日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

「ミケランジェロ・プロジェクト」公開中です(2015.11.6~)@TOHOシネマズ

2015年11月11日 | イタリア映画・映画
「ミケランジェロ・プロジェクト」公開中です(2015.11.6~)@TOHOシネマズ


ジョージ・クルーニーが製作・監督なども務め、第二次世界大戦下で“美術品救出”プロジェクトに挑む男たちを描いた『ミケランジェロ・プロジェクト』が公開中です

ハリウッドの頂点が、知られざる実在の英雄たちを完全映画化。彼らのミッションは、 ナチスが強奪した世紀の美術品の数々の“奪還”!

第二次世界大戦、終戦間際

ドイツ軍はヒトラーの命により、侵攻したヨーロッパ各国の美術品を次々と略奪。
その中には、 レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」「モナ・リザ」、ファン・エイク「ヘントの祭壇画」、ロダン「ダヴィデ像」、レンブラント、ルノワール、ゴッホ、ピカソ…、そしてミケランジェロ「聖母子像」など、数々の名作が含まれていた。

これらの歴史的財産の喪失を阻止するため、7人の男たちで結成された特殊部隊“モニュメンツ・メン”が立ち上がる。
芸術のエキスパートで、戦争ド素人の彼らのミッションは、戦場の最前線で、ナチスが略奪した美術品の数々を“奪還”すること。まさに、史上最大最高額のトレジャー・ハンティングだった。


2013年アメリカ制作(言語は英語です)

映画は こちら

TOHOシネマズは こちら

 



映画(全般) ブログランキングへ

にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする