日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

イタリアRaiTV映画「むかしMattoの町があった」上映会のお知らせ(2015.4.26)@両国門天ホール

2015年03月26日 | イタリア映画・映画
イタリアRaiTV映画「むかしMattoの町があった(C'era una volta una citta' dei matti)」上映会のお知らせ(2015.4.26)@両国門天ホール


精神医療改革の父と言われたフランコ・バザーリア
1961年に患者たちの自由と尊厳を取り戻すべく立ち上がった精神科医バザーリアが多くの困難や偏見を乗り越え ついに1978年 イタリア議会は精神病院を廃止するバザーリア法採択に至る...
イタリアRaiTVで視聴率21%を記録!
 
2015年4月26日(日) 昼の部 12:00~ 夕の部 16:30~ 30分前より受付
於: 両国門天ホール (総武線両国駅5分) 
定員: 各回先着50名  ティータイムとピアノ演奏があります 
事前予約(当日精算) 1,600円 当日券200円up
障害者 学生 18才未満 65才以上割引あり(1,200円)
主催: イリスの広場、バザーリア映画を上映する180人のmattoの会

詳しくは こちら

映画は こちら

*この作品は劇場での一般公開はされていません


      *         *         *


また同様のテーマで イタリアブックフェア2015@イタリア文化会館(九段下)の中でも 本の紹介イベントが開催されます:


4月11日(土)13:00~15:00 
場所:イタリア文化会館 B1F 視聴覚室
松嶋健 『プシコナウティカ イタリア精神医療の人類学』(世界思想社)

なぜイタリアは精神病院を全廃したのか? 精神病院から地域への移行で何が生じたか? 地域精神保健サービスの現場でいま何が行なわれているのか?
7年にわたるフィールドワークをもとに、人類学者がイタリアの精神医療の歴史と現状を描き出しその背景にある思想に迫った本書は、現代の日本をも鋭く照射します。
精神医療の問題と、そこから見出されるイタリア人独特の「生の哲学」について著者が語ります。

入場無料、予約不要(イタリアブックフェアの他のイベントには 予約の必要なものもあります)


         *         *         *

* このテーマで有名な映画は「人生、ここにあり!(Si puo'fare)」(2008)ですね!!

*マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ監督のイタリア映画「輝ける青春(La meglio gioventù)」(2003)の中に出てくる 精神科医となった二コラの尊敬する師は かのバザーリアという描写があったことも思い出しました けっこう映画の中でも取り上げられているのですね!

*情報をいただきましたイタリア文化会館様 掲載を許可いただきましたイリスの広場様に心よりお礼申し上げます




映画(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする