こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

新米はスタートできるのか

2010年07月01日 05時31分12秒 | Weblog
例年なら、スーパーなどでは今月末になると、宮崎コシヒカリ・鹿児島コシヒカリの新米を販売し始めるのだが、果たして今年は例年通りに販売することができるのだろうか。

問題は、久しぶりに今日は晴れているようだが、今まで続いていた雨による影響と、いまだに沈静化しない口蹄疫だ。

先週末、高知県へ行ったときに見た稲は、大雨に打たれながらも生育を続けていたので、宮崎や鹿児島も、これと同じであれば、まあまあ、なんとかなるかもしれないのだが、なんとかならないのが、口蹄疫の問題と、それによる風評被害だろう。

近頃のお米は、安心安全をうたい文句に、地元和牛の堆肥を使用している事が多い。
自分も、環境保全米を推奨しているため、産地には地元和牛・豚・鳥などの堆肥を使用してもらうことがあるのだが、気が付いている人はいただろうか、自分は、消費者にお米についてのこだわりを伝えるときに、以外に「地元和牛の完熟たい肥を使用しています」とは、言っていなかったのである。
理由は、これを恐れていたからである。

口蹄疫にかかった牛の肉を食べても人間には害が無いので、お米作りにその堆肥を使用していたとしても、やはり問題は無いのだが、辛いが、これだけ長引いてしまっていては、良いイメージとは言えない。

こうなってしまった時は、産地も米屋も、そして最も量を売るスーパーも、売り方をシッカリと考えるべきだろう。
イメージが悪いから「安くしないと売れない」なんていうのは、売るノウハウを全くもっていない証拠。

こういう時にこそ、今まで宮崎と鹿児島のコシヒカリを販売していた店舗は、産地のために、適正な価格で、今まで以上に販売量を伸ばしてあげるべきだろう。

では、スズノブはどうするのかというと、何だかんだと偉そうなことを言っていながらも、実は、宮崎と鹿児島のコシヒカリを、数年以上販売していない。
販売していない理由は、自分が求めている品質のものが無いから。

自分にとっては、口蹄疫によるダメージよりも、求めている品質のお米が来ないことの方が、大問題なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーズする原因が判らないから

2010年07月01日 04時59分41秒 | Weblog
お米袋に張り付けるJAS表示のシールを発行するラベル発行機が、1年以上前から、使用している最中にフリーズしてしまう事が続いていて、その都度色々と対処はしているものの、全く効果が無くて頭を痛めていた。

そのため先々週、ラベル発行機の基盤と発行機側のプログラムを、最新のものに入れ替えてもらったのだが、やはりフリーズは治らなかった。

そこで、最後の方法として、ラベル発行のために使用しているパソコンを新しいものに交換して、パソコン側のラベル発行のプログラムも、最新版へアップすることにした。

その作業が今日行われるのだが、これでフリーズが治らなかったら、もう完全に打つ手なし。
なんとかフリーズしなくなると良いのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと7月といった感じ

2010年07月01日 04時46分57秒 | Weblog
仮店舗へ移動してから1ヶ月半。
もう1ヶ月半。まだ、たった1ヶ月半。といった中途半端な気持ち。

新店舗のオープンは、丁度5ヶ月後の11月1日。

初めは、バタバタとしている間に時間がたってしまって、あっという間かもしれないとも思っていたが、やっぱり11月までは長い。

そのため先週末に、精米機からでる熱と天井からの熱で、エアコンが全く効かず、蒸し風呂となってしまう店舗側に、自分たちで断熱材を設置した。

もっとも設置とは言っても、シッカリとしたものではなく、ただ断熱材を天井に充てて、その断熱材が落ちないように、木で支えただけという、物凄く簡単なもの。
それでも効果は抜群で、今までエアコンの温度を20度にまで下げても、全く冷えなかったのに、23度まですると、冷え過ぎてしまうほどになってくれた。

それと昨日、雨が降っている時、屋根から雨水が回りこんでしまう問題があったので、屋根の端を、微妙に折り曲げて、内側に雨水が回り込まないようにする工事も終わった。

これで、店舗に関する、緊急性のある問題は、とりあえず解決。
すこしだけホッとしたな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする