こだわり米専門店スズノブ 西島 豊造(五ツ星お米マイスター)の豊かに造ろう

様々な現実を見つめらがらも、日々を前向きに考えて進んでゆくためのブログです

パフォーマンス

2016年10月28日 09時44分17秒 | Weblog


10時間前に投稿した「JA新すながわとホクレンとの打ち合わせ」の投稿。
他の投稿よりも、パフォーマンスが良かった。
 
勝たせる農協と、切り捨てる農協を判断する年。
お米が美味しくても、米屋にとって、一緒に行動していく価値が無ければ、いらない。
 
産地もそうだろう。
足を引っ張る生産者は邪魔なだけだと思う。
 
お互いに、冷静な決断が必要な時なのだと思う。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次を考えている

2016年10月27日 23時00分35秒 | Weblog


先ほどまで、なんと4時間。
北海道JA新すながわとホクレンと、情報交換していた。
 
「飲み会でないの?」と、普通なら思うだろう。
確かに、飲んでいるし、食べている。
しかし本当に、本音と本音の打ち合わせである。
 
このごろ、自分は、北海道米のことを書かなくなった。
産地としては、自分が実際に北海道米について、どう考えているのか。
JA新すながわについて、何を考えているのか。
中空知エコ米生産共和国の在り方について、どう思っているのか。
という確認もしたかっただろうし。
 
しかし実際に合って、JA新すながわは、相当驚いたのではないだろうか。
沈黙している自分なのだから、既にやる気が失せていると思っていたかもしれない。
しかし目の前にいた自分は、爪と牙を、鋭く長く尖らせていたのだから。
それも、産地を守るためではなく、引き裂くためにのみ、鋭利に尖らせていたのだから。
 
今の自分は、各産地でブランド化を始めた時の、産地を守りたいという思いからくる、厳しさや怖さはない。
当然、優しさや温かさはない。
自分と長い付き合いの産地なら、今の自分は、数倍怖いと感じていると思う。
 
暖かさはない。
ひたすら冷静沈着。
白黒だけを求める。
グレーは拒絶する。
タイムラグを許さない。
失速を認めない。
 
出る言葉は
生きたいの生きたくないの?
3年後は見えているの?
5年後は想像できているの?
切り捨てるのなら切り捨てろ。
そんな考えが通用すると思うの?
東京を甘く考えるんじゃない。
 
「何を偉そうに」と思う生産者もいるだろう。
当然である。
ほとんど暴言なのだから。
 
でも冷静に考えれば解るはずた。
全ての生産者が生き残れる確率は0%である。
技術がある生産者のタイムリミットは、長くて10年だろう。
後継者を育てる時間は、既に足りない。
30年問題、TPP、EPA。
日本の農業は、これからプラスになることは無い。
日本の食は、日々しぼんで行き、増えていくことは無い。
ひたすら破滅へと、真っすぐに進んでいくだけだと思う。
その中で、どうやって生き残っていくのか?
 
本当に生き残りたいと思っているのが伝わる産地なら、自分たち米屋は、全面的に産地のために行動することだろう。
しかし、そうではない考え方の産地であるのなら、これからの自分たち米屋にとっては、たぶん必要がない産地という事になるだろう。
 
消費拡大していく可能性が無いのであれば、今ある全ての産地は必要ではない。
邪魔な産地は、引き裂かなければならないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の泡

2016年10月27日 16時13分13秒 | Weblog


どんなに土づくりを丁寧にしても。
どんなに丈夫な苗を作っても。
どんなにきめ細かな栽培管理をしても。
どんなに適期での刈取りをしても。
 
調整と乾燥で失敗してしまったら。
全ては水の泡。
 
努力を無駄にしないようにしてほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「風さやか」フォーラム

2016年10月27日 14時58分19秒 | Weblog


長野県庁前にある「ホテル国際21」扶養の間で、11月1日(火)13:30~16:20まで、「風さやか」フォーラムが開催される。
 
★「風さやか」フォーラム 開催要領

1 目的
注目の県オリジナル品種「風さやか」を県内のホテル・旅館、飲食店等で積極的な活用を推進するため、全国的な雑誌編集者・家電メーカー、料理のプロを講師に招くフォーラムを開催し、ブランド化と地消地産を強力に進める。

2 主催
長野県・「風さやか」推進協議会
 
3 日時
平成28年11月1日(火)13:30~16:20
 
4 場所
ホテル国際21 芙蓉の間
 
5 内 容
(1)あいさつ  長野県副知事 中島恵理
   
(2)「風さやか」のブランド化に向けた取組
県農政部農業技術課長 伊藤洋人(ブランド化の取組)
県農業試験場主任研究員 高松光生(育成の生い立ち・道のり)

(3)専門家から見た「風さやか」への期待と提案(アドバイス)
ア (株)日経BP社 日経トップリーダー事業開発部長 戸田顕司氏
(地元のお米をメニューに取り入れているレストランの取組など)
イ 東芝ホームテクノ(株) 家電事業統括部 守道信昭氏
(お米の炊き上がり・炊き分け機能に関する理論など)
ウ 質疑
 
(4)「風さやか」の特徴を活かした料理のプレゼンテーション
ア 湯本忠仁氏(県調理師会会長       日本料理 ゆ庵 店主)
イ 倉科集雄氏(県調理師会地産地消推進部長 浅間温泉ホテルおもと料理長)
ウ 加藤明博氏(県調理師会技能指導部長   上諏訪温泉ぬのはん代表取締役社長)
 
(5)「風さやか」の特徴を活かした料理の試食(意見交換)
 
(6)「風さやか」のブランド化に向けた助言
スズノブ代表取締役社長(5つ星お米マイスター)西島豊造氏
 
(7)閉会 県農政部長 北原富裕
 
6 参集者
ホテル・旅館、飲食店、食品産業等実需者、米流通・販売関係者、米生産者等
 
となっていて、自分が最後に、「風さやか」のブランド化に向けた助言をすることになっている。
なのだが結構呑気に考えていて、自分の持ち時間が30分であることを忘れていた。
 
昨日、長野県庁からの送られてきた、「風さやか」フォーラムタイムのテーブルとプレリリースが合っていないことから、再確認したことから思い出したという始末。
 
配布資料としては完全に間に合わず。
なので、その場でスクリーン表示しながら説明する資料を、今から作り始める。
 
この「風邪さやか」は、長野県としてブランド化を進める品種。
競合がどの産地と、どの品種なのか。
長野県としての立ち位置などについての助言をする予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泡立て器で研ぐのはNG!?

2016年10月26日 17時15分57秒 | Weblog
maico10月号 Support by AII About(http://maico.maihada.jp/)は、「泡立て器で研ぐのはNG!? 意外と知らないお米の炊き方と保存方法」です。
 
是非、ご覧になってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解していない

2016年10月26日 17時03分24秒 | Weblog

 
以前、何度もSNSを使用して、Suzunobu Project Rice(SPR)の考え方を伝えていた。
なので、この図を覚えている人も多いのではないだろうか。
 
SPRでは、ブランドの考え方とブランドシートの作成が義務付けられている。
そしてそのブランドシートは、「豊作」「普通作」「不作」の3タイプを作成することになっている。
 
ブランドシートの記入項目はどれも同じ。
変える部分は、自分たちの環境・状況などから判断して、個々に考えることになってる。
 
では、各産地の今年の新米は、どのシートに該当していたのだろうか。
 
多分「豊作」と言える産地は無いのではと思う。
良くて「普通作」だろう。
実際は、「普通作」の中に有る「緊急対策」というのが、多くの産地の本音だと思う。
 
では、なぜ流通がモタモタとしているのだろうか。
なぜ交渉の場で、シッカリと説明できないのだろうか。
あやふやな説明や、今までと同じ温情で、流通を起こすことは無い。
 
売りたいのであれば情報を。
評価してもらいたいのなら情報を。
それをしないというのであれば、「売り込む気持ちが無い」と判断するのが自然。
「そう思われないように」と、それについても、何度もSNSを通して、繰り返して言い切っている。
 
SPRブランドシートには、その時の判断方法から対策まで、全てが書き込まれている。
それを産地が覚えていたのなら、こんなモタモタは起きていないはずだ。
 
ブランドシートは、作成したら終わりではない。
シートは、日々自分たちの考え方に、変化が無いか、道が変わっていないか、等を確認するためのもの。
当然、毎年更新するのが義務であり、その更新が産地の将来の宝物となる。
 
もしもこれを忘れているのであれば、SPRの「3+2+2+3」or「3+2+3+2」の考え方も、当然忘れているだろう。
この足し算は、ブランド化を完成させるための計算式。
 
各産地は、「なぜブランド化が止まってしまっているのか」について、1から考えてみる必要があるだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TBSひるおび

2016年10月26日 10時37分13秒 | Weblog
http://www.tbs.co.jp/hiru-obi/
 
またまた急ですが、お米についての放送があります。
 
TBS系「ひるおび」
放送予定時間:11時過ぎ
 
お時間のある方は、ご覧になってください。
自分の出番はありません。
あったとしたら、コメントのみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2倍以上

2016年10月25日 19時31分54秒 | Weblog


http://www.ruralnet.or.jp/gn/
 
(一般社団法人)農山漁村文化協会から、原稿依頼を受けていたから「現代農業」。
  
もう少し具体的な説明をいただけるとうれしいです。
字数については、編集時にやりとりをしながら、簡潔に表現できるところは、修正などしますので、JAとのやりとりや、他産地での例をもう少し補足していただけないでしょうか。
(文章を削ることは考えなくても結構です)
 
という事で、6ページ程度という当初の予定を無視して、省略していた部分を復活させ、さらに大切な部分を加えていった。
 
しかし、また産地のやり取りや、他産地の実例は、やっぱの書くことが出来なかった。
なぜなら、、もう14ページにまで、膨れ上がってしまっていたからだ。

という事で、もう一度原稿を「現代農業」に送った。
 
さてさて・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加をする

2016年10月25日 07時07分32秒 | Weblog


http://www.ruralnet.or.jp/gn/
 
(一般社団法人)農山漁村文化協会から、原稿依頼を受けていたから「現代農業」。
文字数制限のために、突っ込んだところまで書くことが出来ないままであったが、編集部に原稿と表を2つを送って確認してもらっていた。
  
昨日、原稿を確認してもらった結果のメールに
 
もう少し具体的な説明をいただけるとうれしいです。
字数については、編集時にやりとりをしながら、簡潔に表現できるところは、修正などしますので、JAとのやりとりや、他産地での例をもう少し補足していただけないでしょうか。
(文章を削ることは考えなくても結構です)
 
というコメントが入っていた。
 
自分としても、「ここが大切、ここを書き込みたい」という部分がある。
しかし、その部分を書き始めてしまうと、文字数は考慮できない。
それが悩みの種だった。
  
今日から、本当に文字数を削ることを考えずに、書き上げていこうと思う。
しかし、締切日は過ぎているので、この1~2日が限界だろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビビット

2016年10月25日 06時33分34秒 | Weblog


http://www.tbs.co.jp/vivit2015/

TBSテレビ
8:00-9:54
白熱ライブ「ビビット」
 
生放送ですので、直前までわかりませんが・・・・
事件などがなければ、「お米」情報があります。
(今回は、収録済み)
 
直前のご案内ですが、ご覧になってみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいだろぉ~

2016年10月24日 13時42分50秒 | Weblog


昨日、石川県小松市に、コンクールの審査などで、行っていた。

小松市となれば❗
コマツ❗

なかなか販売していない
「クローラードーザー」

ど~ざ~、いいだろぉ~✴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングはあった

2016年10月24日 11時28分28秒 | Weblog


生放送だから、臨機応変は必要不可欠。
台本通りには行かないのが、ほぼ!
情報も、次々とカットされる。
カットされた部分の情報は、今回はいらない。
だから話さない。

タイムキーパーだっけ?
時間を見て、手を回すかを見て!

話せるタイミングは、ゲストの会話が途切れる数秒間!
数秒だけの、シンプルで伝わるコメントだけを伝える。

タイミングを外しているのに、台本通りに話したら、番組が目茶苦茶になってしまう。

今日は、タイミングはあった。
しかし、時間が無さすぎた❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我慢!

2016年10月24日 11時04分27秒 | Weblog


フジテレビ系列
ノンストップ
の、生放送が終わる。

イヤイヤ、さすがに生放送。
時間が圧すこと、圧すこと!
スタートから3分以上遅れた。

なので、話してあげたいけと、話せば時間が圧す。
なので、我慢!我慢!

だけど、チャンスがかあれば、リベンジしたいな❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりました

2016年10月24日 09時55分03秒 | Weblog


フジテレビ系列
ノンストップ
生放送始まりました。

10時15分前後からです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送局

2016年10月24日 09時34分26秒 | Weblog


フジテレビ「ノンストップ」を
放送するテレビ局です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする