ちょっと一休み、道草人生

脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、
夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり
これってステキ♪♪

身体の温度と痛み

2009年05月31日 | 身体の調子・自主トレ
今日も、はっきりしない天気・・・・・
河口湖から帰って、ずーっと天気も悪いし、調子も悪い!

このところ、熱い・・・・・
身体の右半身が肩から上腕、右側の胸と腰から足にかけて熱いのだ。

熱があるのかと、左手で触ってみるけど、ちっとも熱くない。
むしろ、右は冷たいくらいだ。
ただ、感覚が・・・身体の芯が燃えるように熱い!

マッサージの時など、その感覚が著しいので、
マッサージさんや、先生に訴えるけど分からないと言われる。

脳溢血では、
「中枢性疼痛・痺れ」と呼ばれる異常な痛みや痺れが
でてくることがあるというけど、この熱く感じる感覚もそうなのかな??

痛み止めも、まったく効き目がない・・・・・

最初の頃、担当医に聞いたら、
「これは、健康な人が経験する痛みや痺れとはまったく違うもので
一種独特の不快感や苦痛を訴える人が多いんだよ」
と言われたけど、ネットで調べても分からない・・・・・

今日も熱いのと、重たいような痛みを抱えてベットと仲良くしている。
明日は、軽くなっていると、いいなぁ~
同じ悩みを抱えている人、みんな、軽くなっているといいね・・・・・・・・・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月の河口湖

2009年05月29日 | お泊り♪

半年振りの河口湖・・・・・・
5月は……、
花はこれといったものは少ないけど、
何と言っても新緑が眩しいくらい、とっても綺麗だ!

今回は「ゆっくりしようね」、ってKと約束していたから、観光?は一切なし

お墓参りの後は、ひたすら、富士山と新緑を眺めて、心のリフレッシュ!!



後は、美味しいものを求めて、
お馴染みのお店や新しいお店の開拓をして・・・体重もそれなりに増えたかも??
写真の一番下の“武石”という焼肉屋さんは前から行きたいと思っていたけど……
片手で焼くのはシンドイな!、って思って諦めていた。

だけど、美味しい噂に負けて、初めて行ったら・・・・・

畳の座敷しかなかった!
何とか、いけるかと思って挑戦したけど、無理!
靴を脱ぐ所が段になって難しい……
感じのいいスタッフやオジサンが、小さい椅子を持ってきたり、
気をつかってくれるけど、座敷に上がる事が出来なかった。
オジサンが悪い訳じゃあないのに、何度も悪がって謝られた・・・
ごめんね、身体を直して、きっと来るからね!
武石が紹介されているサイト

“武石”は諦めて、椅子席のある“鉄庵”に変更。
ちょっと甘口だけど、病気になって初めての焼き肉だから、それだけで感激。
焼くのは、Kに任せて、私は専ら食べる事に専念!

お蕎麦はKの好物だから、
「1軒くらいは蕎麦屋にしようよ」に賛成して美味しい処を前以て探しておいた。
お蕎麦も汁も、申し分なかった!
ここも、座敷だけだけど、
玄関の作りの性か、靴を脱いで座敷にあがり、
コタツみたいに足を入れられるカウンターで何とか食べれた。
ここ“一樹”は、お勧めです!
一樹のホームページ

最後に“湖粋”を!
大好きな、アットホームなお店です。
ここに来るようになって10年くらいかな・・・・・・
まだ、ホームページもなかったのに、今は素敵なホームページもある!
いつも期待を裏切らない、美味しい料理!!
湖粋のホームページ


    今度は9月頃かなぁ~、今より少しでも身体が動けば、それだけで充分!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河口湖へ

2009年05月28日 | お泊り♪

久し振りの河口湖、ゆっくり英気を養い、たっぷり食べ、遊んで来ました。

初台リハビリテーション病院、ヘルパーさん、マッサージさん・・・
みんなお休みの連絡はしたのですが、友達に連絡はしていなかった・・・
反省してます、ごめんなさい。

今日の訪問マッサージには間に合うように帰ってきたけど・・・
足腰の痛みは増しています、マッサージのOさんに叱られるかな??

明日、ゆっくりと写真もアップさせようと思っています。
コメントの返事も明日、書きます。ごめんね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議、不思議!?!

2009年05月23日 | 友達

大崎に住む、友達のTチン・・・
彼女は去年から気功を習っていて、時間を見つけては、やってくれる。
1時間位、頭や肩から足まで、気をおくってくれるのだ。

私には、効く、効かないは、さっぱり分からないけど、
当ててくれる所は、熱~くなったり、ジンジンしたりする。
当ててくれている箇所は、熱くなるから、何らかの効用があるのかもしれない。

時々、顔の正面で風が吹いているように、涼しい?冷たい?・・・何かも感じる。

「風を送った?」って聞くと、
「そんな事出来ないよぉ、
だけど、私もやって貰う時に涼しく感じる時があるんだよ」って。

効くのかなぁ~と、彼女に言うと、
「私も分かんないけど、当てている時に、こっちも手が痛くなるんだよ、
熱いって事は何かあるんじゃないっ」って続けてくれる。

有難いね、でも・・・・・
痛みが無くなれば、もっと嬉しいんだけど・・・・・まだ、その感じはない。

不思議・・・・・本当に不思議だ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護調査員

2009年05月22日 | 脳卒中、関連

先週・・・・・、前もって、電話があった。
区の介護調査員Yさんからで「都合のいい日時」を聞かれて、○日○時にとお願いした。
今回は何となく、不安だったので、
Kは勿論の事、ケアマネジャーのSさんにも同席してもらった。
そこに、Yさんがやってきて・・・・・Yさんは割と若い男性でした。

「あら~、お若いんですね~、もっとおじいちゃんかと思った」と、言っちゃった。
アララッ、と思ったけど、言っちゃったものは、仕方無いよね。

最初に生年月日と名前を言われて、間違いがないですか?と、聞かれた。
はい、だけど時間はいいのっ?、言えるよ、って
又も余計な事を言ってる・・・・・
Kに「コラッ」って、睨まれた。

喧嘩早い私の性格が、見え隠れしている。

介護調査員さんが悪いんじゃない事は、重々承知しているけど、
お上が決めた「今度の認定の基準」には、腹が立っている。

沢山のチェック項目が書いてある認定調査票と睨めっこしながら、次々と質問がある。
今度は、“足がどの位あがるか”とか、“手がどの位あがるか”を見る。
実際に椅子に座ったままだけど、足を上げたり、する。
髪は梳かせるか?歯は磨けるか?顔を洗えるか?等々事細かくある・・・

顔は両手が使えて、バシャバシャ洗ってタオルで拭く・・・なーんて、いうのは昔の話
片手しか使えないなら、それなりの工夫をしている。
最初はタオルのハンカチ、次がガーゼのハンカチを使って洗っていた。
今は、化粧用の使い捨てコットンを2-3枚、指に挟んで顔を洗い、
その後をティッシュペーパーで拭く、これで、さっぱりと洗える。
この、工夫が結構楽しい
でも、工夫しなかったら・・・誰かにタオルを絞って貰い、顔を拭くのかなぁ~

1時間位の質問の時間は終わり・・・
質問にちゃんと答えていない時、ケアマネジャーのSさんは助け船を出してくれた、
本当にありがとう。

今回の見直しで、要介護度は病気などの重症度ではなく、
必要とされる介護の量できまるという、
決して要介護度の仕組みそのものは変わらない、というけど・・・

実際に困っている事や不便に思っている事を聞かれて、
こうなれば、いいのになぁ~という事は、道路の事、電車の事、など、
いっぱいあるけど・・・・・でも、どうにもならない事なのよね。

この認定は、病院の担当医にお任せする訳には、いかないの??


1次判定で認定調査の結果をコンピュータで分析して、
2次判定では、1次判定の結果と認定調査の特記事項、
それに主治医意見書を審査会で総合的に判断、判定が下される。
それをもとに、市町村が要介護度の認定を行う、とある。

凄く、時間と労力をかけるのね・・・・・・もっと、他にする事があるんじゃないの??

介護度によって使える介護保険が決まる、
勿論、介護度が1より5のほうが、使える金額も多くなる。
月に利用可能な上限額が決まっていて、
私たちは、介護度が決まれば、その10%の金額で利用できる。
仕組みそのものは、とても有難い。

今、ヘルパーさんをお願いして、月に10万円位かかるとする・・・
私が実際に払うのは、1万円位で済む、とても助かっている。

例えば、要介護1の人は、165800円、2の人は194800円、3の人は267500円、
4の人は306000円、5の人は、358300円となっている。要支援1と2はもっと、低い。

ちょっと、計算をしてみた・・・・・
要介護5の人が、5から3になった場合、
(本人がちっとも良くなっていなくて、同じ介護を必要とした場合)は、
5から3の差額が自己負担になるので、64500円位になる。
毎月、35800円位で済んでいたのが、28700円位増える。
細かいけど、1年間で3446400円位、余計にかかる計算だ。

勿論、全額利用しない人もいるけど、介護度が高い人ほど、家族の御苦労も大変だと思う。

色々と考えなきゃ、いけない事が多いなぁ~、
頭が壊れちゃったなんて、言っている場合じゃないなぁ!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイサービス、その8

2009年05月21日 | デイサービス
デイサービスの8回目、
身体はちょっと疲れ気味だけど、少し無理をして参加した。

利用者仲間のFさんとMさんの元気な姿を見て、思わず嬉しくなり、元気になる。
昨日は金曜日の男性利用者さんが、2人振替で来ていたが何故か大人しいなぁ。
先週仲間入りしたMさんは、
もうすっかり打ち解けて、みんなとお喋りしている・・・
私もホッとして、その仲間入りをして、あれこれと、お喋りをする。

“ヨガ”が終わり、お茶を飲んで一休みすると、
“イスdeエクササイズ”が始まる。

ゴムで、できた紐(?)を持って、パワーアップバンドエクササイズをします、
って説明があって、
みんなは、この紐を両手で持って、音楽に合わせて手と腕の運動。

私は、片方を右のお尻の下に、しっかり挟んで、
もう片方を左手で持って、伸ばしたり縮めたりの運動をした。

これは、二度目だなぁ~、
この間やった時よりも、やり難くちょっとキツイ!

“セルフケア”は、先週と同じ、足腰の強化運動・・・
椅子に座った状態で足腰の筋肉を強化させる運動を教えてくれる。
これも、結構キツイ!

昨日は前日の買物で少し歩き過ぎ! その疲れが残っていた!!
火曜日の歩数計のカウントは6500歩で
水曜日は歩数計は700歩・・・・・

デイサービスは送迎付きだし、施設についてからも座っての動作だから・・・
うーーん、差がありすぎるね!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のR子さん♪

2009年05月19日 | 友達
昨日は久し振りで、亀戸のR子さんが登場

ちょっと久し振りなので、お互いの近況などを話し合って……
R子さんも、五月が誕生日。
家族と撮った誕生日の写真を見せてくれて、
その中のR子さんの「おでこ」の、赤い傷を指さしながら、
「顔を洗っていて、ちょっと頭を上げたら、ぶつけちゃったのよっ」と言う。
思わず「痛そう!腫れているの」と聞くと
「大きな、タンコブが出来たの、悲しくて、痛くて、声を上げてオイオイ泣いたの」って。
えっ、泣いたの?って・・・・・・、
R子さん、悲愴感はあるけど……どこか、ユーモラス!!
顔を見合せて、「えっー、ウソー、アララ」と、笑っちゃった、
R子さんも悪戯っ子のように「ウフフーッ」って………



更新
R子さん、今月で運転免許証の更新……
もう、運転は危ないから、と免許証の返納を家族から勧められていたらしい。
ガッツのR子さんは、「運だめし、運だめし・・・これが最後よ」と
言いながら、試験は全てクリアした、とか……
でも、50代の運動神経です、って褒められたのよ、って嬉しそうだった。

そう話すR子さんって、本当に可愛いね。
だけど、危ない事はしないでね、呉々も気をつけてね!



友達
大好きな、お友達の話になった・・・小学校からの仲良し三人組だ。
最近、その中の一人が元気がないという、本当に心配そうな様子だ、
「つい、この間も会ったんだけど、口調がきついの、
今迄はそんな事なかったのに・・・
何処か具合が悪いのよ、だけど聞く訳にいかないし・・・」と。
もう一人のお友達に相談すれば、という私に「彼女は忙しいし・・・・・」との事。
「でも、相談してみようかな」って・・・・・

この、もう一人のお友達は、H子さん。

H子さんは、私の英会話を習っていた時の大事な友達、
勿論、英会話の実力はすごくて、私は足元にも及ばない。
いつも、あれこれと世話をやいてくれて、勉強以外にも長いお付き合いになった。
何と言っても、R子さんを紹介してくれたのも「H子さん」だ。
だけど、H子さんはお付き合いの幅が広く、
毎日がとっても忙しい人なので、邪魔をしないようにしている。
時々、R子さんから、H子さんの元気な様子を聞くのが、楽しみだ。

R子さんを見ていると友達っていいなぁ、と再認識する……どんな財産より「宝物」だね。



パソコンレッスン
名刺を作りましょう、という事になって、可愛い名刺を作った。
R子さんは、「名刺を作るのは、初めてだわ」と興味津津!

勿論、名刺に入れるイラストやフォントなどを選ぶのはR子さん!

彼女が書いているブログのアドレスも忘れずに入れた。
「これで、お友達にアドレスを聞かれた時に、
これ(名刺)を渡せばいいのねっ」と喜んでくれる。

でもね、名刺を作ったのは3度目位……初めてじゃないのよ!



昨日のレッスンは、こんな風だった、
毎回、楽しくて、遊んでもらっている感じです、感謝、感謝です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専用席って??

2009年05月18日 | バリアフリーと片麻痺

新聞に“札幌の専用席”の事が出ていて、ビックリすると同時に羨ましかった。
ネットで検索すると、次のような記事がほとんどだった。

札幌市交通局(札幌市営地下鉄)では優先席にあたる座席を「専用席」としている。
ラッシュ時間帯でも若者や健常者が座ることはまれである。
車内での携帯電話は全面電源オフを呼び掛けている。
いわゆる「シルバーシート」については、一般的な優先席とはせず「専用席」としている。
そのため、
混雑時に周囲に高齢者など席を必要とする乗客がいない場合でも常に空いている場合が多い。


札幌の友人や知人に「専用席」について聞いてみたら、
友人や知人は一様に同じ事を言う・・・
「当り前の事でしょ、どこの市でもあるんでないかいっ」
「お年寄りや身体の不自由な人の席でしょ、座る訳ないっしょっ」等々。

東京は「優先席」や「シルバーシート」はあるけど、「専用席」は無い、と言うと
「同じ事でしょ、名前が違っても、そういう席なら、そういう人が座るんじゃないの、
どこも何ともないのに、恥ずかしくて座れないよっ」と言われた。

でも、座りたい時もあるでしょ、と言うと
「普通の席に座れば、いいんじゃないのぉ」と、もっともな意見でした。

優先席に座っている人は、
何処か具合の悪い人かもしれないし、年配の人も半分位はいる。
でも、私が見かけるのは、ラッシュの時間ではないので、
大半は居眠りしていたり、お化粧している人、
お弁当やお菓子を食べている人、夢中でメールしている人達がしめている。

東京の実情は違うのよっ!!
東京の人はマナーもモラルも低いのかなぁ~、
何処でどう違っちゃったんだろうな・・・・・
やっぱり、言葉から受ける印象が違うから……かな?!

私が電車を使って病院に行く時は、
左手で手摺りを掴んで座るから、座れる場所が限られる。
その為、ほとんど立って行くけど、
帰りの時や、痛みの酷い時などは、席を譲って貰うと、ホッとする。

けど、考えてみれば、
同じ料金を払って乗っているのに図々しいと思われるかな?などと
時々弱気になっている自分がいる。

優先席だとちょっと、遠慮気味………専用席の方が座り易いな(^o^)/

優先席と専用席…… やっぱり、言葉によるインパクトの違い!!!

     流石、札幌!! ちょっぴり、誇らしい“北海道人の気質”!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椅子の高さ調節

2009年05月17日 | 片麻痺の私が便利なもの
油圧式の高さを調節するレバー、これはほとんどが、右側についている。
その為に、高くしたい時は、
右向きに座ってレバーの位置を足の間にして、レバーを上げている。
低くしたい時も、
同じ要領でレバーを下げて低くし、また座面を正常に戻して、座り直す。

パソコンを打つ時は、椅子を一番高くして、
それ以外は、足がちゃんと着く高さに調節する。

一日に何度も、この作業があるので、
面倒になり……椅子が低い状態で何日か座っていたら、
案の定、肩が凝って、頭が痛くなった………人間の身体って面白いね。

パソコンを打つ時は、肘の位置と机の高さを、同じにすると、
肩コリや、首の痛み等が少ない。
仕事でパソコンを使う人には常識かも??

でも、ダイニングテーブルに着く時は、それより低い方が、ゆったりしていい。
我が家の場合、机の左側にダイニングテーブルが逆L字に置いてあり、
椅子を兼用しているので、年中椅子の高さに苦労していた。
狭さゆえの、苦肉の策だ!

私が、この作業をしてる時に、Kが「何してるの?」と不思議そうな顔をした。
説明すると、
「何だぁ、早く言えばいいのにっ」って、椅子を直してくれた。
OAチェアーは、組立式がほとんどだから、直せるよ、って………

こんな調子で、不便な事はどんどん改善されていく!

親しき仲にも・・・・・じゃないけど、いつも感謝の言葉はわすれない。
                  ありがとう!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳卒中市民シンポジウム

2009年05月16日 | 脳卒中、関連

夕刊に第12回、脳卒中市民シンポジウムと言うのが、載っていた。

毎年5月25日から31日は、脳卒中月間です、とある・・・・・
こんなシンポジウムがあるんだなぁ、と興味深く見ていたら、
その中に脳卒中予防十カ条というのがあった。

脳卒中予防十カ条
1. 手始めに 高血圧から 治しましょう
2. 糖尿病 放っておいたら 悔い残る
3. 不整脈 見つかり次第 すぐ受診
4. 予防には タバコを止める 意志を持て
5. アルコール 控えめは薬 過ぎれば毒
6. 高すぎる コルステロールも 見逃すな
7. お食事の 塩分・脂肪 控えめに
8. 体力に 合った運動 続けよう
9. 万病の 引き金になる 太りすぎ
10.脳卒中 起きたらすぐに 病院へ


この中で、あえて当てはまるのを、探すと……
8番の運動はあまり、していないかなぁ、と思うくらいだ。

脳内出血になって……脳内出血なのっ、って言うと必ずといっていいほど、
「あれ、血圧が高かったの」って言われる。

中には、どれも当てはまらない人も、いるのよねぇ~!!


今日は初台リハビリテーション病院、理学療法のリハビリ日!
担当の理学療法士Yさんがお休み……代わりのOさんが、みてくれた。

リハビリ室は、外来の患者と入院患者が仲良く使っているが、
持ち時間が違う為、凄く混んでいる時と、ガラーンと空いている時がある。
今日も、ワンサカ、ワンサカと入院患者が降りて来て、
外来患者のリハビリ時間には、ベットの空きがなかった。

どうしてもベットでやる方がいい患者は、
前もって担当スタッフがベットを確保してくれる事が多い。

Oさんは、事もなげに「床でやりましょう」とマットの所に案内するので、
床ではやった事がない事を言ったら、
「大丈夫ですよ、僕がサポートしますから」って……
仕方なく、床のマットでやることになり、
椅子を横において、それに摑まって四苦八苦しながら床に座り、横になる。

マットは窓際にあるのに、何で手すりがないのかなぁ、
手すりがあれば、デイサービスの時みたく、一人でも何とか出来るんだけど……

初めての、Oさんは私がスムーズに出来ないので、ビックリしていたけど、
まだまだ、出来ない事がいっぱいある。

少しづつ、出来るようには、なるけどね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする