Edge500がPowerTapの出力を拾わなくなった。
どうやら、電池切れ。
「SR44」という電池は、そのへんのスーパーでは売っていない。
家電量販店で見つけるのは容易だが、やたらに高い値段がついている店があるので、いつもビックカメラで金色のマクセルの電池を買っている。
PowerTap Elite+という激重なハブでたいそう頑丈そうに見えるのだけど、電池ソケットを差し込むプラグ部分は今にも折れてしまいそうに頼りない。
水に弱いという噂もあるので、ハブキャップのOリングにしっかりとグリスを塗ってから締め込んでおいた。
自分のような、お遊びライダーには猫に小判なのだけど、「強いライダー」への憧れだけで使っている。
FTP計測はキツイのでしばらくやりたくない。(笑)
どうやら、電池切れ。
「SR44」という電池は、そのへんのスーパーでは売っていない。
家電量販店で見つけるのは容易だが、やたらに高い値段がついている店があるので、いつもビックカメラで金色のマクセルの電池を買っている。
PowerTap Elite+という激重なハブでたいそう頑丈そうに見えるのだけど、電池ソケットを差し込むプラグ部分は今にも折れてしまいそうに頼りない。
水に弱いという噂もあるので、ハブキャップのOリングにしっかりとグリスを塗ってから締め込んでおいた。
自分のような、お遊びライダーには猫に小判なのだけど、「強いライダー」への憧れだけで使っている。
FTP計測はキツイのでしばらくやりたくない。(笑)