goo blog サービス終了のお知らせ 

日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

食文化をテーマにしたイタリア映画セミナーが開催されます(2015.6.28)@吉祥寺LCI

2015年05月18日 | イタリア映画・映画
食文化をテーマにしたイタリア映画セミナーが開催されます(2015.6.28)@吉祥寺LCI


★食文化をテーマにした映画セミナーのご案内★ 
IL CIBO NEL CINEMA ITALIANO


北イタリアと南イタリアの食習慣の違いや、食事を主題にした重要で興味深い映画、映画における食事の役割など・・・

イタリア人講師たちの観点で、ワークショップ形式で開催します。
日本語での通訳もありますので、どなたでもご参加頂けます。

懐かしの名作から、日本未公開の新しい映画まで、約8作品を取り上げる予定です。
きっと新たな発見が皆様をお待ちしております。

前回も好評のセミナーですので、ぜひお早めにお申し込みください。
(現在も続々お申し込みいただいております。)

◆日時:2015年6月28日(日)13:00~15:00
◆会費:4500円 (イタリア語コース生徒割引:4000円)
お楽しみドルチェとCafe’が付きます。
◆場所:LCIイタリアxカルチャースタジオ吉祥寺 Part 1
◆定員:20名 (先着順)
◆講師:Flavia Baldari, Arianna Lo Giudice (通訳:Kyoko Matsuyama)
◆要申し込み 

詳しくは こちら(8作品のリスト付き)

*第一回のラストでの予告偏で見た映画には あのヌテッラ(nutella チョコレート風味のスプレッド)が出ていましたよ~ さてどんな映画が出てくるのか楽しみです!!

* 第1回イタリア映画セミナーのテーマは「ネオリアリスモ」(3/8)でした リポートは こちら

* 伊検過去問などにも移民や南からの労働者が北イタリアでどんな食事を広めて行ったかなどのテーマが出てきて とても興味深いですね baccala'(干し鱈)の歴史など いろいろと知識が広がる~(*^^)v

* 写真は LCIのバール・イタリアーノ 



映画(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村 外国語ブログ イタリア語へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする