日伊文化交流会

サークル「日伊文化交流会」は板橋区で生まれ、元東都生協登録サークルとしてイタリア好きの人たちが集まり楽しく活動しています

マルタ先生の 「お料理のためのイタリア語講座」が始まります(2018.9月~)+特別講座 トリエステ、今と昔 @高円寺ピァッツァイタリア

2018年08月09日 | イタリア料理・イタリアン食材
マルタ先生の 「お料理のためのイタリア語講座」が始まります(2018.9月~)+「特別講座 トリエステ、今と昔」@高円寺ピァッツァイタリア
 


イタリア語を学びながら 興味深いレシピや 食べ物を用いた慣用句を覚えましょう
同時に伝統的な料理 レシピの起源も学べます

【開 講 日】
 2018年9月25日 (火)~隔週  13:20~14:50
     9月26日 (水)~隔週  20:00~21:30

詳しくは こちら

先日 高円寺ピァッツァイタリアのローマ歴史講座に行った時に マルタ先生からテキストを見せていただきました♡

とてもカラフルで美味しそうなテキストで 私の持っている白黒のイタリア料理用語集とは大違いです~
マルタ先生はこちらの学校のイタリア料理コースを担当されていらっしゃいますが 今度のこのレッスン(料理を作るのではなく座学)で使う新しいテキストは 版の大きな美しいもので 中級~中上級レベルのようです


料理に使う用語満載です イタリア料理が好きな方はぜひ 💛 
イタリア料理のmodo di direってどんなのがあるか気になる~(笑)
さらに気になるのは レシピの起源ですね!! 食材の起源をたどると思いがけない歴史の発見がありますね
古代ローマで使われていたガルムとか トマトが発見されたことでイタリア料理がどれだけ変わったかとか

この頃は 美術や歴史やイタリア料理と カテゴリー別のビジュアルなテキストが出てきていますので 私も次々買っていますが
このレッスンは イタリアにイタリア料理を習いに行く方 イタリア語で行われるイタリア料理教室に出たい方等がぴったりかもしれません

何年か前に サークルでイタリア料理教室の講師派遣をしていた時に 通訳の方の都合がつかない時に ごくたま~に
「なんちゃって通訳」を務めましたが(笑) ← 当時はイタリア人の先生も日本語があまりできなくて...色々覚えたのが懐かしいです!!

基本的な単語は:

皮をむく    pelare, sbucciare
薄切りにする tagliare a fettine
さいの目に切る tagliare a cubetti
漬ける     bagnare
生地をのばす tirare la sfoglia
塩コショウする  salare e pepare
お湯を切る   scolare
ソテーする    soffriggere
ミキサーにかける frullare
きつね色に焼く  rosolare
~で味付けする  condire con
散らす      cospargere
弱火で煮る   cuocere a fuoco lento
うらごしする   passare, setacciare (ふるいにかける)
ラップで包む   avvolgere~ in una pellicola
煎る        tostare
練りこねる     mantecare (リゾットなど)
詰め物をする    farcire
挽く         macinare
湯煎にかける   a bagno maria
ふたをして煮込む stufare (stufoはシチュー)

これらを覚えてから行った マッシモ・ボットゥーラ氏(世界のベストレストラン第1位)のクッキングショーは 聞いててちゃんと分かりました!(^^)!
名詞よりも動詞が重要ですね 名詞はわからなくとも指させばなんとかなるけど!

このクッキングショーの記事「世界のベストレストランベスト50「The World's 50 Best Restaurants Awards 2016」で第1位を獲得した ミシュラン三ツ星レストラン「オステリア・フランチェスカーナ」のオーナーシェフ・マッシモ・ボットゥーラ氏によるサルーミ・クッキングショーを見に服部栄養専門学校に行ってきました(2017.3.21)@イタリア大使館貿易促進部」は こちら

      *      *      *

また 高円寺ピアッツアイタリアでは 「特別講座 トリエステ、今と昔 ~外国の統治下にあったトリエステ~」も開催されます

中央ヨーロッパとバルカン半島の影響を受けた今日のトリエステ。
方言や料理、建築、文化の違いを トリエステ出身のマッテオ先生と学びましょう!

セミナーは こちら(9/8,9/11)
 
この街の歴史を知りたかったので 早速申し込みました 今は イタリアの歴史を知りたいです
トリエステ自由地域が イタリアとユーゴスラビアによって分割された歴史があるのですね


今は やはりマルタ先生の「ローマ歴史講座」(月1回日曜午後)に出てローマ帝国の歴代皇帝のことを知り 
またサークルの世界遺産入門講座では フェデリコ2世(フリードリヒ2世)のことやシチリア王国の歴史を知り
(リポート書くので本読んでます~) 
またイタリアの歴史がテーマのイタリア語テキスト"Che storia!"も買ったので 落ち着いたら読みたいです!!  

ドイツ語は日本文化紹介の夏期講座(8/11,12)を取り ただいま準備中です

9/9の世界遺産検定2級が終わったらようやくひと段落 
これからは自分の好きな言葉で 好きな国の世界遺産をフォローしてゆきたいですね💛

* 写真は ローマで食べたpranzo

高円寺はバス1本で行けるので 今まで通った中で一番通いやすい♡
ピアッツアイタリアは小さい学校なのでとてもアットホームです 



イタリア語ランキング

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする