青い空が大好きな゛bluesky531゛の徒然日記

日常の出来事を日記風に徒然なるままに書いています。

男の料理は、休止~憩の家「遊楽」のランチ~

2024-06-26 06:30:00 | グルメ・クッキング
■憩の家「遊楽」のランチ



■憩の家「遊楽



 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【憩の家「遊楽」のランチ】
 6月24日の昼ごはんは、仙台市太白区鈎取の憩の家「遊楽」でランチでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、大阪を本部に置くNPO法人ボランティアサークル労力ネットワーク理事長が来仙され、年一回の仙台合同例会へご出席されての昼食会でした。 
 美味しい食事をいただいての情報交換になりました。
 憩の家「遊楽」は、年に数回、利用していますが、今回は、貸切状態でした。
 憩の家「遊楽」は、アットホームな感じがする民家風のお店で、いつも手作りの家庭料理をご馳走になれることから楽しみにしていました。
 器は、女将さんが、吟味されたものばかりで、盛り付けられた家庭料理は、価格以上の華やかで美味しく、シッカリと味わってご馳走になりました。
 
【6月25日は、マクドナルドフィレオフィッシュセット】
 6月25日の昼ごはんは、マクドナルド仙台中央通り店のフィレオフィッシュセットでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 当日は、社交ダンスサークルのレッスンでした。
 遅めの昼ごはんをマックで食べてきました。

  • NPO法人ボランティアサークル労力ネットワーク理事長は、初めての来仙ということから、東日本大震災の復興の様子をご見学いただくことにし、岩沼市千年希望の丘交流センターなどをご案内しました。会員の皆さんと交流をいただいた後は、青葉城城址、瑞鳳殿をご案内しました。後日、私のblogへ感想をしたためたいと思っています。

男の料理~そうめん塩焼きそば~

2024-06-25 06:30:10 | グルメ・クッキング
■そうめん塩焼きそば・とうもろこし

■そうめん塩焼きそば

■とうもろこし・私の手作りの湯呑茶碗


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【そうめん塩焼きそば】
 6月23日の昼ごはんは、そうめん塩焼きそばでした。
 材料は、白石うーめん、ソーセージ、ハム、ピーマン、玉ねぎ、鶏ガラスープ、塩、こしょう、醤油、かつお削り節、サラダ油でした。
 フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎを入れて炒め、透明になってきたらハム、ソーセージを入れて炒め、鶏ガラスープ、塩、こしょうで味を調え、茹でて湯切りをした白石うーめんを入れて絡め、醤油を回し入れ、器に盛り、かつおの削り節をふって完成でした。
 当日、冷蔵庫には、焼きそばが一人前、冷やし中華が二人前ありました。
 二人分の昼ご飯では、焼きそば足りなく、前日よりも気温が7度低いということあり冷やし中華はどうかと思いました。
 結果、乾麺があったのでそれを活用してそうめん塩焼きそばにしました。
 あれもこれもと考え、最終的に決定したのが、そうめん塩焼きそばでした。
 白石うーめんの塩焼きそばは、想像以上に美味しくできました。
 ソーセージの味が良くあっていました。
 デザートは、娘から届いていた愛知県碧南産のふるさと納税返礼品のにっこりコーンでした。
 糖度抜群で美味しくご馳走になりました。
 
【6月24日は、憩の家「遊楽」のランチ】
 6月23日の昼ごはんは、仙台市太白区鈎取の憩の家「遊楽」のランチでした。
 当日は、大阪を本部に置く(社)ボランティアサークル労力ネットワーク理事長が来仙され、私たちの仙台市合同支部例会へご出席されての昼食会でした。 
 美味しい食事をいただいての情報交換になりました。

男の料理は、休止~マクドナルド黒松店のハンバーガー~

2024-06-24 06:30:00 | グルメ・クッキング
■マックチキンチーズマクドナルド・ポテト・コーヒー


■マクドナルド黒松店


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【マクドナルド黒松店のハンバーガー】
 6月22日の昼ごはんは、マクドナルド黒松店のハンバーガーでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 マックチキンチーズのハンバーガーでしたが、たまに食べるハンバーガーも美味しいと思いました。
 特に社交ダンスを終えた後の遅めの昼ご飯だったこともあり美味しくご馳走になりました。
 ダンス仲間とのコミュニケーションは、今後のサークルの運営などを含めてダンス談義で花が咲きました。

【6月23日は、そうめん塩焼きそば】
 6月23日の昼ごはんは、そうめん塩焼きそばでした。
 当日、冷蔵庫には、焼きそばが一人前、冷やし中華が二人前ありました。
 二人分の昼ご飯では、焼きそば足りなく、前日よりも気温が7度低いということあり冷やし中華はどうかと思いました。
 結果、乾麺があったのでそれを活用してそうめん塩焼きそばにしました。

1週間後に控えた『第6回石巻でオカリナフェスティバル』

2024-06-24 06:29:00 | 報道・ニュース
■『第6回石巻でオカリナフェスティバル』チラシ


 2024.6.30、宮城県石巻市のマルホンまきアートテラス(小ホール)で、『第6回石巻でオカリナフェスティバル』が開催されます。
 さいたま市のオカリナ奏者岡崎裕子氏が、2011年3月2日に発生した東日本大震災後に仮設住宅での自立支援としてオカリナを通してボランティア活動をされたことが発端になり、その後、オカリナフェスティバルとして、全国のプロフェッショナルのオカリナ奏者やオカリナ大好きな団体の出場で開催され、今回で6回を迎えることになりました。
 今年は、6名の実行委員、30名の協力スタッフを構成して進めてきました。
 私は、微力ながら実行委員のメンバーとして取り組んできました。
 私が、所属しているオカリナ縄文会は、初ステージが、一昨年でした。
 
以前、石巻でオカリナフェスティバルへ行ったことがあり、一度は、参加してオカリナ演奏をしたいと思っていました。
 その念願を果たしたのが一昨年でした。
 一昨年は、初出場で5名昨年は、5名、今年は、オカリナ縄文会9名のフルメンバーの参加になっています。
 演奏曲は、当日のお楽しみとしていますが、出入り8分厳守、2曲を演奏することになっています。
 発表会のため、昨年の6月、石巻でオカリナフェスティバルの演奏を終えた後、即、発表曲を決めて練習に励んで来ました。
 その後、地域のおまつりやボランティア演奏、コンサートで演奏をして来ました。
 思い入れの曲2曲、1週間後に本番を控え、6月28日は、最終の練習になります。
 楽しく思う存分演奏したいと思っています。
 乞うご期待です!!

男の料理~卵サンドイッチ~

2024-06-23 06:30:00 | グルメ・クッキング
■卵サンドイッチ・さくらんぼ・コーヒー

■卵サンドイッチ

■月山錦さくらんぼ・東根さくらんぼ(佐藤錦)
■コーヒー


 2020年4月13日から我が家の昼ごはんのまかないは、一念発起して私が担当することにしました。
 今まで、何かと予定を立てては出かけていましたが、午前か午後からの予定が多く、昼ごはんは、食べてから出かけたり、帰ってから食べるというパターンで殆ど家内が作っていました。
 2024年もまた昨年に引き続き私が担当することにし、レパートリーを広めながら料理に腕を磨き、美味しい昼ご飯を食べたいと思っています。

【卵サンドイッチ】
 6月20日の昼ごはんは、卵サンドイッチでした。
 材料は、食パン、玉ねぎ、バター、マヨネーズ、粗挽き黒コショウ、塩、卵でした。
 卵は、ゆで卵にしておきました。
 卵が冷えたら殻をむき、キッチンペーパーで水気を取り、粗みじん切りにし、ボウルに入れ、刻んだ玉ねぎを入れ、マヨネーズを加えてヘラで混ぜ、塩、粗挽き黒コショウを加えて味を調え、食パンにバターを塗り、卵をまんべんなく塗り、フライパンを熱し、両面を焼きいろがつくまで焼き、ラップに包み、四等分に切って完成でした。
 食パンは、そのままで良かったのですが、フライパンで表面だけカリッと焼きました。
 香ばしい卵サンドイッチになりました。
 デザートは、友人から送っていただいた月山錦の黄色いさくらんぼ、娘から届いた山形県東根市のふるさと納税返礼品の完熟東根さくらんぼ(佐藤錦)でした。
 どちらも贅沢に美味しくご馳走になりました。

【6月21日は、マクドナルド黒松店のハンバーガー】
 6月21日の昼ごはんは、マクドナルド黒松店のハンバーガーでした。
 従って、男の料理は、休止でした。
 社交ダンスの後の遅めのランチでした。
 ダンス仲間とのコミュニケーションは、今後のサークルの運営などを含めてダンス談義で花が咲きました。