になったところです
- 産直の 東都生協
- 当サークルが登録している生活共同組合 東京及び近郊に約23万人のネットワーク
- 実用イタリア語検定
- 実用イタリア語検定のホームページ
- 公益財団法人 日伊協会
- イタリア語・イタリア留学・各セミナー等 歴史の長い公益財団法人(青山一丁目)
- LCI‐Lingua x Cultura Italiana 吉祥寺
- 吉祥寺にあるイタリア語・イタリア料理・各セミナー等を開催中のカルチャースタジオ
- イタリア語学校 piazzaItalia
- 高円寺駅すぐのイタリア語学校 piazzaItalia
- ダンテ・アリギエーリ協会 il centro
- 渋谷にあるイタリア語学校 各セミナー・パーティーなど開催
- NHK語学番組 「EURO24」
- 伊・独・西・仏4ヶ国語を学べるNHKテレビ語学講座
- べリタリア イタリア語・文化教室
- 南青山にあるイタリア語・イタリア料理・イタリア陶器その他の学校
- いたばしボローニャ子ども絵本館
- 世界の絵本が読める絵本館(板橋区) 読み聞かせやクリスマス会もあります
- イタリア語検定1級合格のための作文例集
- イタリア語検定1級合格のための作文例集 1級作文満点・模範解答に選ばれた方のサイトです
- Sardinia Summer School and Services
- イタリア留学フェア2015でブースを担当させていただいたサルデーニャ・Bosaの語学学校です
- 大森のワインバー CataCata
- イタリア語仲間が大森に開いたワイン・バー 時々みんなで飲みに行きます♪
- La sala di primavera
- 伊検2級・CILS B2に一発合格された友人のサイト ここには1級作文例集のリンクもあります♪
- ソフィア・外国語研究協会
- ボキャブラリーに特化した語学検定試験を提供しています(英語+独語・西語・仏語・伊語等)
- gooブログトップ
- スタッフブログ