初詣の時に、裏の墓地を通って帰る時、可愛い実が・・・
でも、名前が分からない!
Kと「何の実かしらね」と、写真を撮りながら話していたら、
お参りに来た高齢の女性が「ウチシですよ」って・・・
小さな声で良く聞き取れなかったけど・・・お礼を言ってわかれた。
帰ってきてから、パソコンで検索したけど、出ていない!
気になっていたから、何度も調べて「クチナシ」で、ありました。
料理で使う「くちなしの実」でした
何だか、やっと分かって、納得しました。
乾燥したものは、キントンを作る時に黄色の色を出したくて使うけど、
それを思い出したら、形が似ている!!
花は良く見ているのに「クチナシの実」って初めて見たような?(笑)