SUBGROUND

自転車ロードレースやロングライドの話題が中心です。
脊椎関節炎と付き合いながら生活しています。

レースペース

2009-11-06 23:01:09 | 自転車
固定ローラーにてスイートスポットで3minを間に2minのレストを挟んで3セット、最後にレースペースで3minを1セット。

足はまだ回せる状態だが心拍数が160を越えると辛くなってくる。高いパワーでのトレーニングよりも、LSDレベルで器の大きさを増やすトレーニングの比重を増やすべきと感じた。
週末はできるだけ長い距離を回そう。

金曜日は風月でお好み焼きを食べてからお風呂の前に三本ローラー(負荷装置つき)にてスイートスポット(210Wから240Wまでじわりじわりと上げてゆくイメージ)で20min。

やはり25minに心拍数が160を越えたあたりでタレている。最後はいつものじたばたで出力を上げて終了したものの、一定の心拍数でタレてしまう弱さにがっくり。自分にとっては支笏湖TTで平均心拍数が160を越えることは普通で、7~8%の登坂では170台後半になることもあるので、ローラーで160くらいでタレてしまうのは気持ちの問題ではないかと思う。
う~ん、ちょっと楽しちゃったかな。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。