本日は、午前中歯医者に行って、麻酔をかけられている関係で、午後3時前に、ランチを。
餃子の王将堺筋でんでんタウン店へ。
いつものサービスランチを。
本日のサービスランチは、
私にとっては、ボリュームは感じられませんでした。
スタンプを🔴個押してもらいました。
血糖値を下げるため、外食ランチの時、毎回毎回サラダバー付きのある店・バイキング店に行くのはやめようと考えました。
本日は、午前中歯医者に行って、麻酔をかけられている関係で、午後3時前に、ランチを。
餃子の王将堺筋でんでんタウン店へ。
いつものサービスランチを。
本日のサービスランチは、
私にとっては、ボリュームは感じられませんでした。
スタンプを🔴個押してもらいました。
血糖値を下げるため、外食ランチの時、毎回毎回サラダバー付きのある店・バイキング店に行くのはやめようと考えました。
スヌーピーの粗品引き換えが、3月11日までなので、昨日、スヌーピーの粗品引き換えにAOKI昭和町駅前店まで地下鉄で行きました。
大国町から昭和町の往復では、ビタパマイスタイルの関係で運賃が加算されません。
タダで行けます。
AOKIの場合、100円以上の買い物をしないと粗品はもらえません。
はがきダイレクトメールとLINEクーポン、メールマガジンクーポンの3つを提示、
長袖Tシャツ3枚 税別490円 を3枚買いました。
今回、LINEクーポンで総額1000円以上で500円引きクーポン利用。
529×3-500 1087円となりました。
今回は、おばちゃん店員ではなく、若い店員だったため、店の入口の外までの見送りはありませんでした。
でも、AOKIの店員の接客態度は、ヤマダ電機の100倍はよいと思われます。
ヤマダ電機LABIなんばで働く人は、是非、AOKI昭和町駅前店に見学に行って、接客品質の改善につとめてもらいたいものです。
ひとつあけてみました。
結構でかいです。
本日、3月6日から8日まで青春18きっぷを使って行った旅行で残っていた出雲市から大阪までの記事を書き上げました。
時間がかかったのはgooブログでは、1日の画像アップロード数が100枚に制限されているからです。
スマホでは、1枚づつしかアップロードできないので、大阪に戻ってからまとめて行おうと思いましたが、100枚のアップに縛られて、記事が一気に書けませんでした。
当ブログ2018年3月6日記事
青春18切符で只今三江線乗車中。大阪午前10時発江津午後9時27分着。三次➡浜原97分、浜原➡江津144分。108.1キロ241分。福塩線で上下駅を通り瀬戸内海と日本海への分水嶺を確認。
三江線いま石見川本駅で行き違いのため40分停車。駅舎などのイルミネーションがきれい。夜なのに川本町観光協会の人5名がわざわざお出迎えとお見送りに。三江線キャラ石見みえさんと記念撮影。
大阪を出て11時間あまりついに108.1キロの三江線全線制覇。私の母方佐々木家の里、川平駅にまもなく到着。川平駅は子供の頃毎年利用。懐かしく感じます。
三江線全線初乗車。大阪から青春18きっぷで11時間27分かかり江津駅へ。乗車距離428キロ。叔父さん宅ではすき焼きをごちそうになりました。縁戚関係にある故・佐々木砂夫氏の話も話題に。
当ブログ 2018年3月7日記事
今朝もあさ4時半におきて三江線全線乗車。始発の江津5時53分発(次便は6時間11分後)に乗車三次までいき戻ってきます。本日の電車は3両編成。かつて三江線名物だったカンカン部隊(魚行商人)は絶滅。
三江線これから三次➡石見川本。電車は3両編成でも満席。北海道苫小牧や広島三原からわざわざ三江線に乗りに来ていた人と会話。天空の駅・宇都井駅の下ではスパイダーマンが乗客をお見送り。
只今三江線石見川本駅下車昼食中。出発まで1時間27分間停車。三江線乗客の昼食特需にわく川本町。広島風お好み焼のかんちゃんでは11名が利用。三江線おもてなしサロンはこの列車の乗客向きに2時間だけ営業。
三江線石見川本駅でスパイダーマンと記念撮影。川本町長も各車両に乗り込み乗客にあいさつ。三江線沿線最高乗車人員(32名)を誇る川戸駅到着。これから三江線最終利用、川平まで。
三江線の川平駅で下車、墓参りに。佐々木家の墓が土砂崩れでうずもれていたことを知りました。佐々木家は浄土真宗大谷派なので真言宗と墓参りの仕方が異なる(ろうそくをともさない・線香は寝かす)ので驚きました。
いま、江津駅前にあるパレットごうつで休憩中、これから山陰線に乗って出雲市へ。3月31日にここで三江線のイベントが行われます。トイレがウォッシュレットでなかったので不満投書を。
当ブログ 2018年3月8日記事
宿泊は天然温泉八雲の湯ドーミーイン出雲に。ダブル一人1泊6990円。夜鳴きそばを2杯。ビールも1杯無料。コーヒーも無料で飲み放題。朝食バイキングをいっぱい。目玉は出雲そばとしじみの味噌汁。
本日は、出雲大社へ。お賽銭は500円玉。海岸から出雲神界サミット会場までの神々の上陸ルートを確認。稲佐の浜で太陽が出るという奇跡が。おみくじは1回目15番。2回目は14番。
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
本日 | リアルタイム解析 | |||||
2018.03.11(日) | 12543 | PV | 2161 | IP | 65 位 / | 2812487ブログ |
2018.03.10(土) | 10937 | PV | 1941 | IP | 77 位 / | 2812359ブログ |
2018.03.09(金) | 13682 | PV | 2064 | IP | 71 位 / | 2812219ブログ |
2018.03.08(木) | 10367 | PV | 2040 | IP | 81 位 / | 2812044ブログ |
2018.03.07(水) | 10409 | PV | 2182 | IP | 58 位 / | 2811909ブログ |
2018.03.06(火) | 10407 | PV | 2174 | IP | 64 位 / | 2811760ブログ |
2018.03.05(月) | 12798 | PV | 2042 | IP | 90 位 / | 2811588ブログ |
日付 | 閲覧数 | 訪問者数 | ランキング | |||
---|---|---|---|---|---|---|
2018.03.04 〜 2018.03.10 | 90048 | PV | 14633 | IP | 72 位 / | 2812359ブログ |
2018.02.25 〜 2018.03.03 | 75457 | PV | 14644 | IP | 65 位 / | 2811260ブログ |
2018.02.18 〜 2018.02.24 | 67703 | PV | 13454 | IP | 76 位 / | 2810166ブログ |
上位50件まで表示します。
完全保存版・3月末で廃止・本州で100キロを超える鉄道線の廃止は初めて・三江線②2018年3月7日分ブログ記事4本を一気に書き上げました。石見川本駅に出没する邑南スパイダーマンをご存知でしたか。 goo.gl/GWMXtW
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年3月11日 - 02:12
昨日のgooブログアクセスランキング281万ブログ中71位→77位ダウン。いのちの会でランチいただきました・邑南スパイダーマンが何者か知りたくて月曜から夜ふかしにメールをおくりました関連記事が人気 goo.gl/GeUVmC
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年3月11日 - 18:21
本日パレットごうつの話・江津から出雲市への移動の話・ドーミーイン出雲に泊ったときの話・出雲大社にお参り稲佐の浜での奇跡の話、4本のブログ記事を完成させました。是非、ご覧ください goo.gl/jKhRc1
— 山本隆雄(えむびーまん) (@nichikon) 2018年3月11日 - 23:46